※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊娠・出産

つわりがつらく、吐きづわりも増えてきて体重も減少。つわりがいつ終わるか不安。他の方の体験談で励まされたい。

あーー早くつわり終わらないかな。5週から始まったつわり、最初は食べづわりと眠りづわりと匂いつわりだったのが、一昨日から吐きづわりも追加されました。今日1日で1キロ体重落ちたし、今まで食べれてた果物も無理なものが増えてきました…
身体が鉛のように重い。お風呂にも入れないしえづいて歯磨きもできない。自分の匂いに吐きそうになり…。つらいです。

みなさんは何週でつわり終わりましたか?
いつか終わるってわかっててももうつらいです…。
みなさんの体験談で励まされたいです。
つわりない人羨ましい。どんだけ徳を積んだらつわりがない2割になれるんだろう。。

コメント

あき

つわりのない人羨ましいですよね。
わたしは5週で始まってちゃんと終わったのは15週ぐらいでした!

しんどいですけど、水分だけは採ってがんばってください😭😭😭

  • なつ

    なつ

    15週…まだまだあります😭
    水分だけ取ってたら大丈夫なんでしょうか…?旦那さんや母親からちゃんと食べなって言われてまたそれも苦痛です😭

    • 6月11日
  • あき

    あき

    わたしも親から食べろといわれて苦痛でした😱😱😱
    水だけではダメだと思いますが、水分がなくなると本当にぶっ倒れるので、助産師さんからは水分だけは採ってあとは気にせずアイスでもゼリーでも入るものを食べてくださいと言われてました😰
    本当になにも受け付けなくなったら病院で点滴が一番です😭はやくましになるといいですね

    • 6月11日
さの

身体的にも精神的にも辛いですよね😢
私は安定期入るまでがっつり続き、安定期入ってからもちょっとずつ良くなってきたかなー……という感じで今でも匂いや口の中の違和感があります。今は吐くとかはないです。
いつ終わるかわからず本当にしんどいですよね(>_<)とにかく少しでも楽な方法を取りながら乗りきりましょうね!

  • なつ

    なつ

    うわーやはりまだまだ続くのですね…😭
    早く安定期になりたいと思いながら1日を必死に生きてます。
    頑張ります!

    • 6月11日
deleted user

わたしは食べづわりだったので、お腹が空くと吐き気に襲われてました😭💦
吐き気、頭痛、だるさが5ヶ月くらいまで毎日休まずでした😭😭😭
つらいですよね😱💦

  • なつ

    なつ

    つらいです( ; ; )
    食べづわりもつらいですよね…特になかなか食べることができない状況にいたりするともう…😭
    あと1ヶ月くらいの辛抱だと思って耐え抜きます…!

    • 6月11日
tarako

私は15wでピッタリと落ち着きました🤔比較的軽かった方ですがそれでも食べづわり→吐きづわりで辛かったです😂食べれる物を食べて飲める物を飲んで乗り切って下さいね😭
ちなみに!私はアイス、炭酸水(ウィルキンソン)、グミ、ナッツ、果物ゼリーに救われました✨笑 参考までに🎀

  • なつ

    なつ

    15週という答えが多くて、そこを目標に頑張ろう!!と思えました!ありがとうございます!
    アイスと果物ゼリーにはわたしも救われています…むしろ今それしか食べれてないです。
    グミやナッツ、炭酸水も試してみます!

    • 6月11日
R

つわり辛いですよね💦
わたしも歯磨きで吐いたり、職場の
みんなのお弁当の匂いとかで吐き気
もよおしてました…

わたしも6週くらいから始まって、
20週ぐらいには終わりました!

その間5キロ減りましたが、その分
つわり終わった後の食事はすごく
美味しく感じられて幸せでしたよ♪

それまで長いですが…いつか終わりは
来るので頑張ってください😭

  • なつ

    なつ

    20週まで続いたのですか…!!ほんとに大変でしたね😭
    お弁当の匂いむりです!!めちゃわかります!いろんな匂いが混ざってほんとに吐きそうになります。
    早く美味しく食事したいです…食べることが大好きで生き甲斐だったので😭
    頑張ります!

