※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
妊娠・出産

川口市で出産する病院を迷っています。先輩ママさんから情報が欲しいです。

埼玉県の川口市に住んでます!
出産する病院を迷っています(>_<)
厚川医院、川口医療センターで出産したことがある先輩ママさん費用や病院の環境などなど色々情報くれたら嬉しいです!
お願いします!

コメント

くたくたくま

厚川医院でした👶
完全個室、母子同室(希望を出せば赤ちゃん預かってもらえる)、綺麗だしご飯は美味しいしオヤツも出て良かったですよ!
シャワーも一人使用するごとにしっかり清掃して水気も取ってくれるので、いつも一番風呂(シャワーですが)気分でした。

埼玉協同病院と迷ったんですが、そこよりも金額は安かったです。
うろ覚えですが、50万くらいだったよーな?

とにかくゴハン美味しいのが良かったです!

  • くたくたくま

    くたくたくま

    ただ、早く予約取らないとすぐ埋まります😅ご参考まで

    • 6月11日
  • さやか

    さやか

    返信ありがとうございます♡
    ご飯美味しいって話よく聞きます!
    いいですよね♡

    協同病院より安かったってことですが協同病院ってもっと高いんですか(・・?)
    助成金+約10万くらいってことですよね??
    普通分娩でそのくらいの金額ですか??

    沢山質問しちゃってすいません(>_<)

    • 6月11日
  • くたくたくま

    くたくたくま


    埼玉協同病院の分娩費用は、こんな感じです😳
    うろ覚えなんでなんとも言えないのですが、施設内容、綺麗さ、ご飯の美味しさ等の割に埼玉協同病院が高かったから、厚川医院にした気がします😅
    厚川医院でも入院の案内パンフに金額明記してあったはず…(だけどごめんなさい紛失しました😅)

    • 6月11日
  • さやか

    さやか

    詳しいのありがとうございます‼︎
    とっても助かります(>_<)♡‼︎

    • 6月11日
  • くたくたくま

    くたくたくま

    因みに、他の方の仰るように予約金は五万円です。自己都合でのキャンセルの場合は五万円の中から三万円引かれるはずです。
    そして私は出産前日夕方に高位破水して入院したので、通常にプラス数万円支払いました。(だから50万くらい掛かった気がするのかもしれません)
    あまり参考にならずにすみません😅

    希望の病院で良い分娩出来ますように!

    • 6月11日
  • さやか

    さやか

    沢山情報ありがとうございます‼︎
    とっても助かりました♡
    参考にさせてもらいます♡

    • 6月11日
さき(˙˘˙̀ ✰

私は昨日が予定日だったので、今週中に産まれなければ来週入院して誘発にて医療センターで分娩します( ¨̮ )私は前回の妊娠が胞状奇胎で医療センターで手術と治療していたので、今回も何かあった時を考えNICUもあるし医療センターでお世話になっています。医療センターは紹介状がないと受診する事ができません、母親学級などで出会った方は高齢出産や、ハイリスク出産などの方が多いように感じました(>_<;)また分娩時は立ち会い出産はしていないし、臍の緒ももらえません。食事も普通の病院食みたいな感じでお祝い膳などはありません(^^;産科の先生達もどちらかというと優しいというよりはサッパリしてます(笑)助産師さんや看護師さん達は優しいですよ!!料金は聞いた話は42万円からはみ出さない人もいれば+10万ぐらいになる人もいるそうなので、処置によってだと思います。ご参考になれば幸いです!!

  • さやか

    さやか

    返信ありがとうございます!
    もぉすぐ出産なんですね!
    ドキドキですね♡
    頑張ってください♡‼︎

    わかりやすい年齢層の話などありがとうございます!なるほどなって感じです!
    立ち会い出産を始め考えていたのです迷っていて…(>_<)

    費用は出産のときの処置によるってことですね!
    分かりやすい説明ありがとうございます!

    • 6月11日
  • さき(˙˘˙̀ ✰

    さき(˙˘˙̀ ✰

    立ち会い出産を考えてるなら医療センターはおすすめ出来ないかもです💦分娩室に入る前の陣痛室も付き添いは1人しか入れません(>_<;)
    自分にあった病院で、出産出来るといいですね(*>ω<*)♡

    • 6月11日
  • さやか

    さやか

    陣痛室には旦那は入ることできますか??
    あと予約金がいくらかだったか覚えてますか??

