
コメント

ゆあのあ
100均でラッピングの袋買ってそれにお菓子を詰め合わせてあげたらどうですかね?あまりお金かけたくない時あたしはいつもそーしてます(^^)

ちゅら
いらないと思いまーす(笑)
普段から仲良くて好きなら【アリ】かなって思いますが、もし私も同じ立場ならしません!
私は姑が嫌いなので😓
-
ぷちた
コメントありがとうございます!
ですよね。笑
本当は何もあげたくないしどーでもいいんですが、以前嫁姑問題起こしてるのでまた面倒なことになる前に何かしといた方が良いのかな〜と…(*_*)- 6月13日
-
ちゅら
臨月で、今は自分と赤ちゃんの事だけを考えて過ごしたい時期なのにストレスですね😞⤵️
8月末も、産後の大変な時だし!
ご主人と相談して、良い答えが見つかるといいですね😵!- 6月13日
-
ぷちた
本当に😭
子ども産まれて間もないので近距離だし引っ越し手伝いいらないからねって気を遣ってくれるもんじゃないのかな〜と思いましたが…笑
多分夫は『何もしなくていいっしょ』って言うと思うんですが、また義妹ががめついので何かしないとうるさそうなんですよね💧
お菓子買って持たせるのでいいか夫に聞いてみることにします!- 6月13日

えりな
手伝いに行くならしなくて良いです!笑
引越とと言っても1分の距離、私ならああ引っ越したのね。ぐらいしか思いません。
-
ぷちた
コメントありがとうございます!
そうなんですよね。笑
やっぱり何もしなくて良いですかね〜😂- 6月13日

みさと
旦那さんなんの手伝いするんですかね?(笑)
旦那さんのレンタル料と相殺でいいんじゃないですか?(笑)
-
ぷちた
コメントありがとうございます!
その距離でしかも業者も頼むのに何を手伝うのか私もさっぱりです。笑
しかも義母義父の年寄りだけならまだしも、私と同い年の義妹もまだ同居してるので夫いらなくない?って思います。
やっぱなしでいいですかね〜😂- 6月13日

優くんmama
何もしないと「○○のところは引越し祝いもくれやしない。非常識だ!」とか言われてイラッとすることがあるかもしれなので、ケーキ屋さんとかで買える1500円くらいのお菓子の詰め合わせでもご主人に持たせては?
私ならそうします。
-
ぷちた
コメントありがとうございます!
義母義父と同居してる私と同い年の義妹ががめついので、そういうこと言いそうです💧
それなりに見えて安いお菓子でも当日持たせれば良いですかね😂
今度お菓子見てみます!- 6月13日

みさと
もし何かやるなら後からグチグチ言われないために
旦那さんに嫁から休憩中のおやつにしてって渡されたよって
なにか渡すくらいですかね😭
-
ぷちた
コメントありがとうございます!
休憩中のおやつ!いいですね!
後々めんどうになるのも嫌なので、その手でお菓子持たせようかと思います😭- 6月13日
ぷちた
コメントありがとうございます!
ひと手間かけてるんですね✨
カタログとか食器とかあげた方がいいのかな〜と悩んでました(´-`).。oO
お菓子見てみることにします!
ゆあのあ
断然そっちのが安いし、余ったお菓子は食べられるので一石二鳥ですよ(^^)
ぷちた
確かに💡
余ったお菓子狙いで選ぼうと思います♪笑