
コメント

mihiro
王道、山越うどん がやはり 美味しいです^_^

はじめてのママリ🔰
私がよく行く好きなところは
・山田屋
スカイツリーのところにも入っていて美味しいです。ぶっかけうどんおススメです。
・がもううどん
シンプルなかけうどんで美味しいです。数件回るには○
・もりや
テレビとかでも出てる有名店です。長期休暇では行列できます。美味しいです。かき揚げが有名ですが量が多すぎます。
・長田うどん
釜揚げうどんです。美味しいです。
・山内うどん
昔ながらのうどんで、すごく美味しいです。
あと、あまり行きませんが観光向けなの
・山越
今でも行列できますし人気店ですが、好みが分かれるかもれしません。好きな人は好きですが、私と私の親や旦那はあまり好きではありません…💦
・わら屋
釜揚げうどんで美味しいですが、観光向けなためか値段は高めです。
お店の雰囲気や、たらいに入ってくるのも楽しいです。
-
ゆぅまま
すっごい丁寧にありがとうございます😊💕
安くてたくさん食べれてのうどん屋さん探してましていっぱい回りたいです!
全部調べてみます(*^ω^*)- 6月13日

退会ユーザー
がまうどんだったけな?!
そこはおいしかったです!有名だったので平日でも並んでましたよ
-
ゆぅまま
参考にします❤️
ありがとうございます😊- 6月13日

いるかちゃん
屋島にあるわら屋です!(❁´ω`❁)*✲゚*オススメです♡
-
ゆぅまま
おすすめですか❤️??
調べてみます(//∇//)- 6月13日

あーちゃん
山田屋どうでしょう?
-
ゆぅまま
調べます❤️
- 6月13日

たーちゃんまま
がもううどんですね!
外せません!
あとは長田inかのかも美味しいですよ!
-
ゆぅまま
お!有名なんですか❤️
行ってみたいと思います‼️- 6月13日

ma
池上製麺所も有名ですよ😀
-
ゆぅまま
うどん作ったりできますか(//∇//)?!
- 6月13日
-
ma
うどん作りは無いと思います💦
ルミ婆ちゃんって聞いた事ありますか?
池上製麺所はルミ婆ちゃんの店です❗️- 6月13日
-
ゆぅまま
ちょっとわかんないですけど
調べます❤️ありがとうございます😊- 6月14日

ひよこ
バターが乗ってるのが[バカ一代]ってうどん屋なら、高松市内方面で[麦蔵]のかしわうどん。
[山田家]の釜ぶっかけ※山田家は観光客多いので作り置きで11:30-13:00あたりは麺がユルイです。この時間外した方が良い!
徳島方面へ走って、[まはろ]。ここは、天ぷらが絶品!!!11:30までに入れるのがベスト!
-
ゆぅまま
たくさんの情報ありがとうございます🤤💓💓
嬉しいです♪- 6月13日

十色まま
観音寺市にあるつるやです😌💓
とっても美味しいし安いですよ
いついってもいっぱいです😄❤️
-
ゆぅまま
ここで、初めて聴きます(*^ω^*)
安いところいっぱい回りたいです♪- 6月13日

