
チラージン服用中に副作用のような症状が出ている方いますか?1ヶ月ほど飲まずにいたら症状が出たので、副作用か体調不良かわからず不安です。同じ経験の方、ご意見をお願いします。
チラージン服用されている方で副作用みたいな症状出たよという方いらっしゃいますか?
以前からチラージンは飲んでいたのですが、少し不妊治療をおやすみして1ヶ月弱ほどチラージンも飲まずにいました。飲んでいないと調子はいいのですが、飲むとお腹をくだしたり胃がムカムカしたり痛くなったりと副作用のような症状が今回は出てます。ただ、そらが体調不良なのか副作用なのかもわかりません。また飲み始めだからかな?とは思っているのですが同じようなこと起きた方いらっしゃいますか?
ちなみにいま50mg飲んでます。
- mii
コメント

まりー
甲状腺全摘してるので、毎日チラージン125mg飲んでますよ。
妊娠した時は50でしたが、だんだんと増えていきました。
私の受けた診察では、妊娠中は飲まなければダメと言われました。
途中血液検査もして、量を増やされたこともあります。
チラージンの量が少ないと胎児の脳に異常をきたすことがあるそうで、主治医の指示に従ってください。
1ヶ月も飲まなかったら、身体が辛くなかったですか?!
チラージンが少ないと疲れやすくなります。
チラージンはちゃんと処方されてる分飲まないと。あなたの身体に必要なものですから。
驚かすつもりはありませんが、赤ちゃんにも影響しますよ。
ウチの上の子は甲状腺摘出後、1ヶ月で授かった子で、ホルモンの減少にチラージンの作用が追いつかなかったのか、2148gと小さく生まれました。(そのせいじゃないかもですが、自分で調べたらその確率は高かったです)
今は元気な小学生ですが、当時は自分を責めました。
まずは診察してもらって、自分の身体をよく知ってください。

ゆき(o^^o)
私も、現在25を2錠を飲んでます。
朝2錠で飲んだら辛すぎて、50で飲んだら吐き気が止まらなく、
朝と寝る前でしたが、寝る前は吐くので飲めず、どこの時間でもといわれ飲んでいます。
もっと飲みやすい方法ないんですかね、、
-
mii
ゆきさんも飲まれてるんですか?
私も朝一で50飲むのですが、体調が悪いのか薬のせいなのか全くわからなくて…- 6月11日
-
ゆき(o^^o)
25を2錠ではなく、50を1錠ですか?
- 6月11日
-
mii
1ヶ月おやすみする前は25をずっと1錠で変わりなかったので25を2錠になり、そこから飲むの2錠だとめんどいでしょうということで50を1錠になり、おやすみして今回また25を2錠になってます。
- 6月11日
-
ゆき(o^^o)
私の場合、橋本病でもバセドウ病でもないんですが、最初の妊娠の初期検査で3.3←5以下だからとスルーされました。2016年4月
生理再開後婦人科で調べた結果、3.8ですぐに甲状腺専門病院に紹介されました。
最初の1ヶ月で1.74まで下がったんですが、毎回着床するだけで私は上がるんです。着床止まりの化学流産し続けたのもこれが原因と。
甲状腺以外の不育症・卵管造影(最初からやる必要なしと先生からいわれたほどのお墨付きの何もなし)、夫婦染色体(均衡型転座すらなしの二人とも正常)
今回は、HCG注射をしたこともあり、最初から擬陽性みていました。
チェックワンファストは消えることなく高温期10日目にはくっきり、ドゥーテストも高温期9日目からは主人も目視できるほどに、高温期14日目でくっきり。
着床時点で、チラージン加減必要なので、高温期11日目に婦人科の先生に頼んで血中HCG調べて貰ったところ、48.5で、当日甲状腺専門病院にいったところ、1ヶ月前1.56だったのが、2.43に。
ここでチラージン12.5増え、62.5になりました。
次は心拍確認後でといわれ、2週間後受診したところ、1.3。
次は1ヶ月後といわれ受診したところ、0.22に。
チラージンがやっぱり私にはつらく、下がりすぎたし、12.5だけとりあえず減らして欲しいと頼み、今50で飲んでいるんです。
チラージンが日々効き始めると吐かずにいられなくなる。
だからといって、25今の時期だけでいいので、減らしたいといっても、これが赤ちゃんにとって最適な量と。
甲状腺をキープさせようと、妊娠前からする理由ってご存知ですか?
妊娠時の流産・早産防止なんです。
なので、2.5以下にする必要があるんです。
13週になっても、戻らなければ流石に量減らすとはいわれてます。
9週~13週は身体の問題で、異常値になるからと。。- 6月12日
-
mii
詳しい情報をありがとうございます。
私は2.8とさほど高くもないが妊娠を望む体にすると高いと言われ、チラージンの処方を受けました。
そこからずーっと25mgのんでいたのですが思うほど数値は下がらなかったので今じゃ50mgになってます。
明日またホルモンの血液検査をするときに甲状腺もしていただけるので数値ぎどれぐらいになっているかなんです。
ただ、私の場合吐いたりまてをはしていないのですが、今月分からはちょっとムカムカしたりと仕事生活にも少し支障が出てきてはいます。
でも、内容から飲み続けるべきだと思うので頑張って飲んでいこうとは思います- 6月12日
-
ゆき(o^^o)
でも、どれが正解かはわからないんですよね。
現に、主人のいとこの内分泌女医からいわせると、やっぱり5以下ならしっかり病院で管理する必要はあるけど、変動が少なければ投薬しなくて出産できる人もいるとはいうんです。
とはいえ、20代でも6割、30代でも7割が受精卵の染色体異常ですが、、
どれくらいの割合で、一瞬でも妊娠検査薬陽性は出るんですか?
私は、ほぼ毎回でした。- 6月12日
-
mii
妊娠検査薬は私は一瞬でも陽性は出たことないです。
- 6月12日

食欲が止まらない❗😵
私も不妊治療中から飲み初めて 妊娠中も 出産して入院中も飲むように言われて❗ 朝飲むのが〰️普通かなぁ⁉️って思いますが〰️夜飲んでいますが〰️産後もまだ飲んでいますよ 50と25で 75ミリ㌘です
私の場合は 不妊治療の病院卒業する時に チラージン続けて言われました😅毎月 一般の内科でもらっています😉甲状腺外来の診察してたから〰️❗
-
mii
なるほどー、、
これって一生なんですかー?
これが原因で妊娠しないんだと思ってるので薬は必ず飲もうとは思います…- 6月12日

食欲が止まらない❗😵
私の 8月から〰️妊活再開するつもりです😉❗私は 妊活再開するにかかわらず❗一生みたいです😢
mii
チラージンを飲まないと体が疲れやすいといった症状はわたしには一切でなく、逆に飲んでる方が朝起き辛かったりといった症状が出ているような気がします…。
まりー
チラージンは飲む必要があるから処方される薬です。
体調の変化などは先生に聞いた方がいいと思います。
mii
ありがとうございます。少し確認してみます。
まりー
お大事にしてください。