![ミッキー大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦の方が、高橋レディースクリニックでの妊婦検診や母親学級について不安があります。分娩予約は済んでいるが、検診や母親学級の案内や書類が不明で、参加すべきか迷っています。
初産婦です。よくわからなくて、急に不安になってしまいました。栃木県宇都宮市の高橋レディースクリニックへ妊婦検診に通っていた方または通われてる方に質問なんですが...
分娩予約はすでに済んでいるのですが、何週までこんな検診しますよとかっていう案内みたいな用紙はありましたか?
また母親学級は市で開催されるのに行こうと思って予約はしてあるのですが、クリニックで開催されている母親学級の方にも参加した方がいいのですか?
母親学級がクリニックで開催しているのを知ったのもホームページでした。そこで今頃になって感じたのですが、必要な案内や書類とかをそもそももらってないのかなぁと不安になって質問させて頂きました。
わかりにくい質問で申し訳ありませんが、回答頂けたら嬉しいです。
- ミッキー大好き(生後4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4月に高橋さんで産みました!
紙もらいましたよ。多分診察室の前にも同じ紙が貼ってあったと思うのですが…何周頃にどんな検査で料金が書かれたものと、母親学級の案内の紙など何枚か最初の頃にもらいました。
母親学級は前期と後期があって、後期の時に是非参加して下さいと言われ参加しました。前期は参加してません。
実際の分娩室や病室が見られるし、助産師さんとも直接話せるので参加してよかったと思ってます(^^)
![迷犬ちーず🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
迷犬ちーず🐶
高橋レディスで検診、出産しました☺️
検診案内の紙はわりと最初の頃に
もらいましたよ🤗!
母親学級のことも検診案内の紙に
書いてあったか別紙でもらったか
してます( ᐛ)!
母親学級は前期か後期かは
必ずクリニックでも
参加になると思います🤔!
参加しなくていいや〜と思ってたら
参加したー?してねー!
って言われたので😅
-
ミッキー大好き
コメントありがとうございます😊
何だか私だけ紙もらえてないなんてショック...。後期の申し込み間に合うかな...😅
とりあえず、今度行った時に聞いてみます。- 6月12日
ミッキー大好き
回答ありがとうございます😊
やっぱり、紙もらいますよね...検査の紙は初診の時に見たことはあったけど、もらえなかったのでもらえないものだと思ってました。
とりあえず、今週検診があるので言ってみます。