
コメント

ちみちみ
そのくらいの時は、
10倍粥小さじ12
野菜小さじ6
イモ類小さじ3
豆腐小さじ6
くらいだったと思います、多分食べ過ぎです(笑)
離乳食教室では、お米の繊維が潰れるから裏ごしはしないで!って言われましたよ!
今でも7倍粥ですが、鍋でコトコトにてミキサーで数秒ガーッとやって粒が残るけどドロっとしてるくらいにしてあげてます😆

ゆーママ
6ヶ月の頃は7倍粥をつぶさずそのままあげてました😌40~50㌘でした✨
野菜は2、3種類を合計で20~30㌘くらい、たんぱく質は10㌘(豆腐なら30㌘)あげてました💡
2回食であれば10倍粥と7倍粥を混ぜた物から徐々に始めてだんだん7倍粥にしていけばいいかと思います✨
-
ことなぽん
ありがとうございます。
もうグラムであげて良いのかぁ。
7倍粥混ぜて慣らしていくと良いんですね!- 6月14日

りむ
量は計ってなかったので、分かりませんが^^;
最初は10倍粥にして、次の週から7倍粥をそのまんまあげてました。
5倍粥もそのままあげるつもりです。
思ってた以上にモグモグしてます(笑)
-
ことなぽん
ありがとうございます。
もりもり食べてくれるなら良いですね!- 6月14日
ことなぽん
ありがとうございます。
たくさんですね。ストックされてましたか?
ミキサーとかもないので腕が…。
ちみちみ
ストックしてます!
いっぱい茹でてミキサーでガーッとやって製氷機に入れてやってます😆
手でやるのは本当に腱鞘炎になるレベルですよね😭
最初10倍粥手で作った時40分くらいかかりました😭
私もミキサーなかったので、離乳食期だけ親戚から借りてます!
ミキサーなら自分でも使うので買っといても損はないと思います!
絶対この先食べる量も増えてストックもいっぱいした方が楽ですよ🤔
手でやるのはほんとにしんどくて嫌気さしますよ〜😭😭
ことなぽん
だんだん月齢が上がれば大人の食事(調理途中)のを取り分けしたり出来るので少しは楽になりそうですが。
まだまだ手がかかりますね(;^_^A