
コメント

退会ユーザー
大東建託のアパートに住んでいますが
上の人の足音凄いですよ。笑
かかとで歩いてるんですか?ってぐらいドンドンしてます…小さい子供いないのによく走るし😑
私も夜のドライブとかは出来ないですが、赤ちゃんなので仕方ないと思って気にしてませんでした😁
あと、引っ越したときに赤ちゃんの事を言っておいたので大丈夫かなぁと☝️
赤ちゃんの泣き声が嫌な人は、子供の住めないマンションとかに行くしかないですよね~だってみんな泣きますもんね😅

ゆかぽん
うちのアパートもそうです!
水の音はアパートの構造によって聞こえちゃうみたいですしょうがないみたいです😣
足音は下の階のも結構聞こえるので、外で会ったときにでも「8月に子供が生まれる予定で泣き声などうるさくなっちゃうかもしれませんがごめんなさい」と一言声かければ大抵の人は理解してくれると思います!
-
miiii
そうですね!!
退院したらとりあえず挨拶回りをしようと思ってるので、それをきちんと伝えようと思います😊- 6月11日

jasminfb
私もかなり壁が薄いみたいで、話し声とかガンガン聞こえてきます笑
生まれる前に隣の人には挨拶しにいきました!
その時はちょうどたくさん野菜を実家からもらったので、それを手土産にして挨拶しました笑
下の住人はその時はちょうど住んでいなかったので、挨拶はしませんでした。
生まれてからも、子供を連れてご挨拶しにいきました。これからうるさくなるかとは思いますが、よろしくお願いします!と伝えたら、可愛いわねー♪
全然気にしないで!と快く言ってくださりました。子供がいたからかもしれませんが笑
でも生まれてから苦情は言われた事ないです。
-
miiii
大事なのは最初の挨拶からですね!
もしも行った時に留守だった場合などどのようにしたらいいですかね?💦- 6月12日
-
jasminfb
いなかった時はまたタイミングを見て挨拶しに行きます♪
- 6月12日
miiii
なるほど!!
気にしないのが1番ですかね?🤔(笑)
でも最近家付近で不審者やら殺人やら色々ありまして、色々考えると不安になります💧
うるさいからとか理由にしたり…
そんな事考えたら生活なんてできませんよね😅💦
退会ユーザー
分かります‼️
変な人にこの家の赤ちゃんうるさいって狙われたらって💦
でも、私は息子の為なら無敵になれる自信があります😤
負けません😤
同じアパートのお子さんも泣いてますが、私はほのぼのしますけどね😁
泣き声よりも、騒いだりした方がうるさいと思われるかもしれませんね💦
今はめったに泣かないので、泣いたときはけっこう泣かしてます。笑
引っ越せるなら一軒家に住みたいですけどね😭
miiii
流石です👏( ˊᵕˋ )
ママさんたくましい💓
イケメンママさんですね\(◡̈)/
なるほど!!!
とりあえず生まれてみて、住んで見ないことには分からないこともありますよね😶💭
すごく共感です(´・ ・`)
一軒家羨ましいです💦