
帝王切開で生まれ月を選べる場合、どちらを選びますか?生まれ月を選べることに驚きと悩みを感じています。
1月末生まれか、2月初め生まれどちらか選べる場合みなさんならどちらにしますか?
予定帝王切開で選べますよ!と言われました…!
帝王切開になるのはわかってたけど選べると言われると思っていなくて漠然とどうしようと思ってます。
- りん(5歳11ヶ月)
コメント

にゃんちゃん
今後のこと考えると1月は何かと年末年始や大きくなったら成人式など、出費が多そうなので私は2月にしちゃうかもです!

ゆき
うちは2人目を予定帝王切開で
出産しましたが、
出産する日は旦那が仕事
休めるかとかを
考えて決めました😂
どちらにするかですが、、
決めれません😂
でもちょっとでも誕生日
早くがいいかなーと思うので
個人的には1月末がいいです!
-
りん
回答ありがとうございます!
旦那はいつでも出産休暇で一週間休めるんです…😭
決められないですよね…。
いっそのこと先生がいつ!って決めてくれればいいんですけどね…笑- 6月11日
-
ゆき
そうなんですね!
それならいつでも
大丈夫なんですね✨
うちの旦那は個人作業なので
休むにもいろいろ大変で😅
ほんと先生が決めてくれれば
いいんですけどね!
うちもこの日とこの日なら
どっちがいい?って聞かれて
家族会議しました😂😂- 6月11日
-
りん
それは大変ですね💦でも帝王切開も予定日が確実になるのでメリットもありますよね♩
我が家も主人が帰ってきたら会議になりそうです🤣- 6月11日

アマルカ
高額医療費制度が月ごとの計算になるので2月がいいと思います😄
-
りん
回答ありがとうございます!
1月だと月をまたぎますもんね!
参考になります♩- 6月11日

レモンちゃん
私だったら2月かな〜〜少しでも長くお腹にいてもらいたいですし、誕生日が数字二桁で治るってなんか可愛い😂🌟2/5だったら2525にこにこ〜的な😂💓笑笑
-
りん
回答ありがとうございます!
なるほど!!それも可愛らしい気がしてきました🤣- 6月11日

うに
私が1月末生まれ、娘が2月始め生まれですが、2月のが良いと思います☺︎
厄年とかの数え方が旧暦で数える場合、2月3日の節分までは前年の干支になるらしくて、でもそれも神社によって違うので私の厄年って一体どっちなんだろう…と厄年難民になってたり笑、大体中学〜大学までって1月末らへんにテストが多くて彼氏と遊びに行ったりもあんまり出来なかったし、なんか1月生まれって微妙だなーってずっと思ってました😂
-
りん
回答ありがとうございます♩
実体験助かります💗
このお話も家族会議で出させてもらいますね♩- 6月11日

ちゅ〜
帝王切開なら、37週くらいなので、日選べるんだと思いますょ(^^)
個人的に2が好きなので、日まで選べるなら覚えやすいし、2月2日選んじゃいます♡
-
りん
回答ありがとうございます!
上の子は緊急帝王切開になったので初めてのことでびっくりしてます😭
上の子が9月9日なのでゾロ目もありですね💗- 6月11日

リリー
以前何かの本で、「2は天使(幸せ)の数字」と見かけたことがあります。
それ以来2という数字が好きなので、私だったら2月かなーと🙌✨
-
りん
回答ありがとうございます♩
へぇー!!そうなんですね!素敵です♩2月2日だったら最高ですね💗家族会議で言ってみます!- 6月11日
りん
回答ありがとうございます!
なるほど…!たしかに1月のが出費はありそうですね💦