
コメント

*だんちゃん*
念のため精密検査を受けて『異常なし』と言われない限り不安は拭えないと思うので、心電図・心エコー・レントゲンの検査をされてみては如何ですか💡⁇

*だんちゃん*
お気持ち分かりますよ、うちの娘も同じだったので…。
エコー検査でも異常なしだといいですね👏
もし何か見つかっても、今回の風邪を機に早期発見でき、すぐに治療に移ることができると気を強く持って下さい😊💦
-
あまね
だんちゃんさんのお子さんは、何もなかったですか?☆あ(・_・;)- 6月14日
-
*だんちゃん*
うちの娘は3・4ヶ月健診の体重増加不良で引っ掛かり、念のため精密検査を受けたら心雑音があり、市民病院→大学病院で検査し心房中隔欠損症が分かりました😢💦
発見当初はショックで私が寝込んでしまいましたが、娘は至って元気で普通の生活を送っています!様子見で一年に一度、定期検査をしており年長さんでカテーテル手術の予定です!完治するまでは心配ですが、いまは治る病気の方が多いのであまり深く考えて不安にないようにしています🍀- 6月14日
-
あまね
そうなんですね(・_・;)心配…
私ももしもそうだったらなんて考えたら寝込みそうですが。とりあえず
検査ですよね。
治らない病気ではないんですよね?
実は、新生児の時に、血色悪いなとは話していたんですが、。それが今になってやっぱり心臓なのかなとか
自分も責めたりしています。- 6月14日
-
*だんちゃん*
うちの娘の話しをしたばかりに余計不安になっちゃいましたよね、、すみません👏💦
因みに、心室中隔欠損症・心房中隔欠損症は子どもの心臓の病気ではよくあるらしく、小さな穴なら成長とともに自然に塞がる場合も多いです!うちは自然には塞がらない大きさなので手術またはカテーテルをするよう勧められて、カテーテルの決断をしました😊治る病気です!!
まだ検査してないですし病気と決まった訳ではないのでご自分を責めないで💦子どもをギューと抱きしめて落ち着いて下さい☺️- 6月14日
-
あまね
おはようございます❗
いえ、聞けて良かったと思っています☆治る病気ならばと前向きになりました!😢🙏🏻
壁に穴があいてるかもしれないって
そのことを先生が言ってたのかな?(・_・;)
その穴が小さければ…
どちらにせよ治るなら大丈夫ですね😉
娘さん、カテーテル手術がんばってほしいと思います!(●´ω`●)
息子も、もしかしたら、、、って思いつつも大丈夫って思っていようと思います!
何もないわ!なんて
高をくくることはしたくないです。
くくっていていざってなったら
心の準備ができなさそうなので(´・ω・`)(笑)
聞けてよかったです!ありがとうございます🙇💭- 6月15日
-
*だんちゃん*
いえいえ、少しでも知識として参考になれたら幸いです🍀
私もいざ娘がカテーテル手術を受けるときになったら精一杯 支えてあげたいと思います☺️娘とともに頑張りますね、ありがとうございます💓‼︎- 6月15日
-
あまね
助かります!!まさか息子がと思っていたので、ても、前向きになれました★
お互いにがんばりましょう❤( ˙ᵕ˙ )
ありがとうござぃました!!- 6月15日
あまね
コメントありがとうございます🙇💭
心電図は、異常なしで
エコーの検査を予約していただきました。
何もないなと思って心休まらぬですが…