
コメント

mama
まだ入院生活2週間ですが
出産まで入院なので
おそらくあと2ヶ月入院になる予定です。笑
私も今のところは帝王切開予定となってます!
お互い頑張りましょう😭😭

いっちゃんぽ
私も前置胎盤+10cm子宮筋腫で帝王切開です!先日MRI撮ったところ先生が頭抱えて「いやー、難しい(笑)!!!」と悩んでました(;´Д`A ```私が見ても切る場所ないじゃん(>G<)!!!て感じでした!来週から大量出血に備えて自己血とる感じです!
-
るいかいmam
私も先程MRI受けて来ました!
すごく恐怖で泣きそうでした😭
狭いし息苦しいし仰向け腰痛くなるし💔
私も自己血今週2回採ります💦
いつ頃帝王切開予定ですか?- 6月11日
-
いっちゃんぽ
MRI辛いですよね(汗)私も暑くて音うるさいしお腹の赤ちゃんが音に反応してボコボコなってて可哀想でした!ブザーも押しそうでした(>︿<。)るいかいさんも2回採るんですね!予定は7月5日です!破水しないか不安で最後はじっとしてようかと!るいかいさんは今月末ですね!頑張って下さい!
- 6月11日
-
るいかいmam
暑いしうるさかったです💦
私も何度ナースコール押そうとしたことか😢
でもMRI撮れないと大変だし堪えました😣
前置胎盤なのに予定日は遅めなんですね😳
私は37w1dで手術予定です!- 6月11日
-
いっちゃんぽ
1人目も帝王切開で37w5dで出したのですが、今回は高額医療の関係で月初めにしてもらった感じです😅でも先生には陣痛か破水したら緊急になるし出頭医かわるからね!と言われてしまい不安です😭
- 6月11日
-
るいかいmam
なるほど!
それで7月頭なんですね!
その頃はもう38?39?週ですよね!
確かに破水や陣痛が先に来てもおかしくない週数ですから不安ですね😣
今は入院中ですか?- 6月11日
-
いっちゃんぽ
そーなんですよねぇ😅
それが実はまだ仕事してるんですよ(;´Д`A ```美容室を夫婦でやってまして💦
とりあえず先生にいつまでやって平気ですか?と聞いたのですが無茶しなきゃまだ平気だよ!と言われまして(>_<;)でも今週で産休に入ります!!!ですので2週間だけ安静にじっとしてます!
入院も大変ですよね(汗)私は大部屋だと神経質になってしまい夜とか寝れないタイプなので個室にしてもらうつもりです!- 6月11日
-
るいかいmam
前置胎盤で35週なのにお仕事されてるなんてすごいです!
経過がとても順調なんですね✨
私は24週の時には自宅安静になってしまったので😞
出血も怖いですから、産休に入られたらぜひ安静にしてください😣
私は病院側の意志でMFICUに入りました!
個室でしたが希望したわけでもないので差額もなく。
結局今日ベッド移動でMFICUでも4人部屋に移されてしまいましたが💦- 6月11日
-
いっちゃんぽ
いよいよですね!ドキドキで眠れてますか?!
私もあと一週間です!
とにかく母子共に元気でいて欲しいです(´∀`)♪
落ち着いたら、出産報告お待ちしておりますm(*_ _)m
頑張って下さい!!!- 6月27日
-
るいかいmam
お久しぶりです!
覚えててくださってわざわざコメントありがとうございます😭💓
5時間くらい寝ました😊
あずちゃさんはその後お変わりありませんか?😣
終わったら報告させていただきますね👍✨
頑張ってきます😁- 6月27日
-
いっちゃんぽ
おはようございます♪
元気そうで良かったです(´∀`)私も変わりなく元気ですが、やはり予定日がちかずくにつれてドキドキしてきますね💦
今日の10時からでしたっけ?!私はその頃病院で2回目の自己血貯血です!
るいかいmamさんの無事を祈りながら楽しみにしてます!!!😀- 6月27日
-
るいかいmam
もう入院されてるんですか?
私はドキドキより早く解放されたい気持ちの方が強いです😂
3ヶ月の安静生活でしたから😭
10時からです!
貯血頑張ってください😣👍
ありがとうございます💓- 6月27日
-
いっちゃんぽ
入院は7月4日にします!あと一週間自宅安静です!
