生後三ヶ月で母乳クッションで若干丸まって寝ていますが何ヶ月までは丸々ように寝てもいいんでしょあか?(..)
生後三ヶ月で母乳クッションで若干丸まって
寝ていますが何ヶ月までは丸々ように寝て
もいいんでしょあか?(..)
- kitty
❤︎
授乳クッションは寝るためのものではなく授乳するための枕なので、寝たら布団に移した方がいいですよ😅💦
るり
それは昼間、授乳の後の話ですよね?
夜のねんねはベビー布団がいいですが、昼間は危なくない間はそれでもいいと思います。うちも3カ月ですが、バタバタ動いて授乳クッションで寝たら起きたらすぐ落ちます(^_^;)知らない間にずり落ちて、枕が顔の上に来て窒息の原因になったりするので、目が届くときじゃなきゃダメですよ!
あー
丸く育てる育児、良いですよね(^^)
うちでは抱っこの時も丸く丸く意識しています(^^)
昼間は目を離す訳ではないかと思うので、お子さんが心地良く寝ているのであればそのまま続けて良いかと思いますよ(^^)きっと自分からまん丸を卒業していくかと思います(^^)
3回目のママリ
上の子は4ヶ月とかくらいまで結構してました。吐き戻しが怖くてやってたので、満腹中枢が発達した頃に辞めた感じです。
あと、当時「動けないように授乳枕とかに寝かせてると動きの発達が遅れる」なんて、記事を見まして、長女の寝返りが遅い事でとても後悔しました。が、同じやり方で次女はもう寝返りしましたので、関係ないと思います。笑
コメント