※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Maey
お仕事

妊娠中の教師が、切迫流産の兆候があり、退職か休養か悩んでいます。仕事を続けるか、赤ちゃんに休養を与えるか、どちらが優先すべきか迷っています。どのような判断を下したか、アドバイスをお願いします。

【赤ちゃんと仕事 どっちを優先しますか?】
一職業人として、最後まで責任を全うした方がいいのか。
母親として、少しでも早く 赤ちゃんに休養を与えた方がいいのか。

妊娠9週目の者です。

現在、小学校の教諭をし、担任を持っています。
4月から、旦那のいる他県に移り住むため、3月末で退職の希望を出しています。

現在 切迫流産の兆候が出ており、安静(特別休暇)の処置を取らざるを得ない可能性が出ている状況です。
(既に今週、お腹の張りで毎日 勤務を切り上げて帰宅しています。)

悩んでいるのは、どう 自分が経ち振舞ったらいいのか、分からなくなってしまっていることです。

旦那は「緊急入院になって母子ともに危なくなる前に、少しでも早く退職し、休養をとって欲しい。」と言ってくれています。

学校は「まず1週間 安静にして、それから考えたらどうだ?(3月の学期末まで、休みを取りながら 騙し騙し続けて欲しい)」と言われました。

『クラスの子ども達と他の先生に迷惑をかけるから、ギリギリまで どうにか 仕事をした方がいいのでは』

『優先すべきは まずは自分の子ども。休んで戻っての状況が、気疲れと冷たい仕打ちで ストレスを赤ちゃんに与えるなら、辞めるよう掛け合った方がいいのでは』

葛藤して、判断を迷っています。


一職業人として、最後まで責任を全うした方がいいのか。
母親として、少しでも早く 赤ちゃんに休養を与えた方がいいのか。

みなさんは どういう決断を下したのか、
参考にさせてください。

コメント

naaami

私が高校生の頃、産休ギリギリまで仕事を続けた先生がいました。
ですが、産休に入ったその日の夜大量出血してしまい結局死産でした。知らせを聞いた生徒も先生も、とにかく気の毒でした。
そんな報告をしなくていいよう、私なら早めに退職をします。ただ生徒にはしっかり話した方がよいと思います。何歳であれ、新しい命や危険について話した方がいいですよ。きっとわかってくれるんじゃないかと思います。

太智くんママ

私だったら辞めて全力で赤ちゃんに愛情注ぎます。

上司に言われたことがあります「ぶっちゃけ仕事ではおまえの代わりは頑張ればいくらでもいる、でもおまえの子供の親はおまえしかいないんだ」と。
そりゃそうだなと(T_T)

もしも何かあったときに後悔しないためには辞めます。
旦那さんも辞めて欲しいと思っているなら尚更思います。

mokoton

すみません、
そういう経験は無いのですが
私は自分のお腹の子を
優先すると思います。

もちろん仕事のほうも
責任があると思いますが、
お腹の子の命と引き換えには
出来ないと思います。

初期はとくに赤ちゃんにとっても
大切な時期。
切迫流産、安静指示があるなら
なお私は仕事優先にはできません。
今赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです。

職場は赤ちゃんを助けてはくれませんし、仕事をしててもし赤ちゃんに何かあったときに後悔すると思います。

旦那さんとの大切なお子さんなので
旦那さんの言葉に耳を傾けて夫婦でよく話しあってください。✳︎

おりりん

こんばんは。
私はIT企業に勤めています。
私は9月に切迫早産で病院からは自宅安静を言われました。
でもその時は私がメインでのプロジェクトをやっており、9月末で終了の予定でした。
最後の一ヶ月、それも毎日ではなくて9月2週目だけなんとかなればという状況でしたが、休職しました。

というのも、私は一度流産しています。
そういった意味でとても慎重になっていて、たしかに色んな人に迷惑はかけますがきちんと引き継ぎをすれば何とかなる…
仕事で代われる人はいても、母親の代わりはいない…
そう思ったら無理しないで休もうと思いました。

職業が違うので踏ん切りのつけ方や葛藤は違うと思いますが、私はお休みして小さな命を守ることをお勧めします。

ちょびんちょ

赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです。

仕事での代わりは居ても、お腹の赤ちゃんのお母さんはMaeyさんだけです。

私も仕事に責任をもってやっていますが、頑張りすぎるなと、ママに言われました。

赤ちゃんになにかあった時、同僚や生徒たちはなにができますか?結局は他人なのでなにもできませんし、他人事です。

なので休職や長期休暇、退職などの選択をしたほうがいいと思います。

仕事との兼ね合いって大変ですよね…( ´•ω•` )お互い頑張りましょう◝(*´ ꒳ `*)◜

deleted user

ご懐妊おめでとうございます。
私はケアマネージャーの仕事をしていました。
これも担当制の仕事です。
30人を受けもっていました。
初期には本当に色々な体調の変化がありますよね、仕事の責任と母親としての責任と、葛藤しますよね。
担任を持たれていれば尚更。
私の場合は妊婦がわかってすぐ、つわりが始まったり下腹部痛が続いたりで。
担当制だけに、中途半端に休み復帰すると逆に迷惑になるし自分の気持ちとしても復帰後のストレスが容易に想像できたので、上司に素直に話し、同僚に担当を全て引き継ぎ退職となりました。
三ヶ月に入ったとこでした。
もちろん職場には迷惑をかけますが、無理をして万が一、何かあった場合、お互いに辛くなると思います。
一時的に大変でも、仕事は必ず代わりがいます!
そう割りきって、今はストレスなく過ごせていますよ。
切迫流産は心配ですよね、どうかお身体に気をつけて、元気な赤ちゃんが生まれますようにo(^-^)o

deleted user

私だったら赤ちゃんを優先します。
私自身も同じ社会人として、その葛藤はすごく分かりますが、正直言って、先生は替わりがいますが赤ちゃんは今お腹に宿っているその子だけですよ(´・_・`)
もちろん赤ちゃんを守れるのも、Maeyさんご自身です。