3ヶ月の安静生活から、やっと解放ですね(´∀`)♪手術終わったらとりあえずはゆっくりしてください!応援してます!(●'д')bファイトです💕- 6月27日
-
るいかいmam
6月27日10時43分2766gの女の子出産いたしました😆❤️
まだかなり体つらいので、落ち着いたらちゃんとお話させていただきますね☺️💓- 6月28日
-
いっちゃんぽ
うぁ!おめでとうございますヾ(〃^∇^)ノ💕
頑張りましたね!!!良かったです!
まずは、しっかり身体休めて下さい(´∀`)♪
元気になったら、また報告お待ちしておりますm(*_ _)m!!!- 6月28日
-
るいかいmam
ありがとうございます😭💓
昨夜はあまりの激痛に悶絶しておりましたが、回復と痛み止めのおかげでやっとといへ- 6月28日
-
るいかいmam
変なとこで投稿しちゃった😂💦
やっとトイレへ行けるようになった感じです😣
昨日は眠れなかったので、今日はぐっすり寝て、朝起きたらもっともっと回復してることを祈ります😭✨- 6月28日
-
いっちゃんぽ
おはようございます♪
やはり手術当日の夜は辛かったのですね😭!でも、日に日に良くなってきたみたいで良かったです(´∀`)♡私が手術する時は、退院準備とかですね!羨ましいです(>G<)!!!毎日ドキドキして参りましたー(´-д-)ですが、これも可愛い赤ちゃんのために頑張らなくては!- 6月29日
-
るいかいmam
後陣痛がかなりつらかったです😭
3人目ともなると子宮の収縮が良いらしく、傷の痛みというより子宮が収縮する痛みが結構つらかったです😞💔
早く支えなしで歩けるようになりたいです😣
あずちゃさんの出産報告も待ってますね💓- 6月29日
-
いっちゃんぽ
今日の8時に緊急オペで生まれちゃいました(´∀`)♪
女の子で母子共に元気です!
夜中にまさかの陣痛きちゃって緊急になっちゃいました!
今は部屋で死んでるところです(笑)😀
また、落ち着いたらお話しします!- 7月3日
-
るいかいmam
出産おめでとうございます👏🏻🎊
母子ともに元気でなによりです😍❤️
陣痛きちゃったんですね😭
まだまだ身体つらいでしょうから、無理なさらないでゆっくり休んでくださいね😢✨- 7月6日
-
いっちゃんぽ
おかげさまで元気になってきました!
やっと歩けるようになり、先程3日ぶりのシャワーにも入れました(´∀`)♪
後陣痛めっちゃ痛いですね😭
でも、赤ちゃんみると可愛くて可愛くて産まれてきて良かったと思いますヽ(*´∀`)ノ🎵🎵
今は早く家に帰ってゆっくりしたいです!るいかいmamさんは退院しましたか?- 7月6日
-
るいかいmam
まだまだ傷痛みますよね😞💦
後陣痛悶絶してましたー😭💔
本当に赤ちゃん見てると傷なんてどうってことない!って思えますよね😚💓
赤ちゃん何gでしたか?✨
病院にいる間は無理せず看護師さんに頼ってゆっくり休んでくださいね😣
私は3日に退院しました🤗- 7月7日

よつば
2人目妊娠してます。35週と3日です。切迫早産で3回目の入院中で、2週間が過ぎました。今月26日に計画分娩よていです。
もう少しですね。頑張りましょうね☺️
-
るいかいmam
入院3回目ですか💦
つらく長い日々でしたね😢
予定日1日違いですね😊✨
もうすぐで赤ちゃんに会えますね💓
つらい入院生活ともおさらばですし😂- 6月11日

さおりん
私も前置胎盤で5/14から管理入院中です‼️今35週4日で20日帝王切開予定です!
今日、3回目の自己血取って来ました‼️
-
るいかいmam
5/14からだと結構早めに管理入院が始まったんですね🤔
20日の時点ではまだ36週ですか?