    • 6月11日
  • さき(˙˘˙̀ ✰

    さき(˙˘˙̀ ✰

    入れますよ!!ただ分娩室には入れなくなります!!陣痛室もなかなか静かな所で私は昨日出血トラブルで救急で陣痛室に行きましたがとっても静かだったので旦那も一緒に病院に行きましたが、1人で陣痛室に入ってよかったなと思うぐらいでした(笑)
    医療センターは予約金はいりません!!

    • 6月11日
  • さやか

    さやか

    出血トラブル( ゚д゚)大丈夫でしたか(>_<)⁉︎

    予約金いらないんですね‼︎
    情報ありがとうございます‼︎

    • 6月11日
  • さき(˙˘˙̀ ✰

    さき(˙˘˙̀ ✰

    生理2日目のような出血があったので救急で行ったら、おしるしの一種との事で帰宅しました💦まだ陣痛にも破水にも繋がらず(^^;ありがとうございます( ¨̮ )

    予約は医療センターの場合焦らなくてもある程度の週数になると助産師さんからお話してくれますよ!!

    • 6月11日
  • さやか

    さやか

    なるほど!
    いよいよですね♡
    友だちが自分で動けるうちにお風呂とかご飯とか食べといた方がいいって言ってました‼︎

    病院によってホントに予約とか様々なんですね!
    分かりやすい市ごとに資料とかあれば助かるのに(>_<)

    • 6月11日
deleted user

私も厚川医院でした!
完全個室(トイレとシャワーは付いてません)で周りに気を使わなくていいですし、ご飯が美味しいです✨

私は予定日過ぎていておしるしがあって前駆陣痛が来ている状態で、土曜の夕方から入院して、夕食を食べ日付変わって日曜の朝方出産だったんですが、吸引分娩で退院時プラス5万くらい支払いました。会陰切開の傷が大きくていっぱい縫った分料金が高かったようです。
分娩予約する際に予約金が必要なので、手出し金は10万くらいでした。

分娩予約がすぐ埋まってしまうので、私は胎嚢が確認出来た6週か7週くらいに予約してギリギリでした!

先生も助産師さんもみんな優しくて通院〜入院、退院まで嫌な思いした事はなかったです😊

診察時も番号で予約をして、ネットで診察状況が分かるので、自分の番号の5番前くらい着くようにして、受付から会計まで大体1時間前後でした!

長くなってしまいすいません(><)

  • さやか

    さやか

    返信ありがとうございます!

    予約するときに予約金が必要なんですね!
    というかやっぱり人気病院なんですね(>_<)
    先週、胎嚢が確認できて水曜日に心拍確認しに行く予定なのですがもしかしたらすでに予約ギリギリかもしれないってことですもんね(・・?)
    焦りを感じています(>_<)

    分かりやすく教えてくれてありがとうございました♡‼︎

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初めて診察受けた際に、受付の方から◯月分までは予約がいっぱいなので、予定日が◯月◯日以降なら大丈夫です。って言われて、心拍確認前に診察とは別に行って分娩予約しギリギリだった気がします💦

    お昼の時間しか分娩予約受け付けてないと思うので、確認した方がいいかと!

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、立会い希望だったのですが、陣痛室は旦那さんと一緒ですが、分娩室入ってからは生まれる直前?までは旦那さんは外で待つ感じでした。
    私は吸引分娩になったので、赤ちゃん生まれて処置が終わってから旦那が呼ばれてました!

    • 6月11日
  • さやか

    さやか

    なるほど(>_<)
    ってなるともぉ予約いっぱいの可能性がありそうです(>_<)
    そんなに人気なんですね( ゚д゚)

    他に検討された病院ってありましたか??