ちなみに、私の会社でも切迫になってしまい、妊娠7ヶ月で緊急入院になり、結局出産まで入院し続けた人もいます(´・_・`)
そうなってしまっても誰も責任は取ってくれません…。

葛藤してる中、お辛いとは思います。
早めに辞める事になっても、担任されているクラスの子には命の大切さを教える良い機会なのかな、とも思いますよ(^^)
周りの先生にも申し訳ないとは思いますが、きちんと大人として謝罪と挨拶をすれば良いと思います。

お身体ちゃんと休めてくださいね(^^)

deleted user

切迫の可能性があるなら一刻も早く安静にすることが最優先だと思います。他人に気を使って、無理をしたせいで、自分のお子さんが亡くなってしまっても、後悔なさらない自信がありますか?子供を後回しにして殺してしまったと、自分を責めることにはなりませんか?そうであれば続けてもいいと思います。でも、子供をお腹のなかで安全に育てることほど重要な仕事は、今の時期ありません。その仕事だけはあなたにしかできません。お大事にしてください。

erichi

私も今まで仕事中心の生活をしており、チーフを任せられてます。しかし、切迫になった時にはさすがに子供を優先しました。
どうしても、後悔はしたくなかったので。
そして、逆にもっと仕事場に迷惑かけると思いました。
実際子供産んだら私のいない環境になるけど、子供には私しかいないと思うようになりました。
いつでも仕事はできる。
でも、子供は今しかいない。
この子を守れるのは私たち夫婦だけだと思いました。
給料も減り、旦那には迷惑かけますがそれより幸せに暮らせるように努力しようって思いました。
Maeyさんも、後悔のないようにしてくださいね(^○^)

nina

わたしは婦人科の病気がきっかけで妊娠を希望していたこともあり、思い切って仕事を辞めた経験があります。ギリギリまでとても悩みましたが、いましかできないことを優先しました。

妊娠初期で体調がままならない中お仕事を続けるのは大変だと思いますが、職場の理解があって、休みを取れる状態であれば、退職の決断を急がずに、まずはゆっくりお休みしたらいいと思います♪
ご本人からしたら思い通りにできない悔しさや大変さはあるでしょうが、民間企業よりもお仕事柄融通が利くかもしれませんし、退職を迫られている訳でもありません。それはMaeyさんが今まで教職を頑張って続けてきたからこその大きなメリットだと思います。旦那さまがおっしゃることももっともですが、いまは少し職場に甘えて様子をみてから、また改めて今後のことを考えてみてはどうでしょう?休みの間にしっかり休養を取って体調が改善するといいですね☆

くまた

先生という仕事柄、大勢のお子さんを預かっている責任もありますし、自分の都合と仕事との線引きがわからなくなってきてしまいますよね。。

私もクラス担任の時に病気で、あと3学期だけだからと言いきかせて続けましたが、それから1年以上動けなくて苦労しました。
最後までやれて安心しましたが、1年以上棒に振りました(^^;)
どっちの判断が正解だったのかはわからないのですが、すごく悩んで決めたことだったので納得しています。
私のは休めば治る病気だったけれど、赤ちゃんに何かあったら取り返しがつかないです。切迫の兆候があると言われているなら、旦那さんが言ってくれているように退職でもいいのではないかと思います。
保護者の皆さんや子ども達、同僚もきちんと説明すればわかってくれますよ(*^^*)

deleted user

真面目に誠実にお仕事を続けてきたからこその悩みかと…
休んだり辞めること考えると心が痛みますよね(;_;)

でもあなたは女性です。
お腹に赤ちゃんが来てくれた瞬間から、お母さんです。
赤ちゃんの命と仕事を比べてはいけませんよ。
何よりも誰よりも、お腹の赤ちゃんを大事にしなければいけない義務があるんです!

R**

学校の先生だと尚更悩むことと思います。生徒たちにとって、年度末まで担任をしてもらうことより、後に無事出産しましたという報告をすることが最も嬉しいことではないでしょうか。

安静が必要な時に、しかも新しい命を身ごもっている時に、仕事を優先することが大人であるだなんて、生徒がそう思うはずがありませんし、それが社会だと教えられますか?

学校側の要求にこたえられないという辛さはあると思いますが、母親という他の誰にも出来ない職業に転職し、胸をはって母親業に打ち込んで欲しいです。

身体を大事に、自分を大事にしてあげてください(^^)

せいママ

私は、職場の先輩からも若いのにと妊娠したことにすごく嫌味を言われお金もなかったできちゃった婚なのでギリギリまで働いてたんですが、職場は、1年目の私に容赦なく重労働させられました。
看護師なので患者の移乗は、毎日でお腹の張りが毎日ありました。
もちろん夜勤もやってて自分の体の優先は2番目でしたが、子供は、予定日より1ヶ月早く産まれました。
健康に産まれてきたからよかったですが、自分の体を優先しなかったことに後悔してます。

お体無理しないでくださいね。

ベビーちゃん

私も幼稚園の担任を持っていて同じ状況なのですごくお気持ちわかります。。。