
コメント

みさ
寝室でたたんで、すべての衣類は
Babyちゃん以外のものは
ウォークインクローゼットにしまってます!

みっぴ
私の家はベランダが2階の廊下にあるのでそこで部屋干しもできる感じの家なので廊下で畳んでそれぞれの部屋に持っていってます!
-
まるころ
2階の廊下にベランダがあるんですね!廊下の床でたたんでいるかんじですか?細かいこと聞いてごめんなさい。ら
- 6月12日
-
みっぴ
そんな感じですね!!
- 6月12日

退会ユーザー
3階のバルコニーに干してますが、バルコニーついてる部屋が洗濯部屋&クローゼット、隣の部屋が寝室&クローゼットになってるので、洗濯部屋で畳んですぐ収納です。
-
まるころ
洗濯部屋っていうのがあるんですね!どれくらいの大きさのお部屋なのですか?
- 6月12日
-
退会ユーザー
普通の洋間6畳を洗濯用にしちゃってます❗️天気が悪く外でも完全に乾いてない時は、取り込んで室内の物干しに干してます。タンスやクローゼットもあるので、衣装部屋って感じですかねー
- 6月12日
-
まるころ
そうなんですね!室内干しする場所も必要ですしね。参考になります。(๑′ᴗ‵๑)
- 6月12日

退会ユーザー
1階のリビングに持って行って、そのまま1階の引き出しにしまってます!
元々1階で物を干す予定だったので😅
-
まるころ
1階なんですね!
- 6月12日
まるころ
寝室でたたむかんじですよね!私もそうしようかと考えています
みさ
洗濯物取り込んでそのまましまえるって
便利ですよーお!
基本1階には衣服類おかないようにしてます
まるころ
便利ですね!
バスタオルとかタオル類だけ1階のお風呂に置くかんじですか?
みさ
いや、バスタオルやタオル類も
すべて2階にしてますっ
まるころ
そうなんですね!
まとまっていて使いやすそうですね(๑′ᴗ‵๑)参考になります!
みさ
そうですか!ありがとうございます(^-^)
しかし急に衣服やタオルが必要な時は
2階まで行かないとなので時折不便な時が
あったりしますけど、1箇所にまとめて
おくと旦那さんにも分かりやすくなりますっ
まるころ
たしかにそれもありますね、、
いろいろ間取りを迷ってみようと思います!
みさ
寝室は最低8畳にするのがオススメですっ
まるころ
主寝室を8畳ってことですよね?まだこれから間取りを考えるところなので参考にさせて頂きます(๑′ᴗ‵๑)
みさ
是非是非参考になればと思いますっ