    立会いの情報もありがとうございます!
    ということはほとんど立会いって感じではない感じですね(>_<)
    陣痛きたらずっと立ち会えると思ってました( ゚д゚)

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    電話で確認してみた方がいいかと思います(><)まだ大丈夫そうなら、水曜日に心拍確認行くときに予約入れればいいかと⭐️

    私は東川口に住んでいて、近い方が良かったので厚川にしましたが、友達が越谷の菅原病院で産んでる子が多くて悩みましたー!菅原病院はホテルみたいに綺麗ですが、毎回の診察の待ち時間がすごく長いみたいです(><)

    私は破水から一気にお産が進んだ感じで、夜中の2時に破水しナースコールで内診してもらった時には子宮口が8cm開いてて🤭それから旦那が病院に来て、8cmから全開になるまでは恐らく30分くらいだったので、すぐ分娩室へ移動で、ほぼ一人でした😭

    子宮口が全開になってから分娩室に移動なので、私みたいに子宮口開くの早くて分娩室入ってから時間かかるタイプだと立会いって感じではなくなりますよね(><)
    でも個人差あると思いますが、子宮口開くまでが大変で、全開から生まれるまではあまり時間かからない人の方が多いんじゃないでしょうか?それだと陣痛室で旦那さん側にいてくれるのでいいかな?と⭐️

    • 6月11日
  • さやか

    さやか

    なるほど!
    菅原医院は確かに綺麗でホテルみたいですよね!確かに混んでるイメージです(>_<)
    自分が、どんなお産になるかわからないのでなんとも言えませんね(o_o)

    • 6月11日
あや

まだ出産経験ないのですが…。

厚川医院さんにかかりたくて9週の時にお邪魔したらもう10月分の分娩予約が埋まってしまっていて、分娩は他の病院でお願いしますと言われてしまいました。
なので、紹介状持参の上で今医療センターの方で診てもらっています。

皆さん4.5週くらいの妊娠発覚時に、予約だけ先に入れるそうなので、厚川さんにかかりたいのであればいち早く受診された方が良いですよ!

  • さやか

    さやか

    返信ありがとうございます!

    そーなんですね(>_<)
    厚川医院の次の候補が医療センターで医療センターに通ってる感じですか??

    • 6月11日
  • あや

    あや


    他の産院さんも探したんですが口コミ見たらどこも早めに分娩予約埋まってしまう感じで…。個人院が良かったんですが、次探してる間に埋まってしまったら…と思い確実そうな医療センターにしました。

    今検診で通ってますが、中待合室からすでに男子禁制なのでエコーの動画は1人で見ています。4Dとかもありません。昔ながら?のモノクロ写真を2〜4枚ほど頂けるのでそれを旦那に見せています。
    立会い希望でなければ、NICUがあり難しい妊婦さんは大体医療センターに入院されるそうなので何かの時は安心かな?と思います。

    • 6月11日
  • さやか

    さやか

    なるほど(>_<)
    中待合室からも男子禁制なんですね( ゚д゚)
    大きくなってきたらエコー一緒にみれるかなー思ったんですが(>_<)

    病院選び難しいですね(>_<)

    • 6月11日
  • あや

    あや

    診察室前なので考慮してなのかなー?とは思いましたが、そのせいか夫婦で来ている患者さんは少ないような気がします。
    エコー動画が見たいー泣と毎度毎度言ってくる旦那を見てると、もうちょっと病院悩んだ方が良かったかなぁ…とも思ってしまいます。

    医療センターも大部屋・個室と選べるそうです。部屋がいっぱいの場合は希望に添えない・産院のベットが埋まってる場合は他の科のベットで入院、空き次第産科へ移動と言われました。
    贅沢がない代わりに費用は抑えられると思うよ!と医療センターで出産した友達に言われたので、生まれてくる子への贅沢に回そうと思ってます^ ^

    • 6月11日
  • さやか

    さやか

    やっぱり一緒にエコー動画みたいですよね(>_<)
    あと産院のベットが空いてないときは他の科で入院っていうのがちょっと引っかかりますね(>_<)
    もぉ運って感じですね笑
    確かにできるだけ費用は抑えて子どもに回したいですもんね^_^

    沢山情報ありがとうございます♡‼︎

    • 6月11日
  • あや

    あや


    1つ1つの病院でウリにしてる所が違うのでご自身や旦那さんの優先順位と相談してみるといいと思います^ ^
    さやかさんにあった産院と出会えると良いですね(*´ω`*)

