
2歳児が薬を飲んで眠そうなのですが、無理に起こすべきでしょうか。薬の量が間違っている可能性もあります。心配です。
先週の火曜日(5日)に保育園で風邪をもらいました。
そのまま小児科にいきとりあえず風邪だと言われて咳止めだけもらって帰りました。
そのあと1週間微熱と高熱の繰り返し今日(12日)に改めて小児科に行ったらちょっと重症だね。といわれまた別の薬を処方してもらいました。
薬局では「少し眠くなる成分が入ってます」といわれてお昼の3時に飲ませたのですが、この時間になっても起きません。無理やりおこした方がよいのでしょうか?
薬の量(粉薬)が間違っているのでしょうか。
こんなに起きないと心配になってきました。
2歳児です。
- tetto(6歳, 9歳)
コメント

4人のママ👶⭐︎
それは心配ですね😢💦
水分もとれてないと思うので
私なら心配だし起こします(;^ω^)

のんちゃん
心配ですね(´;ω;`)
抱っこして起こしてみてはどうですか?😭😭😭
-
tetto
ありがとうございます!
ちょっとやってみます💦- 6月13日
-
のんちゃん
上の方が仰ってるように、水分不足が心配なので(´;ω;`)
うちの子も微熱と高熱繰り返し、、、アデノウイルス二回も保育園でもらって来ました、、、。。。
早くよくなりますように😭❤️- 6月13日
-
tetto
5日に小児科に行った時にアデノウイルスの検査をしたのですが陰性でした。
その時保育園で流行ってるときいたので一目散に病院で診てもらいましたが検査するのが早かったのでしょうか😢
実はアデノウイルスだったりして。。
2回もかかったのですか💦
大変でしたね😭
ありがとうございますm(_ _)m- 6月13日
-
のんちゃん
検査済みなのですね😭💦どうでしょう、、、。うちはずっと鼻水と咳していて目やにが多く出て、、、
なかなか治らず結構経ってからの検査で陽性でした😞
かと言ってアデノウイルスに効く薬はなく風邪薬処方されてましたが(´;ω;`)機嫌の悪さすごくてうちは全然寝ませんでした。笑。
それにしても眠くなる成分と聞いていても心配ですね(´;ω;`)
明日病院に電話で相談してみてもいいとおもいます。
服用してからずっと眠ってしまうと伝えて。。
お二人目ももう直ぐなのですね💓
お身体ご自愛ください😊❤️- 6月13日
-
tetto
アデノウイルスに対する薬はないんですね💦
もう少し頑張っておこしてみます!
そうなんです👶
ありがとうございます((( *´꒳`* )))♡- 6月13日

(・∀・)❤️
親戚の子は同じような症状で、肺炎で入院しましたよ💦
水分が取れてないようでしたら、無理やりでも起こして飲ませた方がいいと思います😥💦
-
tetto
今抱っこして起こしてみているんですが突っ張って抱っこを寝ながら拒否されてます。。
水分も心配なのですが昏睡状態とかになってないか心配です(´・_・`)- 6月13日
-
(・∀・)❤️
熱は今高いですか?
あまりに何をしてもグッタリしているようなら#8000に電話して聞いてみるか、救急に電話してみてもいいと思いますよ💦- 6月13日
-
tetto
35.7℃しかないです!
#8000は時間外でつながりませんでした。
救急ってどこにかけたらいんですか!?- 6月13日
-
(・∀・)❤️
低すぎないですか⁉️
逆に心配ですね💦
#7119が東京消防庁救急相談センターに繋がると思います!- 6月13日
-
(・∀・)❤️
都内でなければ、その都道府県の消防につながるかと思います💦
多分ですが💦
曖昧ですみません💦- 6月13日
-
(・∀・)❤️
ごめんなさい!
都内なら東京消防庁、他の都道府県でもどこかしらの救急につながるようです!- 6月13日
-
tetto
横浜市です!
今電話したら起こして水分のましてとのことでやってみました。
でもまた寝ちゃいました(´・_・`)
まだ様子をみてみます💦
親身になっていただきありがとうございます😢- 6月13日

tetto
神奈川県です!
今かけてみたらやはり起こしたほうが良いとのことで起こします!

(・∀・)❤️
心配ですね💦
何でもありませんように😫🙏
-
tetto
ありがとうございますm(_ _)m💦
- 6月13日
tetto
回答ありがとうございます。
何度か声をかけているのですがびくともしなくて😭