![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
世田谷区内の病院で出産を考えています。費用や設備、医師の対応などについて情報が欲しいです。他におすすめの病院があれば教えてください。
色々あって、転院を考えています。
世田谷区内の病院で、至誠会第二病院、日産厚生会玉川病院で出産された方がいらっしゃいましたら、費用、病院内の設備や医師の診断や手術技術、検査、対応や入院部屋についてお聞かせください。
捕捉として、今はとても有名な世田谷区内の病院に通っておりますが、色々あって敢えて病院名は伏せさせていただきます。
この、2つの病院を考えておりますがもっと良いところがあればそちらも教えて頂きたいです。
皆さまどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![よんよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よんよん
玉川病院で第一子を生み、今回もお世話になる予定です。
金額はホームページにありますが
70万くらいです。
設備と食事は私はすごくよく感じました!
全部屋個室なので、ゆっくりできます(*´ω`*)
また先生も女性の先生がいます。
私もその方にお世話になってます。
助産師さんも先生も優しく親切でオススメです!
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
世田谷区在住です。
以前渋谷に住んでいたため都立広尾病院に通ってました。
世田谷区に引っ越してからのお産となりましたが、病院まではタクシーで20分かかるかかからないくらいかなのでそのままそこでのお産に決めました。
分娩費用は普通分娩で42万以内に収まり、3000円程浮きました🤗都内では大変珍しいです。
助産師さんが常に昼間は6人以上いるのでとても安心して通えました。
ただNICUは無いです。
個室、6人部屋共に翌日から母子同室です。
とにかく普通の大きな病院です。
私は検診も取り上げも同じ女医のベテラン先生だったので何でも相談出来てかなり安心してお産に取り組めました。
費用がとにかく安いので人気のある病院です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺︎
以前恵比寿に住んでいた時に双子を妊娠中の時にハイリスクと言う事で日赤にお世話になっておりました。
でも、近くにこんなリーズナブルな病院があったとは驚きです‼️👀✨
今の住まいからはちょっと通うのが大変なので難しいですが、嬉しい情報ありがとうございました😊✨- 6月12日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
私は自衛隊中央病院で産みました(๑˃̵ᴗ˂̵)
外回転術→促進剤→無痛分娩→吸引分娩と帝王切開以外フルコースで58万円くらいでした☺️入院日数は通常より、私は1日長いです。
検診も空いている、駐車場が無料で地下、広い、病院が綺麗、大きな病院ですが、一般の人は産科以外基本的に受診できないので、他の病院に比べてインフルや風邪など空気感染するような病気の方が会計待ちとかにいない、母子同室ですが、お母さんがむりだったら預かってもらえる、先生、助産師さん皆んな優しいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
世田谷区に越して来て初めてかかった病院が自衛隊病院でした☺︎✨
以前はこちらの徒歩圏内だったので利用させて頂いておりましたが、確かに先生も、看護師さんも皆さんとても良い対応でした✨お掃除のスタッフさんまでもホントに良い方々ばかりで、2回目の流産でしたが退院時に嬉し涙を流してしまいました。
今は区内で引っ越したので、今は歯科だけ半年に一度くらい通ってます☺︎✨ありがとうございます😊- 6月12日
-
もふもふ
わあー!そうなのですね☺️
清掃の方、わかります!おばちゃんじゃないですか??私も、外回転術で出血してしまってそのまま訳わからぬまま入院して心細かった時に、その方から声を掛けていただいて、泣きそうになりました😉とてもよい病院ですよね🏥
今回はあまりお力になれませんでしたが、二度も辛いことを乗り越えられたはっちさんが、素敵なお産を迎えられますよう、心からお祈り申し上げます🧚♂️元気な赤ちゃん産んでくださいねー👶❤️- 6月13日
-
もふもふ
あ!ちなみに、姉が第二子出産を玉川病院で控えてる為、わたしもたまに付き添いで行っています👶産科は建て直したみたいで綺麗で明るいです☺️
この間、夜中に付き添いで行ったのですがその際は上の階の病棟の手前まで付き添いました😄とーってもきれいで厳重な警備というか、監視カメラが付いていたりして、すごいなーと思いました!HPに載っているよりも今は少し高いらしく、普通分娩で70〜みたいなことを姉が言っていました(๑˃̵ᴗ˂̵)!駅からは離れていますが、バスがあるのと、タクシーでワンメーターちょいで二子玉川から行けると思うので良いかなと思います😄- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!おばちゃんです❤︎凄く親身になってくださいました✨
いつも、声をかけてくださって☺︎
ありがとうございます、3度目の正直なのか、やっとこの週数まで来ました✨あと少しのマタニティライフを楽しみます☺︎ありがとうございました🍀- 6月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お姉様、玉川病院なんですね!✨引っ越して病院決める時に区役所でも玉川病院はおススメの病院の一つとして教えていただきました✨やはり良い病院なんですね🏥✨ありがとうございます😊お姉様も無事ご出産出来ますよう願っております☺︎✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ごめんなさい、今更必要のない情報かもしれませんが、至誠会第二で出産しました✨女医さんも助産師さんもしっかりした方ばかりでとても信頼しています。
-
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます😊
結局色々考えて里帰り出産をする事になりました。
お互い元気な赤ちゃんに会えるように暑い日が続きますが、頑張りましょう☺︎✨ありがとうございました✨- 7月17日
よんよん
補足で
入院のとき、ほとんどのものは病院から渡されるので準備しないでも大丈夫です!
パジャマや産後のパンツなど……
母子同室ですが、疲れていたら預けても大丈夫で
私は最初の子のとき帝王切開だったので術後の経過のために、夜はほとんど預けてて楽でした笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり、評判通り良い病院のようですね!!
距離は至誠会の方が近いですが、やはりお話を伺って傾いて来ました☺︎
ありがとうございます☺︎😊