![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅安静ってどんどん体力なくなるし何するのにも動悸するし、やること…
自宅安静ってどんどん体力なくなるし
何するのにも動悸するし、やることなくて
眠いし、こんなんでいいの?マタニティライフ🤔
母親学級も行けてないし、まだ入院準備に出産準備もまだだし😭😭
動けるようになったら
カラオケ行ってカフェとかいったりして
甘いもの食べたりウォーキングとかしたり
充実して過ごしたい!!
マタニティフォトもとりたいし、、
けどまだ先だろうなあ😱
てかできるのかなぁ
今日で仕事休職して2ヶ月
ゆっくり過ごすことはすごいいいけど、
身体の衰えもきついし話し相手いないし、
ほんとこんなんでいいのかな、マタニティライフとか思ってる😔😔
- ぴっぴ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は20週から自宅安静で、30週の頃から入院したので、雑誌のようなマタニティーライフなんて送ってないですよ😂
一人目の時は赤ちゃん用品は全て親に買ってきてもらったし、選ぶ楽しさゼロでした😅
![おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
母親学級については、私は行く必要あった?と思ってるので、そこまで気にしなくて大丈夫と思います☺️
準備もできてるに越したことはないけど、結局必要なものとか出て来て母に買いに行ってもらったりしたので、これもどうにでもなると思います😁
動けないのお辛いですよね😭
でも、無事に赤ちゃんが生まれる事が一番だから今はママリで気分転換しましょ🤗
-
ぴっぴ
ほんとですか?笑
本当無知すぎてこれから育児とか大丈夫か心配で😔
最悪母親つれて旦那に買ってきてもらったりできますもんね🤔
もう心配だけして行動に動けてなくて😑
ありがとうございます😭💓
ちょっと動いただけでふくらはぎいたくて、、衰えてる、、とびっくりしてます😭- 6月12日
-
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
私が行った市のママクラスは時間返せよ💢って感じでした😂
病院のは為にはなりましたが、聞いてなかったら育児できなかった。。とかでは全くなかったです!
オッパイ飲ませてオムツ替えて、沐浴して。。は全部自分の産まれてからやり方とか教わったので全然大丈夫です!
歩かないとすぐ衰えるっていいますよね😭
でも、今はきっと休みなさいって事です😁- 6月12日
-
ぴっぴ
そんなんでした!!?笑笑
病院の行きたかったのですが無理そうです😂😂
その言葉きいて安心!なんとかなります、ね!笑
たしかに産まれてからじゃなきゃわからないですもんね。
ちゃんとゆっくり休みます😭💓- 6月12日
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
一人目の時3ヶ月の自宅絶対安静(私は監禁生活と言ってます!)後、外に自由に行けるのが嬉しくて張り切って徒歩五分のコンビニまででかけたらヘトヘトになり確実に体力の衰え感じました(T_T)
結局40週に生まれたのでなんとか準備できました!!体力は衰えたままでしたが(笑)
マタニティライフってなに?マタニティスイミングにヨガとかなに?生まれたらなにも出来ないから安定期入ったら楽しみましょう!って安定期なんかねーよヽ(`Д´)ノプンプンとよく考えてましたね…。安定期入ってすぐに安静指示でたので(;_;)
母親学級も全3回の2回目でアウトでした。産院の学級にも行けずです!!
呼吸法って?って感じでした(笑)
-
ぴっぴ
私も監禁生活とよびます!わかります!それ!!
しあと近くのコンビニいくのでヘトヘトもわかりすぎます😂
早く産まれずちゃんと40週で産まれたんですね😊💓
私もとりあえず動き回っていい時期きたら急いで準備ですね🤣笑
それおもいます!ヨガ?スイミング?はてはて。
ほんと何もしないでぼけぼけ過ごしです、ほんと笑
学級行かなくてもなんとかなるんですね😂- 6月12日
-
ぷりん
15 分の距離は息切れしてました(笑)
よく生まれたら寝れないから今のうち休めってことだよと気休め言われますが、イヤイヤ寝たくないよ!外に行きて〜!!元気な妊婦さんが羨まし〜!!と嘆いてました(笑)
ラスト一ヶ月の正月休みに晩ご飯食べてくる〜と言う旦那にキレて、外に出たい!車でコンビニまでならいいでしょ!乗せてって!自由に好きなもの買いたい!と泣いたのは今となれば良い思い出です(^o^;)
しかし連れて行ってくれず一人で外食しに行った恨みは忘れません(笑)
なんとかなります!!お産のときも助産師さんがアドバイスしてくれるので(*゚∀゚)
おっぱいマッサージも禁止されしてませんでしたが母乳もでたし(*゚∀゚)
今回も自宅安静で倒れてます(笑)- 6月12日
-
ぴっぴ
わかります😂😂階段ですら動悸しますもん←
ほんとですよね!!元気な妊婦さん羨ましい🤔💓
たしかに駄々こねたくなります。わかりすぎます。笑
コンビニ行くだけなのにるんるんします、ほんと。私も旦那に車で連れてってもらいます😂
外食1人で行かれるのはつらい、、恨みますね😭笑
よかったです!!それきいて安心しました!!
え!?自宅安静中なんですか!😱😱- 6月13日
-
ぷりん
連れて行ってくれるの優しいです♡
うちの旦那はいっさい外に出してくれませんでした( ;∀;)
週一の経過の診察も義母の送迎で自由なし(笑)
二人目も逃れず切迫で安静中です(_ _;)
同じことになるよと先生からは予言されてましたが(¯―¯٥)
さよならマタニティライフです!!- 6月13日
ぴっぴ
私もその頃から自宅安静してます😭
入院って悪化しちゃったんですか??
大丈夫でした?😢
よくみんな色々楽しんでて羨ましいです😔
遊びたい!とかじゃなく自由に動きたいです笑
退会ユーザー
二人とも緊急入院で、張りが10分間隔とかになったので、夜中に行くはめになりました😨
一人目は結局40週越えての出産になりました😅
退院してからの3週間だけ普通に過ごせました😃
二人目は帝王切開だったので、入院のまま手術で退院できずでした😓
まぁ、33週からおしるし出てたから、持っただけ奇跡なんですけどね😊
ぴっぴ
緊急入院!!!大変でしたね😭
でも無事出産できてよかったです💓
少しでも普通に過ごせる期間あればいいんですけどね、、
体力がもつか心配です😂
そうなんですね😭
おしるし、、あーなんかドキドキしてきました笑