コメント
ママリ29
置いてすぐトントンはだめですか?抱っこで寝かしていたときは横向きに置いて背中を高速トントンしてました!
₂₅
頭から置いたら大概起きません!
-
yummy
やってみます!
ありがとうございます!- 11月13日
羽衣ちゃんmama❤
頭からじゃなくてお尻からおくといいってネットで見ました!
やってみてください!
-
yummy
なるほど!
ありがとうございます!!- 11月13日
こちょい
できるだけ身体を密着させたまま、お尻からそぉ~っと降ろして、降ろした後も身体をひっつけながらトントン、、、落ち着いた頃にまたまたそぉ~っと頭の腕を抜く!!それから膝掛けなんかで包んであげて温める……と、半々くらいで着地に成功しますよ♡
-
yummy
ありがとうございます!
やってみます!!- 11月13日
-
りっかまむ
わたしも こちょい さんと同じです!!
さらに置く前に抱きながら手を抜きやすい位置に移動させておきます!
あたかも抱っこされているままのような密着感が必要です!!(笑)- 11月13日
-
こちょい
頭の手をいかに上手に抜くか!で成功率が変わりますよね(´V`)
私も、降ろすと前くらいから
頭を手のひらで支えるようにしています(*'▽'*)- 11月13日
-
yummy
頭の腕抜くの難しいですよね(>_<)
でも昨日トントンしてたら寝てくれました*\(^o^)/*- 11月14日
颯くん竣くんママ
抱っこ紐で寝たときは
抱っこ紐外して普通に抱っこ
横向けに抱きながら
心臓の早さくらいでトントン
そのまま横になって腕枕しながらトントン
腕枕はずしてトントン
トントンのスピードどんどん
遅くしていって
終わりって感じですΣ(ノд<)
-
yummy
トントンが重要なんですね!!
昨日やってみたら成功しました!!!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 11月14日
a-chanmam
我が家もそれが悩みどころです(T_T)抱っこ→布団→泣く→抱っこのエンドレスです。
皆さんおしゃってる通り上手く手を抜けるかも重要かと思いますが、立て抱きの状態から赤ちゃんが仰向けになるように抱っこして(お股がママの胸下位につく感じです。)左右に揺ら揺らするとうちの子はすぐ寝ます。仰向けで寝かせて後は置くだけなので成功率は高いです!
-
yummy
やっぱりみんなそうなんですね(>_<)
確かに横抱きだと置きやすいですよね!- 11月14日
あやぱんまま
うちの場合なんですけど、
頭から置いていくと
起きません(^o^)♡
試してみてください♡
-
yummy
頭からですか!!
子供によってやり方変わりますね!
どれが一番効果的か試してみます∩^ω^∩
ありがとうございます!- 11月14日
yummy
トントンで寝る時もあれば寝ない時も(>_<)
背中じゃなく胸トントンしてたので背中でやってみます!
ありがとうございます!!