※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供にイライラしてしまうことについて相談があります。2歳の子供がイヤイヤ期で、気に入らないことがあると大泣きします。夜寝ないことや昼寝もしないのが気になります。これが普通の2歳児の行動でしょうか。

子供に対してイライラしてしまうー😩😩

アンガーマネジメント頑張ってるけど、ふとした瞬間に我慢がきかなくなってしまいます。

○○しよ〜!とか○○するよ〜!(例えばお風呂入るよ)というと首を振って逃げます。
じゃ、入らなくていいよと言うと着いてきます笑
ただのイヤイヤ期ですか?😩

気に入らないことが起きると大癇癪。
やりたかったことさせてあげるまで泣き叫びます。
今日は西松屋に連れてったらおもちゃを買う!と泣いて床に座り込んでました。

夜はなかなか寝ないし、家にいると昼寝は絶対しません。
保育園では10分ほどあれば寝付くそうです😩

あまりに言うこと聞かないし、もうママ知らない!こっちこないでと言ったら1時間ソファに突っ伏して泣いてました😂


2歳ってこれが普通ですかね??😇
うちの子はなんかもってそうですか?

逆に2歳児なんかにイライラする私がなんかもってそうですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

言葉はまだ出てないですか?
もしかすると自分の気持ちを表現できなくて癇癪に繋がっているのかもです!
言葉が話せるようになると落ち着くと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉はこの年齢にしては遅い方ですね😩
    なるべく何がしたいの?と聞いて、そういう時は○○ちょうだいって言うんだよと教えてますがなかなか喋れず😭早く話せるようになってほしいです…

    • 4時間前
ゆき

息子もイヤイヤ期でダメな時は1時間以上泣いています。
私も「今は抱っこしない。もう知らん」って突き放しちゃってます。
特に最近はご飯を食べなかったり、何でも投げたり、家の壁紙をはがしたり、おもちゃ箱の上に乗って高い所の物を取ろうとしたりやりたい放題なので毎日イライラしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもご飯食べずお菓子ばっかり欲しがったり、なんでも投げます🥲
    家の壁紙を剥がすは最強2歳児ですね😩
    ダメなことはダメな理由をきちんと教えてるつもりですが、もう話してる最中で大癇癪起こすのでもはやお手上げ。
    ダメだよだけじゃ良くないとか言うけど、そんなお利口さんに話聞ける2歳いますか?!って感じです…

    毎日おつかれさまです😭😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

我が子かと思いました😂

上の子が突っ伏して泣くこと一切なかったので、毎日下の子にかなり手を焼いてます。これが普通なのか、我が子も何か持ってるのか、検索魔になりつつあります。が、保育園では良い子のようなので、外面が良いだけまだマシと自分に言い聞かせてます。

※起きてる時間の半分以上、泣き喚いているんじゃないかと思う毎日です。。頑張りましょう🤝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそれです。おまけにうちは発語も遅くていまだにママ抱っこしか二語文も言えないし、単語もそんなにおおくないです😩
    毎日検索しちゃいます…

    確かに外では頑張っている分、本人も家が甘えられる、自我が出せる場所なんでしょうね☺️
    外できちんと出来てたらそりゃ大丈夫だ!大人だって家では完璧でないこともありますもんね!!!

    うちも泣いてるか笑ってるかのどちらかしかないです笑
    静かにしているという時間が極端に少ない😇😇😇がんばりましょうね!!!

    • 3時間前