![☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に妊娠中で出席するべきか悩んでいます。5万の御祝儀を包むか、主人だけ出席させるか悩んでいます。妊娠中のお腹の大きさや、出席した経験のある方の意見が知りたいです。
7月に主人の友人の結婚式があります。私もその友人夫婦とは仲良くさせてもらっていて、妊娠発覚する前には出るって話しをしていたのですが、今出席するか妊婦って事もあり行くべきではないのかな?と悩んでいます。
2人で招待されているのもあり、2人で出席する場合は、5万の御祝儀を考えています。もし、主人だけ出席してもらう場合3万じゃ1人分だし4万じゃ数が悪いし、やはり2人で招待されている事もあり、私だけ断り主人だけに出席してもらう場合でも5万包んだ方が良いのでしょうか??
妊娠している事もあり、そのような場所に出向くのは不向き?相手側などに迷惑かな?等考えてしまって、、、出席したい気持ちはあるのですが、食べ物等の事もありますし、迷惑かける位なら断った方が良いのかな?と悩んでいます💦
ちなみに、その結婚式があるころ私は、6ヶ月で21w3dです。
その頃になるとお腹は結構でますかー??妊娠中に結婚式に出席した方や断った事とかある方いらっしゃいますか〜??😊
- ☆☆☆(6歳)
![はっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぱ
つわりなどないのであれば場所にもよりますが、私なら出席しますかね😊
妊娠についてはそのご夫婦には伝えてないってことですかね??
6か月なら服装によってはお腹は目立たないと思います^ ^
![ちぇっろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇっろ
5万円包んで欠席ですかね!
本当は3万がいいけど仕方ない!
私は妊娠初期で悪阻が酷いことと
遠方を理由に欠席しました!
迷惑ではないと思います!
来てくれたら嬉しいですし!
体調は当日まで読めないですもんね💦
お腹の出具合は人それぞれですが
それくらいなら
手持ちのドレスが着れる方多いと思います!!
![ははは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ははは
私は妊娠7ヶ月後半ででました!!
ちなみに妹の結婚式です!
なので料理などは考慮してもらいました!!
21wで初産ならたいしてお腹も出ていないと思いますが、こればかりは人それぞれなので何とも言えないです。
つわりさえなければ、そこまで負担がかかったり相手に迷惑かけるということもないと思います。
後は、ご自身の体調と気持ちだとおもいます。
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
私妊娠中2回結婚式出ましたよー🙋♀️
他にも妊婦何人もいました🤰
食べ物は生物だけNGにしてもらって後は自己判断で食べれるものを食べてました✨
21wくらいなら普通のパーティドレスで行けると思いますよ😆
![ぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぷ
4ヶ月くらいの時に出席しました^ ^相手には妊娠したことを伝え、体調不良などで迷惑をかけたらごめんねっと伝えておきました。また食事は生ものや生肉が食べられないことを伝えたら別のを用意してくれ、式場の人も優しく気遣ってくれました(^。^)
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
6ヶ月ならば、出席しますね!!!
お祝いは、5万円包みますね~~!!
21wならそんなに出てないですよ!!
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
わたしは妊娠8ヶ月頃に同期の結婚式に出席しました〜!もちろん妊娠中なのを知っていたし、式場側に伝えてくれていてお刺身などの生ものを別のものにかえてくれていたりしました!席にもお腹が冷えないようにと膝掛けなどつけてくれてました!
とってもお腹はでていて少しワンピースの丈が短くなっちゃったけど(笑)
特に問題なければ妊娠を伝えた上で出席したらいいと思います〜👰🏻✨
![たけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけ
私は20週頃に千葉から滋賀の実家にしばらく帰り岐阜の結婚式に出席しましたよ(^^)
料理のことも返信ハガキに書いてお肉はしっかり焼いてほしいですと伝えました!迷惑かなって思いましたが同級生にも久しぶりに会えてすごく楽しかったです💕
ちなみにちゃんと先生にも許可もらいました!!
体調に応じて対応すればいいかと思いますよ〜✨
![まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむ
わたしも妊娠中(6ヶ月と7ヶ月)に友人の結婚式に出席しました。
妊娠中であることも伝えた上で、出席してもよいかその友人に相談して
お料理は自己判断(アルコールは外してもらって)で楽しませてもらいました(о´∀`о)
お祝い事ですし、できたら出席したいなぁと思って★
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
私なら夫婦で出席して5万包みます💓
私は妊娠6ヶ月の時 結婚式をあげ、
妊娠初期の方、妊娠9ヶ月の方、出席して下さいました✨
出産予定日1週間前の友人だけ欠席で招待状返ってきましたが、3万円 お祝儀頂き、、
それなら花嫁姿見てほしかった、お食事食べてもらいたかった、など思いましたね😢
病院の先生に相談したらいいと思います♪
もし欠席するなら3万でもいいと思いますが、友人には早く伝えて下さいね☺
やはり、夫婦元気で出席!5万の祝儀!
が1番綺麗だとは思うので、体調管理だけ気をつけて病院の先生に相談してみて下さい💕
![smama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
smama
7ヶ月後半で出席しました😙✨
妊娠中であることも伝えた上で
出席しましたよ🙋♀️
なので、友達も食事や細かい配慮(席に膝掛けやクッションの用意、スタッフ間の共有)してくれたので楽しめました😊✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊婦さんで参加される方多いですよ😊
お葬式は控えますが…
私自身が妊娠9ヶ月で結婚式して、妊婦5人来てくれました♡1人は臨月😅
そして、私自身も妊娠中の結婚式は何度も参加しています。
妊婦は来ないでほしいとかはないと思いますが、念のためご友人ご夫妻に確認してみるといいと思います😊
妊婦さん用の別メニューなども式場は作り慣れてますし、ブランケットやクッションも用意してもらえるところがほとんどだと思うので、切迫などさえなければ参加しても問題はないと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は結婚式行くと伝えていましたが妊娠し、お断りをして欠席しましたが、出席するときと同じ額を主人に預けました!
コメント