※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
來翔
子育て・グッズ

生後5ヶ月の女の子を育てています。1歳になったら保育園に預けたいが、申し込みや空き状況がわからず、岡崎市の保育園情報を教えて欲しいです。

生後5ヶ月の女の子育てています!

ちょっと気になったので質問します!

1歳になったら娘を保育園に預けたいと思っています!
ほんとはいまからでも私が働きたいのですが旦那には1歳なってからでいいじゃんと言われて1歳から入らせようと思います。

そこでなのですが、保育園はいまから探した方がいいですか?なにもわからなくて

どうやって申し込みとか空きとか探すのかわからなくて( ´•д•` )💦

ちなみにおすすめの保育園とかあれば教えて欲しいです!

愛知県岡崎市東明大寺町に住んでいます!

実家が名古屋なので岡崎市のことがなにもわからなくて教えて欲しいです!

コメント

deleted user

私は愛知ではないのでなんとも言えないのですが、区役所や保健センターで空き状況やどこにあるか教えてくれます。
私はシングルなので比較的優遇してもらえますが、友人は一年待って入園でした💦早いに越したことはないと思います!

  • 來翔

    來翔

    そうなんですね!!
    保健センターとか市役所ですね!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も来週保育園相談に行ってくる予定です(^^)
    うちのところは保健センターなので
    大体は保健センターなのかな?とも思うのですが
    地域によっても違うと思うので
    なんとも言えなくてすみません😢
    ちなみに一年待った友達もシングルだったので入園厳しいんだなと実感しました😫💦

    • 6月13日
  • 來翔

    來翔

    そうなんですね!
    1度電話して聞いてみます!!

    • 6月13日
カピバラ

私も生後5ヵ月の男の子育ててます‼︎
ちなみに実家が岡崎で結婚後名古屋に住んでいます‼︎笑
で、同じく1歳から保育園に入れようかと思い、近々保健センターへ相談に行く予定です‼︎

すみません、來翔さんと状況が似ていたので思わずコメントしてしまいました‼︎
保育園探し、なかなか大変だと思いますが、お互い頑張りましょうね(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • 來翔

    來翔

    やはり保健センターがいいのですね!

    確かに似てますね!
    てか逆ですね!!!

    お互いがんばりましょう!!

    • 6月13日
ななみ

私は岡崎市ではないのですが……


保育園は入りたい月の2ヶ月前の申し込みになりますよ^^
もしくは4月入園は10月です。
1歳ということは11月誕生日ですか?
10月末までに入園できればそのまま翌年度進級できますが、11月1日以降の入園になると4月からの分はまた別で申し込みが必要になります。
なので個人的には10月くらいから入れるか4月入園にするかが良いと思いますよ。

空き状況はネットでもみられると思いますし、(岡崎市 保育園 空き状況 等で出てきます)
市役所の子ども家庭科に行って話を聞くのが早いかもしれません^^申し込み用紙もその時にくれますよ!

  • 來翔

    來翔

    娘の誕生日は12月です!!

    別で申し込みですか……

    4月入園の方がよさそうですね……

    その検索ででてくるんですね!!
    ちょっと調べてみます!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

岡崎ではないですが、途中入園はどこもわりと厳しいと思います!まずは市役所に相談して空きを聞くといいですよ😉

何となく聞くと保育園に直接聞いてとか言われるかもしれないので、「わからなくて悩んでます、働かないとまずいです❕」って感じでいくと親身に教えてくれます!☺

四月入園狙うなら今からボチボチ園庭解放とかにいくといいですよ🎵園庭解放は地域の未就学児のために、保育士がオモチャとか貸してくれたり絵本読んでくれたりします!

園のホームページか問い合わせてみるといいですよ!私はいままでどちらかと言うとずっと家にいてて、最近園庭解放いくようになったら、他のお子さん15人くらいに混ざって遊んだり子供が刺激的なのか楽しそうです!🌼

園の雰囲気もわかりますよ!(中には何となくイベントやってる園とか、ちゃんとふれあい大事にしてくれる園、保育士が放置気味な所を発見したり、保育士がすごく明るくて良い印象とか、行ってみると子供を預けたいか預けたくないかわかりますよ!✨)

  • 來翔

    來翔

    そうなんですか!!
    市役所でも大丈夫なんですね!!
    聞いてみます!!
    わかりやすく書いて下さりありがとうございますm(_ _)m

    園庭開放って預けるとはまた別ですよね?

