
子どもが生まれてから猫との関係が悪化しました。同じ経験の方、どのように解決しましたか?関係改善の方法を教えてください。
子どもが産まれてから、猫に優しく接することができなくなってしまいました…
猫もそれを察して、仲が良くありません。
信頼関係がなくなってしまったように思います。
同じようにペットと距離ができてしまった方いますか?
どのように乗り越えましたか?
どうすれば、仲良しに戻れるでしょうか?
- moyu(7歳)
コメント

えるさちゃん🍊
わかります!
うちにも犬がいるんですがどうしても子供子供になってしまってよくふてくされてます😂
日中は私と子供と犬しかいないので家族が仕事から帰って来て余裕があるときに遊んだりおやつあげたりしてるので今でも私のこと大好きですよ🐶💕

( ∩ ˙-˙ )⊃
妊娠する前を思い出して接してあげてください。
猫も人間と同じでいろんな感情があります。
猫に罪はないので優しくしてあげたらまた寄ってきてくれるかもしれません。
-
moyu
よくわかっているのですが、もうすりよってこないから、なかなかうまくできなくて…
頑張ってみます😵- 6月12日

みずたき
うちは犬なので違うと思いますけど…。
子供を産む前まではベタベタで私がいないとダメって感じで座ったら膝の上 寝転がったらお腹の上でした。
産まれてから赤ちゃん中心になってしまって 長女がすごく泣く子でずっと抱っこやったので ペット抱っこする余裕なくなってしまって気がついたら膝の上に来なくなりました(。>ㅿ<。)
寝転がって呼んだら来てくれるけどすぐにどっか行っちゃいます😓
乗り越えてはいないので解決はできてないです…😥
-
moyu
私は新生児の頃にガルガルしちゃって、それ以来どうもうまくいかなくて…
優しくしようとしても、嫌われてしまって、すりよってこないから、コミュニケーションもうまく取れず。
一度失うと信頼回復は難しいですね😭- 6月12日

みー
優しく接することが出来ないとは?
怒ったりしちゃうってことですか?
子供が生まれたばかりの頃、猫がストレスで体調を崩しました。
それまで、甘えたい放題、私と主人の愛情を一身に受け、独り占めしていたので。
今は子供が寝たら、猫の抱っこタイムを必ず作ってます。
たまに嫌がられますが(笑)
あとは必ず仕事や外出先から帰ってきた時は猫の名前を一番先に呼ぶようにしてます。
少しずつですが、娘と猫の距離も縮まってきてます。
-
moyu
産まれてすぐの頃、神経質になり、新生児の息子に近づいたりしてほしくなくてガルガルしていた時期があって…
今はそんな気持ちはないのですが、やらないでほしいことをやったときにイライラして怒ってしまったり、あまりかまってあげたりしなかったら、愛しい感情が薄れてきてしまったように感じてます。
それで猫も私がキライになりあまりすりよってこないから、どんどん距離ができて、悪循環になってます😭- 6月12日
-
みー
わかりますよ!
私も必要以上に心配してました。
顔を引っ掻くんじゃないか?
猫アレルギーになるのでは?
謎の猫菌で病気になったりするのでは?とか。
でも保健師さんに言われました。
ペットを飼ってるお家の方がアレルギーになりにくいし、免疫力が強くなるからそんなに神経質にならなくても!と。
怒ってもいいとは思いますが、その後のフォローが必要だと思います。
お子さんのいないところや、うちみたいに子どもが寝た後など、スキンシップを取ってみたらいかがでしょうか?
きっと寂しいんだと思います。
ペットは家族ですからね。
うちの娘はものすごく大好きで追いかけまわしてますが、逃げられて切ない顔をしてます。
そろそろ一緒に寝るところとか見たいですねー- 6月12日
-
moyu
そうですよね…
今は嫌われているので、かまおうとしても逃げられますが、少しずつ回復していけるよう努力してみます😣
ありがとうございます😂- 6月12日

ぽんこ
私も同じ状況です💦
産まれる前は可愛くて可愛くて仕方なかったのに、子どもが産まれた途端に毛が気になったり、猫が子どもに近付くのが嫌だったり……。
猫に自分の手などを舐められると、その手で子どもを触りたくないので「もうっ!」と思ってしまう自分がいます。
怒ることも増えてしまったのですが、それでも一生懸命すり寄ってきます。
最近になり、私も可哀想なことしてるなと反省し、子どもが寝たあとなどに構ってあげるようにしています。
-
moyu
同じですね😭😭😭
私もなめないでほしいとか思っちゃったりしました😭
自分勝手だとわかりつつ、本当に最低です。
私も少しずつ遊んであげたり、努力してみます😣- 6月12日

あき
私も猫飼ってます☺️💕
名前をたくさん呼んで、ヨシヨシいっぱいしてます☺️
伝わってるかどうかはわかりませんが、大好きだよーっていっぱい言ってます😍
そのおかげか避けられることはありませんが、それでもやっぱり寂しそうにしたり甘えたりしてきます😭
早く娘が大きくなって、仲良しになれる日がくるといいなぁって思ってます☺️
避けられても出来る限りでいいので声かけて優しく接してあげてください😭
今すぐじゃなくても猫ちゃんを大事に思う気持ちがあればきっと仲良しに戻れると思います😌
moyu
なるべく遊んであげたいのですが、もう嫌われてしまって…なかなか難しい状況になりました😣💦