私も今週水金に自己血採る予定です😭
さおりんさんは3回採られたんですね!- 6月11日
-
さおりん
うちの病院では、32週から管理入院なのですが、少し張ってたので、更に早まりました💦
20日で36w6dです😊
私は大部屋なんですが、ほかの切迫ママさんと仲良くなり、おしゃべりで時間が過ぎました😆今は、他の方が出産され、1人になってしまいましたが…💦1人だと時間潰すの大変で…🤣
るいかいmamさんは、大部屋ですか?個室ですか?- 6月11日
-
るいかいmam
張りがあると怖いですもんね😣
36週に手術組んでもいいんですね😳
私は初めMFICUの個室に入って、先程MFICUの4人部屋に移動させられました!
4人部屋は全部きっちりカーテンが閉めっぱなしで、全く交流できません😭
私も気の合うママさんがいたら話したいし、お喋りできた方が時間経つのも早いと思ってたのに💦
これなら個室の方が音も会話も気にしなくてよかったなーって😞- 6月11日
-
さおりん
先生の方から、20日でと言われたので〜、多分36週でもOKなのだと思います😊
カーテン閉めてると交流出来ないですね💦うちの病院は、昼間は開けといてね〜🌟と助産師さんに言われてるので、基本開け放しです😅- 6月11日
-
るいかいmam
あと1日で37週ですし、赤ちゃんの大きさも問題なければ大丈夫なのかもしれませんね😊✨
逆にその方がいいと思います😭
開けてあれば話せるのに、閉め切ってあると話したくても話せないですから💦
お喋りできるかどうかで気分的にも変わりますよね😣- 6月11日
-
さおりん
私も36週でいいのかな〜?と思ってた時期もありましたが、赤ちゃんがある程度大きければ大丈夫みたいですね😊
私、前置胎盤なのに、まだMRIの話が一切出ておらず…(心電図、レントゲンはしましたが。)撮らない人もいるのかな??…
ちょっと不安です😅- 6月11日
-
るいかいmam
もう赤ちゃんの体重も心配なさそうですか?😊
MRIでないと正確な胎盤の位置がわからないから、その結果を見てメスの入れ方などを決めるような気はしますけど🤔
MRIにも予約が必要ですし、撮るならそろそろ撮らないともう日にちがないですよね!- 6月11日
-
さおりん
そうなんですよね💦内診から背中側に胎盤が広がってるとは言われたんですが、如何せん全前置胎盤なので、前にも少しありますよね😅💦
不安なので、先生に聞いてみます💦💦- 6月11日
-
るいかいmam
全前置胎盤なのですね💦
私は辺縁前置胎盤です😣
先程MRIの結果を見た先生が来て、癒着してる部分がある可能性があるって言われてしまいました😢
超音波で詳しく調べていくとは言われましたが、本当ならショックです...
こういうこともあるのでMRIは大切な気もしますよね😞- 6月11日
-
さおりん
癒着の可能性を言われたのですね💦超音波って、エコーってことですかね?🤔私、1人目自然なので、先生曰く、癒着の可能性は低いだろうから…という説明でした。
ちなみに、上2人のお子さんは、自然ですか?帝王切開ですか?
なんだか長くなってしまいすみません💦でも、周りに同じ状況の人がおらず、るいかいmamさんと週数近いので親近感で…🤣- 6月11日
-
るいかいmam
経膣エコーのことだと思います!
私も上の子2人は自然分娩です!
帝王切開経験があるとその傷に癒着する可能性が高いんですよね💦
私は今回背中側に胎盤が付いているようなので、さおりんさんの先生がおっしゃる可能性とは関係ないかもしれないです😞
いえいえ!
私も同じ境遇の方がいて心強いです😣✨
癒着なんて話されたらますます不安で、いろいろ検索しては怖くて涙でます😢- 6月11日
-
さおりん
そうなんですね💦結構境遇似ていますね^ ^
お互い頑張りましょう‼️- 6月11日
-
るいかいmam
先程産科の先生には癒着の可能性は低いと思うとおっしゃっていただきました😣
MRIの専門の方が癒着の可能性があるという見解だったようで😞
これからもう少し詳しく調べてもらい、手術に臨むことになります!
