
コメント

cat
疲れピークの所にカンジダで安静って…キツイですね~((+_+))
本当なんで男はそう言うところの気遣いが出来ないんだろうか(´-ω-`)
ストレス溜めないようにムリしないで下さいね~
早く良くなればいいですね‼
因みに私は免疫力が下がりまぶたにヘルペスが出て子供にうつさない様にしてるところなんです(^-^;

cat
もうすぐ2ヶ月ですが…いつになったら楽になるんですかね~(^-^;
-
みーたんママン
ゆっくりではあるけども毎月少しずつ楽になるはずですよ♪
けど、一人ボケーっとした時間が少しもてるのは5ヶ月6ヶ月ですかねー(>_<)寝返りできるようになったら楽しくて部屋で一人でコロコロしてましたよ。お出掛けもなんだか少し楽に。
3ヶ月まではなるようになれーって感じで毎日時間がすぎるのをひたすらまってました。- 11月13日
-
cat
大変な分楽しみも沢山ありそうですね➰(~▽~@)♪♪♪
子育てもそうですが、旦那も思いやりをもって率先して手伝うように育てないとダメですね➰( *´艸`)ふふ- 11月14日
みーたんママン
一ヶ月っていま一番大変なときですよねー(>_<)そりゃヘルペスできますよね(-""-;)
お疲れ様です。
なんか、疲れがたまると菌が悪さするらしくてお腹が地味にいたいですよ。
ほんと、旦那にはいたわってほしい★
弱ったときこそ★
こーゆーときの旦那の態度は心の中のしばきメモに書いといて、ここぞというとき仕返ししてやるつもりです!!
産後の恨みは恐ろしいぞ!!(-_-)
お互いにきついですが、なんとか乗り切りましょう(^^;
cat
しばきメモって…( *´艸`)
お互い頑張りましょうね~(* ̄∇ ̄)ノ
24時間体制…何とかこなしてます(^-^; 老体にムチ打って…
みーたんママン
同じく老体にムチ打ってます(-""-;)一ヶ月はほんときっついですよね。私、その頃記憶なくなるくらい疲れましたよー。生まれたての赤ちゃんはかわいいけど、ほぼ寝ないし(*_*)
旦那のお世話はなるべくせず、できるだけ体いたわりましょうね(>_<)