
コメント

退会ユーザー
危ない状況でないのであれば、成長の1つだと思って好きにさせてあげても良いのかなと思います😊
子供が転んだ時に、真っ先に親が助けてあげてしまうと、自分では起き上がれない子になる…という話を聞いてからは、なるべく自分の力で乗り越えられるように、危険な状況でなければ、見守るようにしています🤗
退会ユーザー
危ない状況でないのであれば、成長の1つだと思って好きにさせてあげても良いのかなと思います😊
子供が転んだ時に、真っ先に親が助けてあげてしまうと、自分では起き上がれない子になる…という話を聞いてからは、なるべく自分の力で乗り越えられるように、危険な状況でなければ、見守るようにしています🤗
「子育て・グッズ」に関する質問
アレルギーについて質問です! 16:00にブロッコリーを片栗粉でとろとろにしたものを 与えてみて、その後ミルク170ml飲んでコロコロしていたら 2.30分後に嘔吐しました🤮 ミルク後のゲップはでましたが、、、 これはブロ…
間も無く2歳になる息子(自宅保育)がいるのですが、同じ年くらいの子と同じ空間で遊べません💧 今日室内遊び場に連れて行ったのですが 他の子が遊んでいると同じ場所で遊ぶのも嫌なのか 遊具に近づこうともせず、空いたら遊…
子供用のボディソープと哺乳瓶洗いを 間違えて購入してしまい3日ほど 哺乳瓶洗いで体を洗ってしまいました🥲 0歳女の子もいるので心配です🥲 健康被害とかありますかね?、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あかざ
回答ありがとうございます✨
泣くわけではないので見守ってみようと思います😊
これからもっと危なっかしい瞬間が増えてきますよね💦今のうちからドンと構える心をもとうと思います笑
退会ユーザー
転ぶ、ぶつける、もう日常茶飯事です😂
何故そこで怪我をするの!?ってところで怪我をしたりして😂
心配も尽きませんが、命に関わらないように見守りながら、子供の成長を喜んでいきましょう🙌💕
今日もお疲れ様です🤗