    • 6月11日
  • さやか

    さやか

    ありがとうございます♡
    旦那と相談してみます♡

    • 6月12日
ぶ

厚川医院で出産しました!私は高齢出産で大きな病院と悩みましたが、個室のある近くの厚川医院にしました。何かあったら医療センターに運ばれる!と言われてましたが、無事に出産しました。個室もちょっとお金だして、トイレとシャワーがついてる部屋にしました。分娩予約は5万円払いました。今は一階に小児科があるので、そのまま予防接種など受けに行ってます😊

  • さやか

    さやか

    返信ありがとうございます‼︎
    シャワー付き個室にすると+5万ということですね!
    情報ありがとうございます♡

    • 6月11日
  • ぶ

    すいません!分娩予約が先に5万払うってかいてたつもりでした!個室のシャワー付トイレ付きは、1番広い部屋で、あとで八万くらい、払ったと思います!分娩予約5万は、差し引きしてくれますよ

    • 6月11日
  • さやか

    さやか

    なるほど!
    情報ありがとうございます♡

    • 6月11日
ゆ

私は一人目厚川医院で出産し、二人目も厚川医院で分娩予約しています!
皆さんおっしゃる通り、とにかくご飯が美味しいです!!!
医療センターと協同病院もごはんは食べたことがありますが、どちらもビミョーでした……
個室ですし、とてもリラックスできますよ!
看護師さんも親切でニコニコしていて、嫌な思いする事はありませんでした。
検診も不安な事とか必ず聞いてくれますし、おススメです!
ただ大きい設備がないので、正常出産でない場合は大きい病院に転院しないといけません(紹介状は書いてもらえます)
予約金は5万円ですが、予約がすごく早く埋まってしまうので、予約できるようになったらすぐ予約するといいですよ〜!

  • さやか

    さやか

    返信ありがとうございます‼︎
    家からは厚川医院が近いのでそこにしようか候補に入っているんですが、金額とか考えると旦那の実家に予定日近くなったら行って医療センターかなと思って迷っています(>_<)
    早目に決断しないと厚川医院は埋まってしまうと聞いてあさって迷ってます(>_<)

    • 6月11日
  • ゆ

    ご参考までにですが、私は入院が2日伸びて、赤ちゃんも黄疸の光線治療をしたので+10万くらいの持ち出しがありました。
    極端に高い訳ではないとは思うのですが、多少の足は出るので気になりますよね💦

    • 6月11日
  • さやか

    さやか

    ホントに出産してみないとどぉなるか分からないんですね(>_<)
    あまりお金の事は気にしたくないのですがやっぱり気になっちゃって(>_<)笑笑

    • 6月11日
deleted user

陣痛室はカーテン挟んでベッドが3つ並んでるだけなので、お産重なると隣でうめき声とか聞こえます(笑)

  • さやか

    さやか

    返信ありがとうございます!
    大きい病院だとどこもそぉみたいですね(>_<)
    実際自分も陣痛きてたら気にならないものですかね?笑笑

    • 6月11日
🦭

厚川医院で、計画帝王切開にて出産しております\( ˆoˆ )/

上の方々が言うように、ご飯美味しいし、個室だし、検診は携帯で呼ばれる番号見れるのでその時間になったらいけばいいので待ち時間はさほど無いです!個人医院なので、アットホームで、入院中助産師さんとの距離も近いので色々相談できます!
入院中の面会もかなり自由で面会時間中なら何時間でも居ていいし、完全個室がいいですね☺︎!
ただ、本当に人気なので早く行かないと予約埋まります!!!!

金額面では、予約金として5万先払いで検診費は助成金内なので一銭も払ってません!入院費出産費は、高額医療費制度申請をあらかじめしたのでポケットマネーから払った金額は、先払いした5万差し引いて6万くらいでした\( ˆoˆ )/リーズナブルだし、絶対2人目も厚川にしたいです!

  • さやか

    さやか

    返信ありがとうございます!
    やっぱり厚川医院は人気ですね♡
    分かりやすい金額も教えていただきありがとうございます♡

    • 6月12日