
コメント

退会ユーザー
危ない状況でないのであれば、成長の1つだと思って好きにさせてあげても良いのかなと思います😊
子供が転んだ時に、真っ先に親が助けてあげてしまうと、自分では起き上がれない子になる…という話を聞いてからは、なるべく自分の力で乗り越えられるように、危険な状況でなければ、見守るようにしています🤗
退会ユーザー
危ない状況でないのであれば、成長の1つだと思って好きにさせてあげても良いのかなと思います😊
子供が転んだ時に、真っ先に親が助けてあげてしまうと、自分では起き上がれない子になる…という話を聞いてからは、なるべく自分の力で乗り越えられるように、危険な状況でなければ、見守るようにしています🤗
「子育て・グッズ」に関する質問
11ヶ月にそろそろなりますが うちの子あまり人見知りしない 夜泣きはしますが起き上がってしまい寝れなくて泣いてるみたいで寝かせるとまたすぐ寝る程度です。 いつもニコニコで元気ですごい可愛いのですが 3ヶ月ごろから…
支援センタースタッフの失礼?な言動 年少女の子のママです。 今日下の子も連れて久しぶりに行く区の支援センターに行きました。 現地で保育園で同じクラスの女の子2人とたまたま会い、3人で一緒に遊んでいたのですが、…
小児矯正、始めてる方いますか?7歳の女の子ですが上の2番目が反対咬合です💦メリットデメリット色んなお話聞かせていただきたいです!!費用については覚悟しているのでローン組みます💸笑
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あかざ
回答ありがとうございます✨
泣くわけではないので見守ってみようと思います😊
これからもっと危なっかしい瞬間が増えてきますよね💦今のうちからドンと構える心をもとうと思います笑
退会ユーザー
転ぶ、ぶつける、もう日常茶飯事です😂
何故そこで怪我をするの!?ってところで怪我をしたりして😂
心配も尽きませんが、命に関わらないように見守りながら、子供の成長を喜んでいきましょう🙌💕
今日もお疲れ様です🤗