
出産後は母乳で育てたいが、授乳中に食べてもいいものや避けた方がいいものが知りたい。お寿司や辛いものは好きだが、アドバイスを求めています。
出産したら今のところ一応ミルクではなく母乳で育てたいと思っているのですが、飲み物ではなく食べ物でこれは食べてもいい、これはダメっていう物が知りたいです。(>_<)💦
元々お寿司とかが大好きで、ご飯とか食べる事が大好きなのですが、授乳中もお寿司とかたまになら食べてもいいとかなら凄く嬉しいし、励みになると思っています😭💦
元々辛いものは苦手で食べないので、
飲み物以外でこれはやめといた方がいいという物があれば
是非教えて頂きたいです🙏💦
よろしくお願い致します😣💦
- ♡(6歳)
コメント

ござる
私はあんまり気にしてないです😅食事のバランスと、油っぽいものや甘いもの食べ過ぎないようにしてるぐらいです。

ひろ
食べてダメなものはないと言われましたが、詰まりやすいと脂肪分の多いものやこってりしたものは控えめにした方がいいそうです💦
和食が母乳にはいいそうなので、お寿司すごくいいんじゃないでしょうか❤
-
♡
なるほど!
こってりした物は控えた方がよさそうですね💦
ええ!ありがとうございます😭❤️
そう言って頂けるとお寿司すごく嬉しいです😭🙏❤️笑
お寿司食べます!✊✨笑- 6月12日

ここな
まったく気にしてないです。
お寿司も辛いものもコーヒーも妊娠前と変わらず摂取してます。
バランスよく食べることと、ストレスをためないことですね。
わたしはケーキなど甘い物をたべても全く詰まったりがないですが、ひとによってはちょこっと一つでも詰まる人がいるので、そのへんは少しずつたべてみたほうがいいかもしれません。
-
♡
そうなのですね💦
コーヒーも普通に飲んでいいのでしょうか?🤔💦
なるほど‥。バランスよく食べる事と、ストレスを溜めない事ですね!
いい事聞きました!ありがとうございます😊- 6月12日
-
ここな
コーヒーも飲んでますよ(*´ω`*)
私は飲まないとストレスがたまるので。
完母ですが赤ちゃんはすくすく育ってますしよく寝てくれる子です。
上3人も食事など気にせずそだてましたがみんなげんきいっぱいです。- 6月12日
-
♡
返信ありがとうございます😊
コーヒー飲んでもいいんですね〜✨
いい事聞きました😆✨
カフェインダメだと思ってたんで😭💦
やはりお母さんのストレスを溜めない事が一番なんですかね、子育てにとって😊✨
3人、4人も育てているなんてすごいですね😭✨尊敬します😭✨
色々教えてくださってありがとうございます😊✨- 6月12日

ねこ
最初はかなり気にしてました。
生魚とか(>_<;)
けどやっぱり食べたいですし
結局何でも食べ過ぎ注意なだけで大丈夫だと気づきました。
アルコールはNGですが
-
♡
やはり生魚とか気になりますよね(>_< ;)💦
なるほど‥。🤔
ありがとうございます!😊✨- 6月12日

プペル
もち米使っているものは極力避けたほうがいいかもしれません!
特にお餅!乳腺詰まります!
あと、生クリームとかはダメと助産師さんに念を押されました🤦♀️
お寿司は食べてましたよ!!頑張ったご褒美です❤️❤️
ご飯は母乳作るのにいいそうです🤗
よく小さいおにぎり作っておいて小腹が空いたら食べてました💓
-
♡
なるほど!
お餅 詰まるっていいますよね!😣
なるほど〜!生クリームはやめときます!いい事聞きました😭🙏❤️
お寿司食べてたんですね!!
よかった〜!😭💓💓
私も頑張ったご褒美に食べる様にして、授乳ライフ、育児、頑張りたいと思います💪😭💓- 6月12日

退会ユーザー
乳製品、お餅は乳腺を
詰まらせるって聞きました!
-
♡
なるほど〜!
ありがとうございます!✨
乳製品、お餅、気をつけます!😭- 6月12日

らんのすけ
母乳にいいもの。。。お米、海藻、豆類、根菜類。。。あげたらきりがないです!
なんでもいろいろ食べるのがいいと聞きますよ!できれば和食と言われるけど、今うちはほぼ洋食です。笑
お寿司もステーキも何でも食べてます!
脂肪分が多い食材、チョコとかクリームとか、市販のスナック菓子がダメとかいろいろありますが。。。
正直食べてます。体質もあるかもしれませんが、それでもおっぱいの出は良好です🙌
-
♡
なるほどなるほど!🤔
食べる事が好きなので、なんでも色々食べる様にしたいと思います!😊✨
お寿司もステーキも食べていいんですね〜!😭✨✨
そうですね、母乳の出とかも見てみながら甘いものとかも考えてみます😊💓- 6月12日