お互い不安なことがたくさんありますが、元気な我が子を産むために頑張りましょうね😢✨- 6月11日
-
さおりん
下にコメントしてしまいました💦💦
- 6月11日
-
るいかいmam
事前に徹底的に調べてもこればっかりはお腹を開いてみないとわからないことですからね😞
何が起きるかわからないのが出産ですから、母子ともに無事であれば子宮全摘くらいなんてことない覚悟です👍笑
もちろん最小限に済むことを祈ってますけどね😣
ひと足早くさおりんさんは赤ちゃんに会えるんですね☺️✨
羨ましいです💓
応援してます😆✨- 6月11日
-
さおりん
20日に予定通り生まれました!癒着等なかったのですが、全前置だった為か、産後胎盤があった部分の子宮の収縮が悪く、輸血までしてしまいました💦💦
…でも、赤ちゃんも私も無事で、子宮もあります☺️
新生児ちゃん、めちゃ癒されますょ❤️❤️
るいかいmamさんも、大丈夫です‼️応援してます✨- 6月23日
-
るいかいmam
おめでとうございます😭🎊✨
自己血では補えなかったということですか?😣
さおりんさんも赤ちゃんも無事でなりよりです☺️💓
まだお体つらいのにご報告ありがとうございます😢✨
私も早く会いたいですー😍❤️- 6月23日
-
さおりん
ありがとうございます😊
そう、自己血900あったんですが、Hb10ギリ位の貯血だったのと、術後の出血が酷く…💦でも、子宮を残す事ができ、母子ともに命もあって一安心です😌💕
応援してます〜🎊- 6月23日
-
るいかいmam
血液の濃度も関係してくるんですね😣💦
でもお2人とも無事なのがなによりです😢💓
まだお体つらいでしょうから、ゆっくり休んでくださいね😞
ありがとうございます☺️✨- 6月23日

CHIKA
私は34週から入院中です。
もう少しで臨月です(*´・ω・`)
今のところ切迫早産治療剤で
押さえてます‼
-
るいかいmam
切迫早産の為に入院されてるんですね😣
では正産期になれば退院ですか?✨- 6月11日
-
CHIKA
返信ありがとうございますっっ😌
正産期になったとしても
また、直ぐに入院ってなるよりは
このまま、入院してて産む方が
いいかなっと思います。- 6月11日
-
るいかいmam
もうすぐ産まれても問題ない週数ですもんね😊
急に何かあった時の為にも、入院していればすぐに対処してもらえますし安心ですよね✨- 6月11日

まころん
私も前置胎盤で入院中、27日に帝王切開予定です💡
同じですね( *´艸)
今35週2日です😄
先月28日に管理入院が始まったのですが、30日に出血してしまって😱💦
入院しててよかったです💧
少量で止まったのですが、次に出血したら帝王切開の予定を早めるかもとのことです😢
そもそも前置胎盤なんて聞いたこともなかったし不安ですよね(´・ω・)
-
るいかいmam
予定日同じですね😍✨
警告出血ですかね?😣
何事もなく手術日を迎えられるのが目標ですもんね😞
私も自分がならなければ前置胎盤なんて知ることなかったと思います💦
全分娩の0.5%ですから、こんなところでこんな運使いたくなかったですよね😭💔- 6月11日
-
まころん
警告出血みたいです😭
それからトイレ行く度に怖い( ノД`)
頻尿で回数多いのに😂😂
私は昔の開腹手術のあとが癒着している可能性が高いみたいなので、ホント万全の体制のととのった予定日を無事に迎えたいです(´・ω・)
結局、切らなきゃわからないと言われてますが😂
それ私も思いました!!😆💦
0.5%…あ、宝くじ買おうと思って忘れてた😽
最初は「なんで私が?😢」って気持ちも大きかったです😞- 6月11日
-
るいかいmam
わかります💦
おりもので濡れた感じがあると、出血かなっ?💦ってドキドキしちゃいますよね😞
胎盤がお腹側にあるということですか?😣
ちなみに私は背中側で術歴はありません😃
こればっかりは事前にいくら調べてもお腹開いてみないとわかりませんからね😢
こんなに運悪かったら宝くじくらい当たってくれますかね?😂😂
ほんとにそうですよね。
妊娠しても普通に動けて、するっと産めて、入院なんて産後だけだと思ってましたから😭- 6月11日
-
まころん
そうなんですよ😭
出血した時はなんの感覚もなかったから本当に怖い😂
お腹側ですかね😓
聞いたことないです💦
友達や知り合いにも逆子ちゃんくらいで、特にトラブルがあった子がいなかったので
マタニティヨガ行って~産まれたらゆっくりできないからって友達とランチ行って~ホテルのような個人病院で出産して~なんてのが当たり前だと思ってました🙍
宝くじくらい当たってくれないとわりに合わない気がする!(*`エ´)- 6月11日
-
るいかいmam
でも大出血じゃなくてよかったですね😣
癒着というのは胎盤ではなくですか?🤔
私は今日MRIを撮って胎盤の正確な位置確認しましたよ!
