
コメント

maki
1歳7ヶ月なら 親がやってみせると 真似してやってみると思います!
まずは とりあえずやらせてみるのが一番かと (^^)
ご飯のとき スープをお椀から飲めてたら 飲めると思います!

♡じゃじゃ丸♡
100均の両手付きのコップを持たせて、下を少し押して飲ませる様にしました☺︎
タオルを首にかけて濡れるの覚悟で!笑笑
それに慣れてきたら手を離して、子供だけに持たせて飲ませたら3日目には普通に飲めてました!
たまにこぼしたり溺れますが…笑笑
-
ミシェル3号
凄い⤴⤴もうコップで飲めるんですね\(^^)/
ビックリです(^-^)✨
うちも頑張らなくちゃなぁ- 6月11日
-
♡じゃじゃ丸♡
エプロンだと水はじいて悲惨なことになるので、タオルだと口からこぼしても大丈夫ですよ☺︎
コップを傾けてこぼす場合は対処出来ませんが…笑笑
ペットボトルも持ってあげると、すんなり直飲み出来たので子供の真似する力は凄いなって思ってます☺︎- 6月11日
-
ミシェル3号
ペットボトル 素晴らしいアイディアです。
私はコップから練習させることしか考えてなかったので ペットボトルという方法があったなんて(*^.^*)
じゃじゃ丸さんありがとうございます。
ペットボトルなら なんとかうまくいきそうな感じがします。
早速 明日小さいペットボトルを買ってきてチャレンジしてみたいと思います。
ペットボトルで飲めるようになればコップでも上手に飲めるようになりますよね\(^^)/- 6月11日
-
♡じゃじゃ丸♡
原理は同じなのでできる様になると思います☺︎
ジュースをあげることに抵抗がなかったら、中身をジュースでやると成功率高いです!笑笑
大人用しか小さいのはないので、中身を出して子供用ジュース入れたりするのもありだと思います♡- 6月11日
-
ミシェル3号
なんで今まで気付かなかったんだろう(>_<)💧
たまに りんごジュース、幼児用の野菜ジュース等飲ませてるので ジュースでやってみます\(^^)/
うちの娘も上手に飲めるようになると良いなぁ(*^.^*)
じゃじゃ丸さん本当にありがとうございます。
明日から頑張ってチャレンジしてみたいと思います。\(^^)/- 6月11日

退会ユーザー
私は濡れてもいいように、外でお水かお茶で練習しました!
零しても、口に入る感覚があれば飲めるようになります(^^)
-
ミシェル3号
飲み慣れてる麦茶をコップに入れてチャレンジさせてみたいと思います\(^^)/
- 6月11日

🎈🎈
うちの話ですが…
コップの練習はハードル高かったので、食事のときに汁物をお椀からそのまま口つけて飲ませるところから練習しました!
最初はアムアムしながら口に入れている感じでしたが、
コツを覚えたらズルズル飲めるようになり、そこからコップでも飲めるようになりました!
-
ミシェル3号
コップの練習って凄くハードルが高いですよね(>_<)💧
先月1歳6ヶ月の市の方の健診で保健師さんに言われて凄く焦ってます(;゜0゜)
毎日少しずつ練習させてみたいと思います。- 6月11日

Y❤︎
お風呂で練習させました☺️
ストレスフリーでできますよ💗
-
ミシェル3号
お風呂でやるの良いですねぇ\(^^)/
前回
部屋で練習させたらカーペットも服もビショビショでウンザリでした(T-T)
明日 お風呂で練習させてみます\(^^)/- 6月11日

退会ユーザー
うちのこもまだなんです~💦
たまーにコップで飲ませたりはするんですが服がびっちょびちょになるのでなかなか…。
お風呂で練習するのがいいと聞いたことはあるのですが
なかなかできてません💦
-
ミシェル3号
前回 お食事エプロンつけて練習させたのですが笑っちゃうくらい 服とカーペットがビショビショになってしまいました。
先月 市の1歳6ヶ月健診で保健師さんに言われて焦ってましたが ちょこもちさんのコメントを読んで安心しました。
もう焦らずのんびり練習させたいと思います。- 6月11日

うさぎ
うちはコップに小さじ1くらいの飲み物を入れて少しずつコップから口に飲み物を入れてあげてました。それを少しずつ増やしてったら飲めるようになりましたよ😊
-
ミシェル3号
なるほどぉ➰(^-^)
少量ずつ練習させると良いんですね\(^^)/
明日の昼 娘が機嫌よさそうな時にやってみたいと思います。- 6月11日

ゆうだい
私も最初は風呂場でやりました❗️
と言ってもここ何日か前です笑
でもそれでも出来るようになりました😊それまでずっとストローでしたよ🥤
まだ補助付きですがゆっくりして行こうと思います😀
-
ミシェル3号
返事が遅くなりごめんなさい(>_<)💧
凄いですねぇ(^-^)
うちもコップで上手に飲めるように頑張って練習したいと思います。- 6月14日

きぃきぃきぃきぃ
1センチだけお茶を入れて持たせて口に私が手を添えて口に持っていきました。
ペロペロ舐めて飲むのは遅いし置くときに逆さにしたりしてみんなこぼしたりするけど量は少な目にいれてるのでストレスないように朝だけ練習してます。
お茶なのでこぼされても拭くだけです。
牛乳はこぼした事がなくちゃんと置いてくれるけど牛乳だけは私がずっと手を添えてます
-
ミシェル3号
深夜にごめんなさいm(_ _)m
ヤッパリ量は少な目ですよね(^-^)
飲み慣れてる麦茶で練習してみたいと思います。- 6月14日
ミシェル3号
空のコップをテーブルに置いておけば真似するのですが その先がまだ踏み込めずで(T-T)
今度 お椀にスープを少量入れてチャレンジさせててみようかなぁ(^-^)
もうすぐ2歳になるので焦ってます(;゜0゜)