※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

授乳中、目が合わないことが多いです。自閉症かどうか気になります。

授乳中、あまり目が合いません。
目が合うと逸らされます。
ミルクはたまに合います。

正面から覗き込むと、よく目が合います。

同じよう人いませんか?
自閉症でしょうか?

コメント

まーママ

こっちが目を見に行ったら
うちの子も全力で逸らします!
絶対合わせてくれません!笑
でも普段はよく合うし
ものも追いかけるし
よく笑うので心配はしてませんが
普段はどうですか?

  • ちー

    ちー

    授乳以外は合うように思います。
    ベビーカーでも、後ろにいる私をじーっと見てる時もあります。

    • 6月13日
  • まーママ

    まーママ

    それならば心配はないかと思いますが
    自閉症は3歳くらいにならないと
    分からないと聞くので
    今はまだなんとも断定はできないですが…

    • 6月13日
  • ちー

    ちー

    とりあえずはよかったです。
    ありがとうございます!

    • 6月13日
のほほーん

生後4ヶ月で自閉症と考えるのは
かなり早いかな…と思います。
息子は授乳中はほぼ目が合う事はありませんが遊んでるときとかは目が合うので
特に気にしてませんでした(^^)

  • ちー

    ちー

    全く同じです!
    8ヶ月で他に兆候とか出てないですか?

    • 6月13日
  • のほほーん

    のほほーん

    他には特に気になる事はありませんよ(^^)!
    6か月頃には目が合うようには
    なっていました(^^)

    • 6月13日
A-mama

覗き込んで目が合うなら
大丈夫ではないでしょうか?
抱っこを反り返って嫌がる
無理矢理目を合わしても
極端に目を逸らされるとかだと
少し心配かもしれないですが...

どちらにしろ今の月齢だと
発達障害の判断はできないと思います(´・・`)

うちもミルク中よく風で揺れてる
カーテンなどをジーっと見たりして
目が合うことあまりありませんよ!
他に興味がある物があるのかなー?
と思います⌄̈⃝

  • ちー

    ちー

    ひとまず安心しました。
    うちの子も授乳中はほかのものを見てます💦

    • 6月13日
のん

うちも同じでした。

けど、お風呂の時は笑顔で見つめてくれてましたし、首が据わったあたりからは抱っこしてると上を見上げて見つめてくれるようになりました。

けど、未だに眠い時に見つめると逸らされて、しつこく見つめると泣かれます(இɷஇ )

  • ちー

    ちー

    うちはお風呂も近すぎるのか合いません😢
    少し離れてる時にニコニコ見てくれます。
    授乳は合わない人いてよかったです。

    • 6月13日
エレナ

私は最近、目が合うと笑いかけてきたり声出したりして、逆にミルクを飲まなくなってしまいます😂
なので、ミルク飲ませてる時は目が合わないようにしてます😂
それ以外は、目で追ってきたり、抱っこ紐でだっこしたら、じーっと見てきて、目があったら笑いかけてきます👶
みなさんが言うようにまだ今の月齢で判断するのは難しいかなと思います😣私もまだまだ判断できる月齢ではないので心配ですが、成長のスピードもそれぞれ違うので、あまり気にされなくてもいいのではと思います✨