
33週で逆子と言われ、帝王切開の予定を立てられました。自然分娩を希望していますが、治療方法や効果について教えてください。逆子体操やツボマッサージを毎日しています。
今、1人目を妊娠していて
33週で逆子と言われました泣
次の健診で治って居ないと
帝王切開の予定を立てると言われ
立ち会い出産がいいので
絶対自然分娩がいいと思ってるのですが
治す方法や効果がある事など教えてください!!
ちなみに逆子体操やツボマッサージは、毎日してます!
アドレスよろしくお願いします!
- mai(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はる
お灸は89.9%が治るらしいですよー!私は治らなかったですが(笑)

ミーママ
帝王切開では立ち会いできないのですか?
体を冷やさないようにして、お灸に行ったら治った方も多くいるみたいですよ(^^)
心配だと思いますが、33週ならまだまだ頭位になるので、気を病みすぎず、ゆっくり過ごしながら赤ちゃんに話しかけてあげてください(*^ω^*)
-
mai
帝王切開でも立ち会いは、
できるんですが
やっぱり初めての子なので
自然分娩で立ち会いをしたいと
願っています!
お灸まだ試した事ないので
試して見ます!
回答ありがとうございます!!- 6月12日

ふー
ずっと寝る方向だけ気にしてたらなおってました
-
mai
回答ありがとうございます!
こないだの健診で
赤ちゃんが背中を私のお腹の方に
向いていて頭が上と言われて
真正面を向いてるから
どっちを下にして寝たらいいですか
と助産師さんに聞いたら
この体勢は、どう寝てもいいと
言われたのですが
どの向きが回りやすいか
とかありますか?泣- 6月12日
-
ふー
自分はずっと右を下にしてねてました
- 6月12日
-
mai
参考になります!
ありがとうございます!- 6月12日

よね
冷えが良くないと聞き、私は、ホッカイロ貼ってあったかい飲み物飲むようにしました。
ちなみに2人目30週まで逆子、3人目34週まで逆子(帝王切開の予約もしましたが、ギリ戻りました)、今回4人目で最近まで逆子でしたが、31週で今は戻ってます…でもまた逆子になる可能性もっ(苦笑)
逆子、ドキドキしますよね~!
鍼灸院も予約したんですが、行く前にギリギリ治ったのでトライしてないです。でもまた逆子に戻ったら行くつもりです。
-
mai
回答ありがとうございます!
やはり冷えは、よくないですよね!
ホッカイロ試してみます!
私も、今回が2回目の逆子宣言
だったので1回目の時より
少し焦ってしまっています泣!
赤ちゃんが回りやすいように
ゆったり冷やさない様に
過ごすことを心がけます!- 6月12日

n.s!
わたしは妊娠中期から、ついこの間31wまでずっと逆子でした💧逆子体操とかは張る人もいるからしないでね!と言われましたが、1人目なので自然分娩が良いなーと思い、短めで逆子体操してました!あとは、冷えが原因かな?と自分で思ったので、お風呂にゆっくり浸かり、ツボマッサージ軽くしながら足湯してました😊
わたしもまだまだ戻るかもしれないので油断できません😭👌🏻
maiさんの逆子ちゃん戻りますように💓
-
mai
回答ありがとうございます!
私も助産師さんに
体操は、破水すると困るから
ほどほどにっと言われました泣
今は、ツボマッサージをしながら
半身をして寝る前にまたツボマッサージをして逆子体操して寝ています泣!
治ってくれることを祈って
毎日体操頑張ります😢❣️- 6月12日
-
n.s!
破水するかもしれないんですね😳知りませんでしたっ😭💧
わたしは逆子体操したまま横向きに転んでいたら、ぐにょぐにょ!と激しく動く感じがしたので、その時に回ったのかなーと思います!
あまり無理はしないように頑張ってください(^_^)- 6月12日
-
mai
私も知らずに体操やってました泣!!
お腹が張る時は、張り止め薬を
飲んでからやっています(*^o^*)
参考になりました!
回答ありがとうございます👼🏻✨
無理せず頑張ります(o^^o)!- 6月12日

ミーママ
そうなんですね。
帝王切開の方が、頭のいい子が生まれるとか、頭の形がいいとか言われますよ😊
でも、自然分娩がいいって思いますよね。私もそうでした。
今は帝王切開でよかったって思いますよ(笑)
寝る方向は赤ちゃんの背中の向きが大事なので、なんとなく右向いてるなーとか左向いてるなーとか感じたらその逆向いて寝てました😁
元気な赤ちゃんが生まれるといいですね💕
-
mai
そうなんですね!
何度も回答ありがとうございます🙇🏻♂️✨
とても参考になりました!!- 6月12日

実ィミ
娘が帝王切開でした。一度も逆子治らずで、無理に治さなくていい。と先生に言われました。
何かしらの理由があっての逆子だから。。。それは産む時わかるよー!と言われていました。
逆子体操、寝る向き、ツボ押し。。。試しましたが治らずで、手術し、娘を取り出すときに、先生からへその緒が短くて回らなかったんだなー!と言われました。
また、心拍が下がってしまい、予定より早く手術をし、いまでは帝王切開で助けられた命。と思い結果良かったと思っています。
-
mai
回答ありがとうございます!
へその緒も関係あるんですね!
勉強になります!- 6月12日

退会ユーザー
直った体験談でなくて申し訳ないのですが、私も33週、逆子ちゃんに悩んでます😭30週からなおらず😢
逆子体操と足湯、週2で鍼へ。そこでのアドバイスからホッカイロ、自宅でのお灸やってます💦なかなか回る気配がないですが😭
まだ間に合う!とのコメントが見れて少し嬉しくなりました💦
お互いがんばりましょうーっ💦
-
mai
回答ありがとうございます🙇🏻♂️✨
私も全然回る気配がありません泣
とにかくお腹を柔らかく
しててと助産師さんに言われ
張ったら周りにくいとのことで
お腹張りやすいので
気をつけては、いるのですが
なかなか難しいです(´;ω;`)
お互い頑張りましょう😭💪🏻- 6月13日
-
退会ユーザー
やっぱり張りはよくないんですね😢
最近掃除機かけたり洗い物してると張るようになってきて…外出先でも頻繁に💦
なにもせずずーっと横になっていたら治ったりするのかしら…😫笑- 6月14日
-
mai
家事もしないといけないから
ずっとお腹を柔らかく保つのは、
やっぱり難しいですよね泣
私も歩いてると常に張っている
感じですぐ座りたくなります(´;ω;`)
帝王切開の予定までには、
治っててくれることを祈るしかないです😭✨- 6月14日

水たまり
逆子は私は冷えと工事騒音のストレスでした
とくに汗腺がよわくて。ホッカイロにあせをかくようにして、逆子体操でなおりました。
一回治ってもまたぐるっってなって、2回逆子になったあと、ぎりぎりでなおってくれました。
-
mai
回答ありがとうございます!
ストレスでも逆子になるんですね!
参考になります!
ホッカイロなかなか売っている
ところが無くて探し回ってます泣
2回も治ったのは、良かったですね☺️✨
私もめげずに頑張ります!!- 6月13日
mai
回答ありがとうございます!!
まだ試した事ないです!
お灸ってどこかで売っていますか??
はる
鍼灸院でしてもらいましたよー!そこで産後の骨盤矯正もしてもらいました!
mai
ありがとうございます!
参考になりました!!