
コメント

あーか
初めては無糖が良いかと思います!
あとは、プチダノンもオススメです!

としたろう
パンはパスコ、ヨーグルトはベビーダノンです🎶
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
パスコ試してみます♪- 6月13日

どん
ブルガリアの無糖をあげてます。
バナナヨーグルトにしてますが、酸っぱそうな顔して食べてますよ🤣
パンは超熟がいいってよく聞きます。
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
やはり、無糖では酸っぱすぎるんですかね!
果物混ぜてあげてみます♪- 6月13日

ぴーちゃん
うちは無糖食べなかったので、ダノンあげてました(*^^*)
今も大好きです❤️
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
うちも、無糖食べる気がしないですが、試しにあげてみます♪- 6月13日

モンブラン
パンは超熟、ヨーグルトはビヒダス使ってます☺️
食べるなら無糖のヨーグルトがいいですよ😄
まだお砂糖は必要ない時期なので、お砂糖入りよりもフルーツで甘味をつけてあげた方がいいですよ🤔
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
やはり、無糖から始めてみるべきですよね!
バナナに混ぜてあげてみようと思います🍌- 6月13日

るり
うち、ヨーグルト苦労しましたよ。無糖全然ダメで。ベビーダノンもダメ。ジョア飲ませてみたり。
果糖?甘いヨーグルトで、食べてくれるようになり、今ベビーダノンも食べます。でも無糖はダメです。
パンは、アンパンマンスティックパンかな🤗
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
うちも無糖ダメな予感が。。。😅
とりあえず、果物混ぜてあげてみようと思います♪- 6月13日
-
やっこ
こちらに質問してすいません(>_<)
生後10カ月の息子がいてるのですが、ズリバイのみ、ハイハイもせず、つかまり立ちも出来なくて、うつ伏せからのお座りも出来ません😢😢かなり心配しておりまして、10カ月検診で何か悪いこと言われるのではないかとすごく不安です😢😢
るりさんのお子さんのその後の成長を教えていただけないでしょうか??
よろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️- 8月15日

mimama
初めてのヨーグルトはベビーダノンをあげましたが水あめなど入っているので明治ブルガリアヨーグルトにしました!
ベビーダノン、甘くて好きみたいですごい食べてくれてました😆💦
でもブルガリアヨーグルトもいけました!
初めての食パンは超熟の国産小麦にしました!大人が食べても本当に美味しかったので良かったです💓
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
ベビーダノン、結構甘そうですね😂
無糖からチャレンジして、無理そうなら果物混ぜてみます♪- 6月13日

ひまり
パンは超熟、ヨーグルトはブルガリアの朝の贅沢ってやつあげました-◡̈⃝
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
ブルガリアの朝の贅沢って初めて聞きました!
探してみます♪- 6月13日

にじ
パンは超熟が赤ちゃんにも良いと聞いて、超熟にしてました!
ヨーグルトはブルガリアにバナナを入れて、あげてます😌
ベビーダノンは好きですが、とても甘いので、慣れちゃうと無糖が食べれなくなりそうで、時々あげてました😌
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
うちの子も無糖が無理そうなので、果物混ぜてあげてみます!
ベビーダノンは時々のご褒美ですね♪- 6月13日

退会ユーザー
パンは超熟使ってます。
ヨーグルトは無糖で生乳100%のものが酸味が少なくまろやかでいいと聞きましたが、うちの子、初めてヨーグルトあげたときは酸っぱくて食べてくれず、バナナ入れてもきな粉入れてもダメでした😅食べても酸味で吐いちゃって💦
8ヶ月ぐらいの時に久々にあげたら大丈夫でしたが😂
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
うちの子も無糖ダメそうだな。。。
ダメそうならちょっと時間を置いた方が良さそうですね!- 6月13日

ほのち
最近までずーっとベビーダノンでした😂
初めてのヨーグルトは普通のあげたら、うえーって顔されてしばらくは食べてくれず買っては拒否されの繰り返しで大変でした😭
最初肝心みたいです💦
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
すんなり食べてくれるといいんですが🤣
最初が肝心ですね!- 6月13日

リコット
パンデビューはPASCOの超熟でした🍞
ヨーグルトデビュー時、小岩井の生乳100%をあげてたんですけど、よつ葉の十勝ヨーグルトに替えたら酸っぱい顔をあまりしないのでをそれからはこれをあげています。
ダノンやビヒダスとは違って固めの食感でモグモグの練習にもなるかもしれません😊
いつも無糖のヨーグルト食べてるんですけど、初めてベビーダノン(プチダノン)を食べさせた時の息子の喜びの顔は忘れられません(笑)
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
モグモグの練習になるのいいですね😁
喜びの顔、私も見たいです♪♪- 6月13日
ママ
お返事ありがとうございます😊
やはり、無糖の方がいいですよね♪