
不妊治療中で、クラミッドを服用中。出血が少なくても内服は意味があるか、内服後の病院受診タイミングや副作用について不安。
不妊治療中です。
今回の生理5日目からクラミッド5日分処方されました。
今日で生理4日目なのですが、もう終わりかけというか出血がほぼなく…でもナプキンしてないと血が付くかなあって感じになりました。
それでも内服して意味あるのでしょうか?
あと先生に聞き忘れたのですがクラミッド内服後何日で病院に行けばいいのでしょうか?
生理開始から14日目くらいですか?
またクラミッド内服して副作用が出た方教えてください。
月経前症候群のような精神的に来ないか不安です。
- ママリ(妊娠30週目)

ゆゆ
クロミッドじゃないですかね??
私も血少なくても飲みました!
それでも妊娠したのでそんな気にするほどでもないかなと思います!
私はクロミッド飲み終わって7日目に卵みてもらいに行ってました!
私は副作用は特になかったです

みぃ
クラミッドは卵胞を刺激して卵子の発育を促すものなので、生理が短くても長くても関係ないはずです。
次回の受診は治療方針によって変わってくると思うので病院に電話して確認した方が確実ですよ!
ちなみに、クラミッド服用しても副作用と思われる症状は何もなかったです。
なおぴこさんに 赤ちゃんが来てくれますように✨

ぁぃ
私もクロミッド処方されてます😊
生理も3日しかないですが5日目から飲み始めますよ☝️
クロミッドを飲むと私は14日目辺りに排卵してるので13日に来るようにいつも言われます😊
私は一年飲んでましたが副作用は無かったです😳
コメント