    • 6月11日
優まま

私はつわりで妊娠がわかったくらい早くて(つわりが始まった3日後に病院に行ったら5週目に入ったばかりと言われました(>_<) )、終わったのは20週くらいだった気がします。

最初から吐きつわりで、16週頃によだれつわりが加わり、その頃に1週間入院したのでそれから1週間は良かったのですが、普通に再開して、結局8月いっぱいくらいまでしんどかった気がします。(妊娠がわかったのが5月の半ばでした)

つわりが終わってもダルさは残るし、体は重いし、トイレは近いし、寝れないし…でトラブル?続きでしたが、それでも「つわりがないって素晴らしい!!」と思えました(笑)

耐えるしかないって辛いですよね(>_<)

  • なつ

    なつ

    最初から吐きつわりはキツイですね…しかも始まりが早いし長い…さぞかし大変だったでしょう😭
    みなさん同じ辛さを抱えて母になるんですね…。少しずつ母親に産んでくれたことを感謝できるようになってきています。
    いつか終わりがくると思って頑張ります!

    • 6月11日
なっち

わたしは、全然つわりがひどくない方でしたが、それでも食べ物も偏食になるし、油の匂いが嫌すぎて気持ち悪いし1番ひどいのは眠りづわりで起きてやりたいことをしたくても体がついていかなくてほとんど寝てました。

主人に最初の頃は嫌味も言われて辛かったです😓

つわりがおさまり始めたなーと実感したのは14週入ったくらいですかね?もともとひどくない方でしたが、それでも楽になりました😌やりたいことできなかったり、食べたいもの食べれなかったり辛いですよね😞😞つくづく母強し…と思います。これを乗り切ればかわいい赤ちゃんに会えるし、エコーとかでも元気に動いてる姿見て癒されるし辛いですけど、これから楽しいことも待ってるのでお互いの頑張りましょう🙌🙌

  • なつ

    なつ

    眠りづわりもつらいですよね。わたしも毎日昼寝合わせて12時間くらい寝てます…😥
    寝てばっかりだな、とか言われるの嫌ですよね!!じゃあお前がかわってみろって思います(−_−#)
    14週で終わったというのはすごく希望です…!
    頑張ります!

    • 6月11日
  • なっち

    なっち

    わたしは今でも眠い時は12時間とか寝てます💦ほんと眠気はどうにもならない!!
    主人に男も妊娠できればいいのにねーって言うと絶対に嫌というのでそれなりに大変さがわかってきたのかなと思ってます、検診に連れていったのがだいぶ効いたのかな?
    検診連れていくといいかもしれませんね!お医者さんの話聞くだけでも大変かもって思えそう💡

    • 6月11日
deleted user

こんばんは!
つわりは本当に辛いですよね(T_T)
私もひどい吐きづわりで食べれず飲めず、寝てても気持ち悪くてトータル18キロ落ちました(笑)
なつさんとおなじで5週頃からはじまりましたが、収まると言われていた16週にぴったり終わりましたよ!
そのあとは圧迫されて戻してしまうことはありましたが、つわりというつわりはなかったです!
いつ終わるかわからない絶望感がすごかったですが、出産を終えたらいい思い出です(^^)
赤ちゃんもままのお腹のなかで一生懸命成長している時期ですので
お母さんもここを乗り切って元気な赤ちゃんに会えるといいですね!
家事は二の次三の次!赤ちゃんのためにもままの体のためにも、絶対に無理はしないで頑張ってください(^^)
応援しています!

  • なつ

    なつ

    18キロ!?!?それは大丈夫だったんですか!?もう人が変わっちゃうレベルじゃないですかそれ😥大変でしたね…😭
    16週で終わったのですね!!それを楽しみに精一杯生きます。
    優しいお言葉ありがとうございます😊元気が出ました!

    • 6月11日
deleted user

戌の日まで、続きました。
悪阻つらいですよね。
私もいつまで続くんだろう?まだ何週か。。と泣く事もありました。
体重も5キロ落ちましたが、悪阻が終わったらなんでも美味しくかじられるようになったし、お出かけもできてよかったです。
早く悪阻落ち着くといいですね

  • なつ

    なつ

    5ヶ月までということですね…まだまだあります😭
    ほんとに早くつわり終わって欲しいです…😭
    一日も早く落ち着いて欲しいと思いながら精一杯生きます!

    • 6月11日
つばさママ

1人目は14週くらいまで、今妊娠中ですが、10週〜18.9週くらいまでつわりがありました。2人目の方が遅く始まって、ずるずる引きずるような感じでした。因みに1ヶ月で4キロ落ちました😅

  • なつ

    なつ

    一人目と二人目で変わることもあるんですね!
    だいたい2ヶ月くらいで落ち着くと希望を持って頑張って生きます…!

    • 6月12日
ゆず

あーもう同じ気持ちです😭分かります。どうしたら良いのーて感じですよね。💦答えになってなくてすみません、、

  • なつ

    なつ

    ほんとにつらいですよね…。頑張って乗り切りましょうね😭

    • 6月12日