私も安定期から自宅安静を言い渡され、全然安定期なんかなくつらいマタニティーライフでしたよ😭
上の子2人の妊娠出産がスムーズだったので、今こうなったのが余計に想定外です😢💔
ほんとですよね😂
そのくらいのご褒美あってもいいと思う!笑- 6月11日
-
まころん
ホント😂大出血なんて怖すぎます😂😂
子宮と腸?みたいな話をしていたような…だからすんなり👶を取り出せるかわからないとかなんとか…
だから大出血からの緊急帝王切開になった場合だいぶ危ないって言われました💦
よくMRIって聞くんですけど、私は話にも出たことないんですよね( ノД`)
癒着も、胎盤の癒着ってのは話にも出てないです😓
聞いた方がいい気がしてきた😱💦
私もほぼ自宅安静からのだいぶ早めの里帰りからの管理入院…やりたかったことやれず🙍
上にお子さんいると大変だし余計に寂しいですよね😢💦- 6月11日
-
るいかいmam
前置胎盤だとありえますからね😞
腸?!
どんな状態なんだろ💦
じゃあなんとしてでも予定日まで出血なしでもたせたいですね😣
病院の方針によってはMRIしないところもあるみたいですね🤔
一応事前にだいたいを調べはしますが、確実にわかるまではお腹を開いてみないとわかりませんからね😢
赤ちゃんの買い物すら行けませんでした😭
長い間会えないのはつらいです💦- 6月11日
-
まころん
夜中から張りが増えて食間絶食に…いよいよもって、いつ帝王切開になってもいいように腹くくってくださいと言われた今日です( ノД`)
とりあえず様子見てごろごろしとくように言われたんですけど、これ以上安静のしようが(笑)
今お買い物は携帯があればできるし、産まれてから買い足せばいいし~って
私も必要最低限しかお買い物してません😁💦- 6月12日
-
るいかいmam
張りがひどくなると陣痛に繋がりそうってことですか😣💦
ドキドキですけど、赤ちゃんに会えるのは楽しみですね💓
私も座るよりは横になっていた方がいいのかなと思い、ひたすらゴロゴロしてます(笑)
私も必要最低限は母に頼み、自分が動けるようになったら買い物行くつもりです☺️✨- 6月12日
-
まころん
その場合もあるし、その前にこの前みたいに出血があるかもね~とのことです(´・ω・)
自己血間に合わなさそう😂
お名前もある程度決まったし、👶に会えるのは楽しみです💓
結局普通分娩だったとしても、いつ産まれるかわかんないっていうのは一緒ですもんね😵
ゴロゴロもだんだん疲れてきませんか?(笑)
私無事に👶産まれて退院ってなっても歩けないんじゃないかって心配なんですけど😂😂- 6月12日
-
るいかいmam
大量出血すると緊急になる可能性ありますもんね😞
それは私もドキドキです💦
自己血採る予定は組まれてるんですか?😣
ずっと横になりっぱなしも疲れます😵
私も入院の前は2ヶ月ほど自宅安静だったので、多分体力ガタ落ちです😭💔- 6月12日
-
まころん
たぶんそうならないように、張り止めの点滴やってるんだと思います🙍
自己血は1回とってて、次が19日の予定だったんです💦
今まだ400だから、あと400は欲しいとのことでしたが…それまでもつのか😽
もう自己血とりましたか?😄
体力も筋力もだいぶ落ちてそうですよね😭
こんなんで育児ができるのか😅- 6月12日
-
るいかいmam
張りによって出血起きることありますからね😞💦
自己血採る時どんな感じでした?😣
やっぱり普通間隔空けますよね😵
私は今週水金で400.400採るので不安で💔
ただでさえ術後は普通に動けるようになるまで時間かかるのに、その上体力なくなってますからね😭
私たちはおっぱいだけに専念して、周りに家族がいたらおむつ交換と抱っこしてあやすくらいはしてもらいましょ😂- 6月12日
-
まころん
