※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が混合育児で、おっぱいを欲しがります。寝ると泣き出し、またおっぱいを求めます。母乳が足りているか心配ですが、体重は問題なし。今日もおっぱいを欲しがり、少し吸っては寝ます。

生後1ヶ月の娘を混合で育ててます☺️
今月末で2ヶ月になります!!!

母乳+ミルクの後にもおっぱいを
欲しがります😣💦
おっぱいを咥えさせてすぐ寝てしまい
布団などに置くと泣き出しまたおっぱいです😣
これわ母乳が足りてないのでしょうか?💦

今日もず〜とおっぱい咥えさせてる
感じです😅😅💦
おっぱいを咥えて少ししたら寝ます😅

1ヶ月検診では体重、増え方共に
よく増えてるねとのことで問題
ありませんでした🤔💦

コメント

deleted user

もしかしたら咥えて寝たいのではないでしょうか?
うちの子も咥えて寝るのが癖になってます😰

  • あーちゃん

    あーちゃん

    癖になってしまってるん
    ですかね😅😅💦
    そ〜ゆう場合は咥えさせて
    ますか??💦
    本当にず〜とひたすらおっぱいで
    足りてないのかなんなのか
    分からなくなってきました😭💦

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最近は極力抱っこでなんとかあやして寝かせたりしてますが、夜とか抱っこでもないちゃう時は咥えさせます😓
    夜は絶対添い乳で自分も咥えさせたまま寝ちゃいます😅
    添い乳が完全に癖になってますが、特に子供が欲しがる限りあげ続けようと思ってるので🤗

    • 6月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなんですね😭💦
    私も抱っこで頑張らなきゃ😭!
    添い乳のが楽ですかね😅😅
    素晴らしいです😭💓

    • 6月11日
.

咥えて安心してるだけじゃないですか??
あまりやりすぎると癖になってなかなか辞めれなくなっちゃうので泣いてもおっぱいじゃなく抱っこであやしたり工夫してくと後々楽になりますよ!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    安心してるんですかね😅💦
    癖になるのわ困りますね😭😭
    泣いておっぱい欲しい口を
    するんですがそれでも
    抱っこでいいんでしょうか?😭💕

    • 6月11日
  • .

    .

    添い乳しながらじゃないと寝てくれないって子もいますからね😭
    でも、まだ1カ月だから愛おしくてついつい咥えさせたくなりますよね😂💓
    私は母乳はちゃんと出てると言われてたので左右10分ずつとかだいたいの決められてる目安であげ、2.3時間はあけるって決めてたのでそれ以外は抱っこで頑張ってましたよ!( ¨̮ )
    ミルクもあげてるならたりてないってことはないと思います‼︎

    • 6月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    添い乳わ癖になったら嫌だ
    と思ってやってないんです😂✌🏻️
    産院で泣いたらおっぱいと
    言われていたのでひたすら
    おっぱいを咥えさせてます😅😅
    そうなんですね😚!!
    私も抱っこでいけるように
    頑張らなきゃ〜😭😭😭

    • 6月11日
seee

うちの子もおっぱい吸いながら寝たいだけの時あります😂試しにおしゃぶり買ってみて眠たいだけの時は使ってみたら、スーッと寝ました😅口が寂しいみたいです、、。上手におしゃぶりできないので、支えてる状態ですが!笑
おしゃぶりに抵抗なければ試してみて下さい!ずーっとおっぱいあげるのも疲れちゃいますからね😭

  • あーちゃん

    あーちゃん

    やっぱり皆さんあるんですね😅
    おしゃぶりすぐぺっと出して
    泣き出すんです😭😭💦
    本当に疲れます😭😭

    • 6月11日
  • seee

    seee

    やはり、お母さんの肌に触れて寝たいんですね😭可愛いんですけど、疲れるとイライラが募りますよね、、、
    おっぱいで寝て、私が限界で添い寝で包み込む格好で触れていると寝てくれることあります😅窒息とか気をつけなきゃですが、、今のところ昼寝もそんな感じです😅がんばりましょう。。

    • 6月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなんですかね〜😅💦
    家事も進まないので本当に
    困ります😅本当疲れると
    イライラしちゃいます💦
    そおなんですか😭私は
    夜中は寝ること諦めてます😭笑
    頑張りましょう😭😭💓

    • 6月11日
もも

私もいま1ヶ月の男の子を育てています!今月末で2ヶ月なのも一緒です♡😍✨

そして悩みも似ていて、うちも混合で授乳後に泣いたりしてまたおっぱいあげたりしてます!理由がわからないとどーしてーーってなりますよね。家のこともできないし😢😵
私は母乳の出が悪いので、母乳教室に通っているのですが、その際に助産師さんに相談したところ、体重や栄養が足りてるなら、逆に飲みすぎて苦しくて泣いてることもあるよーと言われました!また、湿疹が顔にたくさんできている子はミルクや母乳に限らず、量をたくさん飲んでる子にできやすいとも言われました!まりさんのお子さんはどーですか??
ゆらゆら抱っこしたり、昼間ならお母さんが疲れない程度に近所をぐるぐる歩いて回ったり、歌を歌ってあげたりとしてあげて泣きやまなかったらおっぱいをあげてみるとかしてみては?って言われました✨

お母さんが妊娠前の体に戻る、体を休める産褥期とゆって、あかちゃんが泣いて「家の中を動き回ったりしないで、私のそばにいて体を休めて」って、たくさん意味もなく泣いたりすることが数ヶ月は続くよと言われました✨なんかかわいい理由だなって思えてそれを聞いたら意味のない涙も少し気が楽になりました✨

まりさん大変ですけど一緒に頑張りましょうー!!!✨

  • あーちゃん

    あーちゃん

    こんにちは☺️💓お〜!
    嬉しいです!!私は27日で2ヶ月です💓そおなんです💦家事も進まないので困っちゃいます😭💦そうなんですか!湿疹わないですね〜🤔🤔
    母乳わポタポタたれるくらい
    出てるので足りないわけじゃ
    なさそうなんです😅😅💦
    そうですね☺️少しお散歩などに
    出掛けるようにしてみようと
    思います!!!それわ初耳です☺️
    お母さん思いで可愛いですね💓
    はい!コメント頂いて同じような
    方もいると知って気持ちが楽に
    なりました😚頑張りましょう💕

    • 6月11日
  • もも

    もも

    うちは29ですよ!!ちかーい♡なんかひと月ずつ達成感ですよね♡確実にすこしずつでも成長して行ってると信じて頑張りましょうーーー♡

    母乳は足りてるんですねー✨
    垂れるほど出るのはうらやましーい!
    色々試して試行錯誤ですね!!
    私も逆にパワーもらいました✨一緒に頑張りましょうね♡

    • 6月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    近いですね〜😍❤️本当に!
    これからどんどん成長して
    いくのが楽しみですね〜☺️

    産院で言われたわけじゃ
    ないですが足りてる気が
    してます😂💦
    お風呂入るときポタポタ
    垂れてます😅😅
    はい!ありがとうございます💓

    • 6月11日