
実家の母が心配です。悩みというか吐露させて下さい。私は一人娘で結婚…
実家の母が心配です。悩みというか吐露させて下さい。
私は一人娘で結婚し、実家の近くのアパートに主人と暮らしています。
実家は二世帯で、私も実家に住んでいた頃は
一階に祖母(祖父は他界しています)
二階に私と両親で住んでいました。
私が大人になり、特にお嫁に行ってから
母が祖母との関係が辛かったことをよく私に話してくれるようになりました。
母からしたら義両親との同居だったので
ひどいことを言われても、耐えて耐えてここまでやってきたと…
父も実の親である祖母の顔色ばかり伺って、母のことを大事にしていないのと、
私が産まれてから大きくなるまでの子育ても母に丸投げだったそうです。
母がここまで来れたのは私がいたから
生き甲斐であり孫に会えるのが楽しみ、と話してくれて無償の愛みたいなものに感謝する反面
歳をとったなぁ…と感じるというか、こんなに感情をストレートに表す母だったかな?
と思うことが増えました。
みきょんをお嫁に出せたし、祖母とはもう関わりたくない、と一緒に暮らしていてもほとんど会話をしていません。
母方の祖母は(母の実母です)もう他界しているのですが、最後は施設に入っていて
母がよく介護をしに通っていたとき
その仲の良くない一緒に住んでいる祖母に
『親の入ってる施設ばっかり行ってないで家のこともっとちゃんとやったらどうだい?施設は臭くてイヤだよねぇ』
等と言われたり、一緒に住んでいる祖母は病気せずとても元気で…人の痛みが分からないような祖母です。母が祖母を避けてあまり会話をしないようにしているのも自分に非がある等と全く思わないような人です。
上記のように、
父は祖母が私の母につらくあたっていたことをあまり理解しようとしませんし、(今までも)実の父ですが思いやりというか薄情で悲しくなります。
私は今出産を控えていますが、自分のことは後回しで私にいつも良くしてくれる母に
これからもっと親孝行できることがあれば頑張りたいなぁと思います…
- モモイロノトリ(6歳)
コメント

ピーチ
とても共感できます。
私の母は同居はしてないのですが、義母と家が近く嫁姑問題があります。
昔は全くその事を知らなかったのですが、最近全部話してくるようになりました。
やはり、年取るとそうなるんですかね!
私も実家が近いので頻繁に孫を連れて会いに行ってます!
とても喜びます^ ^

にこ
いい母親ですね🌸
二世帯なだけいいですよ💦
嫌味を言われて子ども育てて
こどもに当たらなかったあなたのお母さんはとてもすごいと思います☺️🌸
私の家も同居ですごく仲悪かったです。
私がおねしょをすると
あんたのしつけがなってないからだ
と言われたらしく
それを泣きながら私にぶつけてきました💦
どうすることもできなくて
二人に怒られないように
飲み物も控えて、毎日寝る前にトイレ行っても漏らしてしまって
二人に怒られ地獄でした
みきょんさんを愛してくれて
だからこそ母を助けたいのですね😭❤️
きっとその家にいるのは辛いと思いますから
みきょんさんが息抜きに連れ出してあげたりしてあげたらすごく気持ちも楽になると思いますし
孫の顔をたくさん見せてあげたらきっと幸せでしょうね☺️❤️
うちも今家に居たくないみたいで
月2回くらい家に来てます🌸
孫の顔見て癒されてるみたいですよ😊✨
-
にこ
二世帯というのは二世帯住宅のことでしょうか?勘違いしてたらすみません💦💦😭
同居ってことですかね💦😭- 6月13日
-
モモイロノトリ
そうですか…お辛い経験されてたんですね💦子供ながらいろんなこと感じますよね😓
母のことそんな風に言って下さってありがとうございます🌸私も自分の母のように愛情を持って我が子を育てたいです🍓- 6月14日
-
モモイロノトリ
あっ、ちなみに同居です😣気になさらないで下さい👍
- 6月14日
-
にこ
返信遅くなりすみません💦💦
ご出産おめでとうございます☺️🎊
嬉しくてつい、こんな時間に返信してしまいました💦💦
これからもっと楽しい思い出増えますね☺️❤️母からもらった愛情が自分の子へといくのって素敵ですね❤️☺️
おばあちゃんとの思い出もたくさん作って幸せな日々を過ごしてください☺️🌸
早朝に失礼しました💦- 6月16日

猫ママ
私もここ数年で実母が昔のことをポツリポツリと話してくれるようになりました。
みきょんさんのところのように辛い同居生活があったわけではないですが、勘当に近い形で家を出て、子育てしながらの共働きで精神的・経済的に厳しかったことなど、知らなかったことが沢山ありました。嬉しい反面、歳とったなぁと思います。
まだ定年前でバリバリ働いているので一緒に過ごす時間はあまり無いですが、私にも孫にも旦那にもよくしてくれる母なのでせめてもの恩返しとして、年1位にミュージカルや芝居のチケットをプレゼントしています。
みきょんさんのお母さんも優しい娘さんの気持ち伝わっていると思います。ぜひこれからは楽しい時間を過ごしてください😊
長文失礼しました。
-
モモイロノトリ
そんな風に言って下さってありがとうございます😢プレゼント素敵ですね🌸
私も見習ってそうゆうサプライズもしてみたいなぁと思いました💘- 6月14日

たむ
状況がほとんど一緒でしたので、コメントさせて頂きました!
違う点としては、私の母は言いたい事を言うタイプなので、祖母とも口論になることがある…ということくらいですね。
父は自分の立場を守る為に中立を維持しようとしています。
時々3人で大喧嘩になるようで、母から泣きそうな声で電話もあります。
今は私が県外にいるのですが、出産の時には里帰りしますので息抜きがてら、母と出掛ける機会を多く持とうと思います。
お互いに親孝行頑張っていきましょう!
-
モモイロノトリ
そうですか…うちの母も、言い返すくらいの気持ちがあったほうがもしかしたら生き方もうちょっと楽だったかな?と思ったりしました。コメントありがとうございます🍀
- 6月14日
モモイロノトリ
やっぱりお孫さんは目に入れても痛くないなんてよく言いますもんね💟
関係ないですが、私は今日出産を終えられたのでそのようなお話聞いて、おばあちゃんになった母と関わってもらうのがまた楽しみになりました💕
ピーチ
今日ご出産されたんですね✨
おめでとうございます👶🎉
赤ちゃんとおばあちゃんとこれからも幸せにお過ごしください💕
モモイロノトリ
ありがとうございます😢💕優しいコメント嬉しいです🌸