なおたん*✧︎
バター乗ってるということは
バカ一かな?\( ˆoˆ )/
さかえだもバター乗ってるのがあるんですが…。
ちなみに香川のローカル番組でうどん屋さん店主100人に聞いたおススメうどん屋さんは
1位 もりや (香川町)
2位 がもううどん (坂出)
3位 長田in香の香 (善通寺)
4位 一福(高松 まちなか店の方)
5位 おか泉(宇多津)
だそうです!
山越は私はあまり好きではないです😅
生卵苦手な方はあまりお勧めできないです💦釜玉うどんなので💦
バカ一行くなら多分生卵いけると思うのですが…。
-
なおたん*✧︎
子連れで行かれますよね?
私のお勧めは
もりや
さか枝(いくつか店舗がありますが、座敷があるところがあります高松に)
おか泉
です\( ˆoˆ )/❤️- 6月12日
-
ゆぅまま
子連れです💓💓
すごいたくさんの情報ありがとうございます😊全くわからないでの詳しく教えて頂き助かります♪1つしかわからないんてわすけど、気になってるところはバカ一代です!
座敷があるところじゃないときついですよね(>人<;)- 6月13日
-
なおたん*✧︎
バカ一も座敷が2つしかなくて、座れるかは運なのでベビーカーが小さめのがあるならベビーカー持って行った方が賢明かもです💦狭いけど💦
あと、セルフが良いのか注文したら持ってきてくれるタイプのが良いのか好みもありますよ!
バカ一
がもう
一福
はセルフ
もりや
おか泉は注文とかあるので…
基本注文の方が値段は高めです。
あと座敷たくさんあるとこで美味しいのは高松の一宮にある
まつばら
ってお店は座敷も多く、子供用のお皿などもたくさん置いてますし人気のお店です!- 6月13日
-
ゆぅまま
安くて美味しいくて
いっぱい回りたくて…😭💦
とても親切にありがとうございます😊- 6月16日

ちゃん
私は松下製麺所をおすすめします🙋♀️✨
天かすをこだわって作られていて、最後にネギと天かすの残った出汁をズズっと毎回飲み干してしまいます。
讃岐うどんと言えばコシの強い噛みごたえのある麺を想像しますが、ここのは柔らかめです。
1玉なら天かす4杯、ネギ4杯で途中でコショーをかけて食べるとこれまた美味です🤤!!
-
ゆぅまま
トッピングの量まで教えていただきありがとうございます❤️❤️
頭に入れておきます♪- 6月13日

ちゃん
連続ですみません🙇♀️💦
善通寺の岸井うどんの肉うどんも最高です🤤!!
ビニールハウスのうどん屋さんで、独特の雰囲気があるのもまた良しです👌
5月は高松市から3回食べに行きました😁
-
ゆぅまま
肉うどん旦那さんが大好きです😘❤️
行ってみたいです!!- 6月13日

ぽん🐶
上林?にある三徳です!
太麺でモチモチでとってもおいしいです😳一番好きです♥
とろろがかかったうどんが美味しいです🤣
-
ゆぅまま
太麺ですか!!?!
香川に細麺あるんでしょうか?!🤤🤤- 6月13日

ちい★
私は、三豊市の高瀬町にある須崎をおすすめします!!
え、ここうどん屋って思うほど分かりにくいですが😅
食べログで検索してみて下さい♪
中は狭く、ほとんどの人が外で食べてます!
子どもさんがいる方は車で食べる方もいますよ😊👍
私は、太麺でコシがある須崎うどんが一番好きです💓
-
ゆぅまま
車でも食べれるんですか!?❤️😘
持ち帰りとゆうことですか!?- 6月13日
-
ちい★
注文してうどんをもらい、好みで生卵か温泉卵をいれて釜玉うどんにしたり、だしだけでいただいたり😄
お会計は食べた後です。
中はスペースがなく、外にイスがありみんな食べてます!笑
私は子どもか小さいうちは、うどん持って車の中でゆっくり食べてましたよ😊👍- 6月14日
-
ゆぅまま
それはいいですね!!
中だと焦るしゆっくり食べれないし
良さそうですね❤️- 6月14日

退会ユーザー
めんや
オススメです。
宇多津店のはお座敷から実際つくっている様子が見えてよく子を連れていきます。息子も他のうどん屋に比べてよく食べてくれます。
薬味(ねぎ、レモン、大根おろし)取り放題なのも魅力的です。確かに6:30~15:00営業です。昼休憩の時にも個人で食べに行ってます。
同じ車線に おか泉 てうどん屋さんありますが、天婦羅は美味しいです。
坂出市のめんや 七福 は、子連れには通いやすいですが値段おたかめで量が多いです💦でもおでんの肉柔らかくて美味しいです(*´∀`)♪
-
ゆぅまま
たくさんの情報ありがとうございます😊
子連れなので座敷がいいです❤️
娘もうどん大好きなので楽しみです!!!!- 6月13日
ゆぅまま
そうなんですね😘🤤
楽しみです♪