※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりりん
子育て・グッズ

2ヶ月の息子が睡眠中に咳き込みや痙攣のような症状が出て心配です。病院に連れて行くべきでしょうか?初めてのことで不安です。

ネット見てもわからなかったのでここで質問させて下さい。
ここ数日2ヶ月の息子がぐっすり睡眠中にヒーッとなって咳き込み、起きることがよくあります。
そしてさっきは睡眠中に急に息が荒くなったというか、体が少し痙攣したような息の仕方でした💦
病院連れて行くべきでしょうか?
初めてのことですみません。。

コメント

ほくろ

息子もヒーッ!てなってゲホゲホむせます。
自分のよだれでむせているんだと思います😅

息が荒く痙攣というのはわかりません💦
お力になれなくてすみません😣💦

  • えりりん

    えりりん

    ありがとうございます!
    ヨダレでなってるんですね!
    最近ヨダレ多くなってきてるのでそれでかもしれないですね(*´Д`*)
    痙攣っぽいのはちょっと様子見て見ます(;o;)

    • 6月11日
ちっぷん

私なら熱もなく機嫌も良い、ミルクも飲めているなら様子見をすると思います。
唾液でむせることはよくありました🤔

ただ痙攣のような感じなら、不安になりますね。

掛かりつけの小児科はありますでしょうか?
ここに記載されていることを、そのまま小児科に電話して聞いてみる方が良いかもしれません。
私も受診に迷うときは一度電話で相談したことがありますが、指示を仰いでくれましたよ。

  • えりりん

    えりりん

    ありがとうございます😊
    はい💦初めてみたので。。
    掛かりつけの小児科あります!
    機嫌もいいのでちょっと様子見てみて電話してみます!

    • 6月11日