
広島市安佐南区のオープンスペースについて、場所と雰囲気を教えてください。
広島市安佐南区のオープンスペース(?)行ったことある方、場所とどんな雰囲気かを教えていただきたいです
よろしくお願いします!
- Mii(5歳0ヶ月, 7歳)

わちこ
古市の保健センターにある、オアシスあさみなみに行ったことあります😊
結構人が多いですが、歩けない赤ちゃん用の畳のスペースがあって、おもちゃや絵本があります。
行くとすでに先に来ているお母さん方でグループが出来ていて入りづらいこともありますが…子どもはお構いなしにズリバイで突っ込んで行くので、それでなんとかグループに入れたり…
その辺はコミュ力がある人なら問題ないかもしれませんが💦
ホームページでカレンダーを公開していて、イベントがある日は利用する人が多いので、参考に見てみてもいいかもしれません💡

けい
2回ほど行きました!
ほんと、。コミュ力次第です(笑)
私は小心者なので人を誘って行きましたよ♪
年配のボランティアの方々が管理されているようです。
積極的にその方々がママさんたちに介入してくれるわけでもなく、自分たちで勝手にやってくださーいって感じでした笑。あくまで安全管理、という印象。
0歳向けのスペースは狭いですが、むしろ好都合というか、他の方と適度にお喋りできる感じの距離感ですよ♪
一度は行ってみる価値はありです♪
個人的感想で、子どもが活発に動き回るのを待とうかなって思ってます(о´∀`о)

花林糖
祇園のKUSUKUSUに行ったことが有ります。一家族100円で一杯ドリンクがつきます。
マンション型で常時6組前後。お昼ご飯は和室で一緒に持参品を食べられます。
動き回るには狭いので、せいぜい2歳くらいまでかな…。玩具が沢山あるので玩具であそぶような感じ。
広さはないので距離感は非常に近い(笑)無理矢理にでも話すようになるかと。職員の方はとってもアットホームで気さくです。
駐車場が無いに等しいので、車で行くなら向かいのスーパーに停めていきます。
コメント