
コメント

梨
胎動の時は私は横になるか、座って治まるまで待たないと動けないので、その時は治まるまでゆっくりしてます。横になっておさまるなら大丈夫ですよ!
梨
胎動の時は私は横になるか、座って治まるまで待たないと動けないので、その時は治まるまでゆっくりしてます。横になっておさまるなら大丈夫ですよ!
「お腹の張り」に関する質問
明後日から正産期に入ります 旦那明日友達と飲みに行くそうなのですが みなさんどう思います?許せます? 1人目の時に色々口うるさく言って喧嘩になったのがめんどくさくて今回はとりあえず見逃しているのですが すでに…
今日から35週入って二人目があと少しで産まれる予定なのですが、、1人目の時は全くつわりがなくらくらくと日々を過ごしていき出産したのですが、2人目がつわりも今回は酷く、、、 今日35週入ったばっかなのに頭痛と胸焼け…
胃軸捻転症の症状が赤ちゃんのよくある症状と似ていて判断が難しいです💦 生後28日の我が子は毎日唸っているし、おならも息をするようにしょっちゅう出しています。 今まで上記の症状は私も夫も面白おかしくみていたのです…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママ頑張るよ
横になって治れば大丈夫なんですね!
わかりました、ありがとうございます!