
コメント

ポキ
ひき肉の脂身をしっかり取り除いたらもぐもぐ期、茹でて火が通っていればオッケーなのがカミカミ期以降です。
気になるなら、量は少なめの方がいいかもですね😅

くまちゃん
鶏むねのひき肉なら7.8ヶ月から大丈夫だったと思います(^ ^)鶏モモだと脂身があるからもうちょっと後かと。
スープや煮物に入れて少しとろみをつけると食べやすくなりますよー✨
ポキ
ひき肉の脂身をしっかり取り除いたらもぐもぐ期、茹でて火が通っていればオッケーなのがカミカミ期以降です。
気になるなら、量は少なめの方がいいかもですね😅
くまちゃん
鶏むねのひき肉なら7.8ヶ月から大丈夫だったと思います(^ ^)鶏モモだと脂身があるからもうちょっと後かと。
スープや煮物に入れて少しとろみをつけると食べやすくなりますよー✨
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも🍑
そうなんですねー🙇♀️💦今回は大人が食べようかな、、ちなみに、鶏胸肉を食べさせる時って、茹でて刻んだら良いのでしょうか??ほぐせますか?なんか硬そうなイメージです。。まだ鶏肉はササミしか食べてないので💦
ポキ
気になるなら刻んでもいいと思いますが、火を通しすぎなければササミより柔らかいのでわたしはあげやすいなって思ってます。豚や牛よりは柔らかいです!
汁物と一緒にグツグツ煮たら食べやすいと思いますよー!