※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
▽▲▽
妊娠・出産

友人の結婚式が10月頭と下旬にあり、私は37週で出産予定日は28日。出産後3ヶ月で新幹線4時間と車3時間の結婚式に出席するのは大変か迷っています。

友人の結婚式が、10月頭と10月下旬にあります。
10月頭は新幹線で4時間の距離で
10月下旬は車で高速で3時間ちょいの距離です。

私は今37週で今月の28日が予定日です。
ちなみにまだまだ産まれる気配がありません笑

自分の体調も元に戻れるのか、赤ちゃんはミルク受け付けるのか、など初産婦なので全く見当がつきません…
産後3ヶ月ちょいでこの距離の結婚式への出欠は
みなさんならどうされますか🤔??

コメント

みく

予定日全く一緒で結婚式の時期も一緒で距離も一緒です(笑)

違うのは実家の付近で式があるくらいです。
実家がちかいので、赤ちゃんは数時間母にお願いしてみてもらう予定です。ただ知らない土地で私一人でつれてくなら行かないとおもいます😅
体調は戻ってもミルク拒否があったりしますし、、。私はミルクと哺乳瓶には最初からなれさせていくつもりです😉

  • ▽▲▽

    ▽▲▽

    あら!すごい偶然!!笑
    ミルク拒否だと無理ですよね😭

    • 6月11日
  • みく

    みく

    無理ですね😓ご主人と一緒に行ってロビーで待ってもらうとかならなんとかなるかな?
    一人目のときは搾乳してあずけてったりもしましたよ!🤗

    • 6月11日
  • ▽▲▽

    ▽▲▽

    そういう配慮も招待側が考えてくれてるかも微妙なんですよ🤢
    今時の考えなのか招待状なしのLINEでの出欠確認する子なので…笑

    • 6月11日
  • みく

    みく

    もしロビーで待たせてもらうならこちらからお願いする形になるとおもいますよ💦
    招待状なし?😭私は出欠確認だけされてこれから招待状来る予定ですよ☺️そういうことではなくてですかね?😫

    • 6月11日
  • ▽▲▽

    ▽▲▽

    もし行く場合ならお願いするつもりですよ😂微妙な回答されそうですが😂
    そういうことではなくって感じですね🤢これからはこういう形が増えていくんですかね🤢?笑

    • 6月11日
  • みく

    みく

    いやー、、💦私は結婚式上げたの四年前ですがやはり招待状は必須でしたが、いまは違うんですかね😂もしくは一ヶ月前くらいにご案内状とかになるのかな😥

    • 6月11日
  • ▽▲▽

    ▽▲▽

    私も紙の招待状は必須というか送るのは礼儀だと思ってたんですが、時代は変わって来ているんですかね😂笑

    • 6月11日
deleted user

少し遠いですかね😅
何かあって、ずぐに帰れる距離じゃないので…旦那さんや付き添いがいないのであれば欠席しますね💦

  • ▽▲▽

    ▽▲▽

    すぐには帰れる距離でもないし、夫の付き添いがなければ難しいですよね😢

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

産後3ヶ月の友だちは、挙式だけ出席してくれました!
でも電車で1時間かかるかかからないかぐらいの距離だったので💦
3時間、4時間って遠いかなと思います!

  • ▽▲▽

    ▽▲▽

    そうだったんですね!
    電車で1時間ならまだしも、3時間以上だと厳しいかもしれませんよね😭

    • 6月11日
どぅー

今3ヶ月の子どもを育てています。
月に2回、車で実家とアパート3時間の距離を運転しています。

私は完母なので身一つあればどこでも飲ませられるし、車なので何とでもなってます( ´›ω‹`)

ただ、子どもはその日から2.3日は結構疲れてる感じがします。
グズグズするというかなんというか…

行くとすれば、救急でも見てくれる病院を調べたり、おむつ換えれるところ把握しておいたりするのは大事だと思います!!

  • ▽▲▽

    ▽▲▽

    自分だけじゃなく子供自身も長距離移動で疲れてしまいますよね😨すっかり忘れてました😨笑

    • 6月11日
ママリ

産後3ヶ月ならママの体調が整い始めるころだと思うので、気力があれば大丈夫だと思います!笑
問題は赤ちゃんですね…。免疫のない赤ちゃんを長距離移動させるのか?または丸1日(もしくは泊まり?)で預けても信頼できる人がいるのかどうか。
最大の難関は母乳ですかね。それだけ移動に時間がかかると完母ってわけにはいかないですから産まれてからすぐ混合か完ミで哺乳瓶に慣れさせるしかないと思います。産院では母乳推奨のところもありますし、もし母乳へのこだわりがあるなら欠席かな。と思います。

  • ▽▲▽

    ▽▲▽

    とくにこだわりはないので混合でいこうかなーと考えていました🤔
    気力…あまりないですね…😂笑

    • 6月11日
deleted user

うちは4ヶ月になる頃に県外の結婚式に呼ばれて行きます😳💡
わたしも生まれるまではどうしようと思ってましたが、あまり母乳もでず、ほとんどミルクなので旦那に預けて行っちゃいます☺️✨
もしミルクも飲んでくれて、旦那さんや実家に預けられるなら、そのほうが赤ちゃんにもストレスがないかと😳

  • ▽▲▽

    ▽▲▽

    ミルク受け入れてくれてるならまだ心配事が少ないですね😳👏

    • 6月11日