
掃除機をかける際、息子が寝ている部屋でのほこりやダニの心配や、子育てで掃除が滞ることがある。皆さんはどのように掃除していますか?床拭きも毎日していますか?
部屋の掃除について質問です。
もともと掃除が苦手なのですが、息子が生まれてからせめて掃除機だけは毎日…!と思い意識してかけるようにしています。でも掃除機をかける部屋と同じ部屋に息子が寝ていると埃っぽくないかなと気になり…💦また最近日中息子がぐずっていて、あやしたり色々しているうちに掃除機をかけられない日も…なんてこともあります💦息子のためにも、ほこりやダニなど気をつけなければと思ってるのですが…😅
皆さんはどのように掃除機かけてますか?また、床拭きなども毎日されてますか?
- みみみ(7歳)
コメント

リコ
掃除機なんて一週間に一回です😅
気になったらクイックルワイパーでささーっと(笑)
床拭きなんて、月一やったらいいほうかも😅

退会ユーザー
私は掃除機はかけずにクイックルワイパーと床拭きを毎日しています。娘がすぐ起きてしまうので静かにできるもので対応している感じです^^;
-
みみみ
息子は掃除機をかけてても気にせず寝てくれるので助かってますが、音に敏感だと掃除機かけるだけでも大変ですね💦
掃除機かけられなくても、クイックルワイパーは毎日かけられるように頑張ります!- 6月13日
-
退会ユーザー
息子さん寝てくれるの羨ましいです!
お互い無理せず頑張りましょう(*^^*)- 6月13日
-
みみみ
ありがとうございます!がんばりましょう!
- 6月13日

退会ユーザー
2日に1回掃除機とクイックルワイパー、気になったところはコロコロやクイックルハンディでその都度掃除って感じです!掃除機かけるときは窓全開で空気清浄機つけてます😉
-
みみみ
やっぱり掃除機がかけられないときはクイックルワイパーとコロコロで対応しようと思います!
換気大切ですね!- 6月13日

しろくろ
掃除機は毎朝、床拭きはズリバイしてるときは2日に1回はしてました。
いま床拭きは週2〜3回です🌿
掃除機はささっとかけて、習慣化すればめんどくさくないですよ😊
-
みみみ
掃除機は朝息子が寝ているうちに!と朝起きてすぐかけるのが習慣化してきたのですが、私が寝坊or息子が起き出すとかけられず…💦抱っこひもしながらの掃除機とかしてと大丈夫ですかね?💦まだ首が座っていないので心配で💦
- 6月13日
-
しろくろ
抱っこ紐しながらの家事はすると癖つくみたいですし、私は一切しませんでした😅
多少ぐずっても掃除機パパッとかけちゃう方がいいんじゃないですかね?
掃除機はこれから毎日かけるものだし、そういうものだと息子さんも分かっていくかと。- 6月13日
-
みみみ
そうなんですか?!癖がつくとは知りませんでした💦
確かに泣いていても仕方ないとわりきって、ぱっと終わらせる方が良いですね。
そうするほうが私も気にならなくて良さそうです😊
ありがとうございます- 6月13日

ぽにょにょ
掃除機は毎日かけてます!まだねんねの時期は週に1〜2回でしたが、子どもが動いたり派手に遊びだすと嫌でも毎日掃除機かけないといられなくなりますよ😭そのためにダイソンのコードレス掃除機買いました!ゆか拭きは食べこぼしを拭くついでにささっと拭く程度です!
-
みみみ
ねんね期よりも動き始めてからのほうが大変なのですね💦目も離せなくなりますしね💦
- 6月13日
みみみ
そうなのですね!
クイックルワイパーもあるので気になったらサッとかけてます!ラグの上に布団を敷いて息子を寝かしてるので、やっぱりラグのホコリが気になって💦
リコ
そ~ゆー時はコロコロですよ☺️☺️☺️
みみみ
やはりコロコロですかね!
息子のために頑張ります〜!