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は本当に未知の世界で、私もはじめすごく悩みました!

    園庭解放は預けるのとは違いますよ!言葉の通り、園の施設(と保育士)を一般のママに解放して遊ばせてくれるんです!

    だいたいam10:00-11:00とかにやってて、毎月1回の園もあるし、毎週やってるところもあります!人気の園は15人とかズラズラ来ます!

    園によってただひたすらオモチャで遊ばせるところもあれば、リズムで遊ぼうとか、ヨガとかイベント組んでる所もあります!

    平日のほうがオススメです!(園にもよりますが、土曜に行ったら保育士が少くて放置気味だったので)

    • 6月13日
  • 來翔

    來翔

    なんか楽しそうですね!!!
    調べて見てみます!!

    求職中とかですと1歳なっても入れないですよねなかなか……

    ずっとバイト一筋でやってきたので場所もかわってしまって……戻るにも戻れないしって感じで……😭

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

探すの大変ですね😵

一応フルタイムでもパートでも関係なく保育園に預けられるみたいですよ✨何時間以上働いてるという条件はあるみたいですが!☺

求職中でも入れますが何ヵ月以内に探さないといけないかもですね💦

そのあたりも市役所に聞くといいですよ!😄 私も何も分からなくて悩んでますと電話しました!

  • 來翔

    來翔

    何ヶ月以内っていうのがあるんですね!
    明日電話して聞いてみます!!
    いろいろ教えて下さりありがとうございますm(_ _)m

    • 6月13日
かりちゃん☆

私は今育休中ですが、子供が1歳なる時に一回申請をだしたりしなきゃ行けなくて市役所に聞いたりしたんですが、10月に申請を出す分は4月の入園分で、もし、2月に園に入れたい場合は12月…2ヶ月前に申請を出さなきゃいけないって言われました😥
豊田と違うかもですが…😒
まぁ〜待機ばっかだし、仕事先決まってたけど、4月にも入れなくてって人も何人かいたんで途中入園はメッチャ難しいかもですが😒

  • 來翔

    來翔

    そうなんですか!?

    1度電話で聞いてみようとおもいます!

    • 6月13日
  • かりちゃん☆

    かりちゃん☆

    市役所のホームページで書いてあって、意味が分からなくて聞いたら途中入園の場合、2ヶ月前に申請を出さなきゃいけないって言われましたよ😅
    お子さんが12月なんですよね?それなら10月ですね😊普通のと被るって事ですね😥難しそう😱

    • 6月13日
  • 來翔

    來翔

    10月に12月の申請と4月の申請をださないといけないってことですか?
    もしそれが4月からの入園ならひとつだけの申請でいいってことでしょうか?

    • 6月13日
かりちゃん☆

もし、12月に保育園入れたくて申請出したいなら10月に2つって事ですね😊4月からで良いなら10月に申請出して、1月から2月の間に通知が来るって感じですね☺️
私の場合は仕事場には子供が1歳になったら帰らなきゃいけないので、12月にも申請出しにいかなきゃいけない😱めんどいけど、お金の為…‼️

  • 來翔

    來翔

    そうなんですね!
    教えて下さりありがとうございますm(_ _)m

    • 6月13日
ゆーちゃん

求職中だとまず保育園は無理だと思った方がいいです…。
私も去年下の子が1歳になったら保育園入れようと思い保活しました。
一応岡崎市は待機児童ゼロと言ってましたが、全くです。
求職中の人が行くとほぼ無理だと言う態度です。

知り合いで美合の方で中心部からかなり外れますが、そこに求職中でも入れた人はいました。

認可外に入れて働けば保育園入れると思います😭

  • 來翔

    來翔

    そうなんですか!?
    やはりそうなりますよねぇ……

    • 6月15日
ぶぅ

私も今育休中で保活中ですが、職場復帰の関係で途中入園で復帰半年前から保育園に問い合わせましたが、私の希望するとこは全滅でした!乳児は、育児休暇中でも厳しいそうです。ちなみに、延長する予定ですが、場所によってはフルタイムでも4月入園すら厳しい事もあるみたいですよ。なので、求職中だと結構厳しいかもしれません😞

  • 來翔

    來翔

    そうなんですか!?
    難しいですね……
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 6月18日
  • ぶぅ

    ぶぅ

    保育園探し大変だと思いますが、お互い頑張りましょう‼️

    • 6月18日