ぽんぽこぽん
詰まりやすくなるので
乳製品とかは控えたほうが〜
みたいなことは言われましたが
気にせず食べてます(^^)!
チョコとかシュークリームとか(笑)
なんせお腹が空くもんで😞😞
私もお寿司好きで、
先日自宅で手巻き寿司しましたよ!
特に気にせず食べたいもの食べてます!
完母です(^o^)❤
-
♡
え!食べてるんですね!😳笑
詰まりとか皆さんのコメント見てたらほんとに人によるんですね😣💦
やはりお腹が空きますか‥。😭💦
私も常にお腹が空いてる人なので、授乳始まったらめっちゃ怖いです‥。(笑)
お寿司食べてるんですね!
私も気にせず食べてみます!😆❤️- 6月12日

Cocoa
最初の2週間はお祝いしたくてもケーキなどの乳製品やおもち、お赤飯など脂肪分の多いものは乳腺が詰まりやすいから控えてね、とのことでした!
魚が良いからって毎日食べるのではなく、魚の種類も変えて偏らない食事が良いと教えてもらいました!
生魚、あまり良いとは聞きませんが月1なら問題ないと思います!
妊娠中より授乳の栄養の方が気をつけなければならないみたいです💦
私の経験談ですが、納豆食べたら母乳も納豆ぽくなりました!母乳に影響があることがよくわかりました!コーヒーも1日2杯までと決めてました!
でも、ストレス溜めない程度で良いと思います☆
-
♡
あ〜なるほど〜!!😭💦
お赤飯とかも確かに詰まりそうですもんね🤔💦
ケーキなどもやはり我慢しなければいけませんね😭💦
ええ!😱納豆ぽくなったのですか‥。😱😱(笑)
なるほど‥。🤔
コーヒーも飲んで大丈夫なんですね😊
気をつけなければならない事が沢山でダメだと思っていました😭💦- 6月12日
-
Cocoa
色々心配になるとは思いますが、卵を食べ過ぎて授乳したり牛乳飲み過ぎたりしてアレルギー反応でちゃうという話も聞きますので、毎日色々な食材にして偏らないのが1番だと思います!取り過ぎなければ良いという考えが1番当てはまるかもしれません!
人間みんな体質も違うので是非自分の食事を見直しながら楽しんで食事をしてくださいね♪- 6月12日
-
♡
なるほどなるほど!🤔✨
わかりました!ありがとうございます!🙏✨❤️- 6月12日

あおひろママ
5ヶ月まで母乳でした!
とにかく白米をたくさん食べましたよ😊😊
授乳中もお寿司とかは普通に食べていました!!
あとは、生まれるまでおっぱいマッサージしてました!!
-
♡
なるほど〜!
ありがとうございます!😊✨
お寿司食べてたっていうのを聞いてすごく安心しました!😭💦✨
お寿司大丈夫なのか気になってたので良かったです😭ありがとうございます!
おっぱいマッサージも頑張ります!💪😊✨- 6月12日

e♡h
私は何も気にせずでも大丈夫ですが、退院指導の時に助産師さんに、チョコレート一枚食べて大丈夫な人もいれば一口で乳腺炎になる人もいるから気をつけてと言われました!
-
♡
なるほど!🤔
退院指導というものがあるのですね💦
やはり甘い物は人によりけりなんですかね?😭💦
母乳の出も見つつ、少しずつ食べていきたいと思います😊💦- 6月12日

no
母乳の出方にもよりますが、油っぽいものには気をつけたほうがいいみたいですね!乳製品とか!乳腺炎なると酷いみたいです!
私は何食べても今のところ影響なかったですが笑笑
あとは水分しっかりとって栄養バランス良ければ大丈夫ですよ✨
私もお寿司大好きでたくさん食べてます✨✨
-
♡
なるほどなるほど!✨
水分しっかりとる!実践してみます!✨
バランス大事ですよね😭💦✨
わぁ!よかったです!✨
私もお寿司沢山食べます!💪💓笑- 6月12日
-
no
母乳は血液でできてますからね‼️水分と鉄分は必須です!あとビタミン系とらないと肌ぼろぼろになりました😰
- 6月12日
-
♡
なるほど!
水分と鉄分!!😰
ビタミン取らないと肌ぼろぼろになるんですね😱💦
頑張ります!😣💦- 6月12日

るか
妊娠中はいろいろ気にしてましたが、生んで授乳するようになったらとくに気にしなくなりましたよ☺️マグロも妊娠中は水銀が‥とかありますが、水銀は母乳にはほぼ移行しないらしいのでマグロも解禁して食べまくってます😄唯一ホイップクリームとマヨネーズだけは乳腺炎になって大変な思いをしたので、ケーキやスタバのフラペチーノはホイップなし、ポテトサラダ食べなくなったぐらいですかね(^^)
-
♡
そうなのですね!!😳✨✨
なんだか妊娠中よりも授乳中の方が気をつけないといけない事ばかりだと思っていて‥。😔💦💦
るかさんのお話聞けて良かったです😊✨
マヨネーズもポテトサラダも気をつけた方がいいんですね😳💦
甘い物も気をつけてお乳と相談しながら少しずつ食べていきたいと思います😊✨- 6月12日
♡
なるほど〜!
ありがとうございます!✨