
2人目を望んでいますが、生理が再開していない状況で妊活を始めても大丈夫でしょうか?リストなどはありますか?お医者さんに相談する前に意見を聞きたいです。
無知ですみません💦
カテ違いでしたらすみません💦
教えてください😌
息子を出産して4ヶ月になります。
2人目を、私も主人も強く望んでいるのですが
生理がまだ再開しません(´・・`)
完母なので、その影響もあるかと思うのですが。
そこで質問です。
生理が再開してなくても、妊活始めたら出来るものでしょうか?
また、リストなどはありますか?
※私自身の体調や、子供を2人育てる環境、経済状況などは問題ないです。
先輩ママさんや、ご存知の方いたら教えてください。
お医者さんに相談する前に
皆さんの意見を参考にしたいです。
- あい(7歳)

あい
すみません、リスクです💦

みのまそ
生理再開してなくても排卵はしますので妊娠可能ですよ!
授乳中であれば断乳してからの方がより良いと思います!妊娠中に授乳ができないわけではありませんが、人によっては授乳すること(乳首を刺激)によって子宮が収縮しやすくなりますので胎児に負担がかかります。もちろん大丈夫な人もいますが😊
-
あい
アドバイスありがとうございます😭‼️
すごくわかりやすいです😭
生理がなくても、排卵はするんですね👀!
子宮が収縮と言う言葉を聞くと、ちょっと怖くなります(´・・`)
断乳まであと半年あるのでちょっと考えてみます💦
ありがとうございました!- 6月12日
-
みのまそ
グットアンサーありがとうございます😄
2人目を早く望む気持ちすごくよくわかりますが、まずは今、目の前にいる我が子と過ごす時間も大切ですよ✨
もし今2人目が出来て断乳せざるおえない状況になった場合「あぁ、もう少しおっぱいあげたかったな」とか「もっも思う存分抱っこしてあげたいな」と後悔しちゃうかもしれません💦
後悔しないと思えるようになってからでも遅くないと思います🎵
それでも年子ママはたくさんいますので夫婦でよく決めて妊活頑張ってくださいね✨- 6月12日
-
あい
温かいお言葉ありがとうございます!
そうですよね💦
セルフ寝ができるようになっただけで、
ママいなくても寝れちゃうんだ。さみしい。
って思ってしまったのに(笑)😂💕
私事ですが、持病の関係であと3年以内に出産しないと、赤ちゃんに影響がでる体質になってしまうので、前向きに考えてみます😊
みのまそさんのアドバイスで、いろいろな角度から考えられるようになりました✨
本当にありがとうございます💕- 6月13日

ぱんぱーちぇ
完母だと生理くるの遅くなるみたいですね。
病院では出産してから1年は妊娠しない方がいいと言われましたよ。
-
あい
アドバイスありがとうございます😭‼️
そうみたいですよね💦
妊娠しない方がいいって言われたんですか?!💦
帝王切開の方ではなくてですよね?💦
それは初めて聞きました😂
頭に入れておきます😢- 6月12日

4児のママ🩷
退院指導の時に
生理がきていなくても排卵はあるから
妊娠します。したくないなら避妊しっかりしてねと言われました!!
-
あい
アドバイスありがとうございます😭‼️
やっぱり排卵はあるんですね👀
排卵があるのに生理は来ないなんてなんか不思議です💦
ありがとうございます(^^)- 6月12日

退会ユーザー
生理が来てなくても妊娠した知り合いがいるので、排卵していたらあり得ると思います☺️
-
あい
コメントありがとうございます😌‼️
お友達がご懐妊なさったんですね😌💕
ほかの方のコメントで、リスクもゼロではないみたいなのでもう少し考えてみます😊
ありがとうございます😋- 6月12日

あゆ
断乳してからのがいいと思いますよ( ˙ᵕ˙ )
流産のリスクなどもあるみたいですし。。
友人がそれが理由ではないと思いますが授乳してたら流産して今だに落ち込んでます、、
-
あい
アドバイスありがとうございます😭‼️
やはり断乳してからですね(^^)💦
早く欲しい!ってゆう気持ちが大きいですが
やっぱり赤ちゃんに負担をかけたくないので、もう少し考えてみます😊
ありがとうございます!- 6月12日
コメント