えー😱私の病院は最低1週間はあけなきゃってことでした💦
1日で戻らないというか、貧血とかなってそうですよね😓
結局は献血と同じで善意でやる人もいるくらいだから!って気持ちでのぞんだんですけど、予想以上にスタッフさんがスタンバイしてて😅
そんなに大それたことやるのか!!って、その雰囲気に怖くなっちゃいました🙍
でもすんなり終わりましたよ☺
針はかたくなに見せてもらえなかったし、見なくてよかったかも…次うまくいったら見せてもらうようにお願いしました(笑)
そもそもおなかを切るのに1週間くらいで退院なの?!って不思議なんですけど😂- 6月12日
-
るいかいmam
私も自分で調べる限りは原則1週間空けると書いてありました😞
明日採る時確認してみます💦
針太いんですよね?😭
私も普通の細い注射針でも絶対刺してるところ見れないので、見せられても絶対見ません😵💔
痛さは普通の採血と比べてどうでしたか?😢
私も経産婦なので術後6日で退院と言われました!
長々と病院にいたくないので早く退院できるのは嬉しいですけどね🤣- 6月12日
-
まころん
針太いと聞きましたが献血と同じだと聞いたので、そこは少し安心しました💡
めちゃくちゃ痛い!って思ってたからかもしれませんが、そこまで痛くはなかったように思います😣
点滴失敗された方が痛かったです😂😂
私は病院にいた方がいいかなーって思っちゃってます(笑)
里帰り先だからかな🙈- 6月12日
-
るいかいmam
献血の経験があるんですか?😳
私は人に血を分ける程、自分に血がないので未経験です😂
痛みに弱い私でも大丈夫ですかね?😭
採血しまーすって言われるだけでビビります(笑)
里帰り先はのんびりできるのではないですか?😳- 6月12日
-
まころん
あ、私も献血経験はないです😂
でも献血って善意で自ら、何回もやる人もいるくらいだから
それと同じだと思えばちょっと気が楽になるかなーと☺
痛くないと言えば嘘になるのでなんともですが😂😂
私は今回の里帰りで祖母と折り合いが合わず、すごくストレスがたまったので…人間関係だけで言えば、病院のが楽です( ´-ω-)- 6月12日
-
るいかいmam
献血できる人の勇気すごいと思います😣✨
まあ血液もたっぷりあって、痛みも平気な人なんでしょうけど😂
痛いと覚悟しておきます😫笑
おばあちゃんくらいの年齢ですと、昔の人になりますから考え方の違いが多いですよね😅💦
赤ちゃんをどんな扱い方するか不安じゃないですか?笑- 6月12日
-
まころん
ホントですよね😂
あれを自らは…だから自己血終わったあと、献血してくれる人のこと尊敬しましたもん🙍✨
頑張ってくださいね😭💓
あー…よくいう「2人分食べなきゃ!!」とかはだいぶ言われましたね(笑)
👶に対してはどうなんでしょう😓
るいかいmamさんは上のお子さんの時どうでしたか?😄- 6月13日
-
るいかいmam
自己血採るにも関わらず朝から採血しました😭
そんなに血採らないでー😢笑
もちろんしっかり食べないと良くないですけど、2人分食べる必要はないんですよね😅
初孫ちゃんですか?✨
祖母とは年に数回程度しか会わないので、合う合わないはわからないです😂
子供たちのことは可愛がってくれますけどね🤗- 6月13日
-
まころん
そう思いますよね😆💦
それで貧血じゃないか調べるって言ってました💡
貧血だったら自己血とれないからって😅
2人分なんて食べてたら病院で体重怒られますよね(笑)
昔はよく2人分~って言ってたみたいです😅
弟には3人子供いるしいとこにもいるしで、私の👶で5人目のひ孫です😃
子供好きなので可愛がってくれるのは目に見えてるんですけど…私の拒否反応がすごすぎて、👶会わせたくもないです🙍
大人にならなきゃ😂😂- 6月13日
-
るいかいmam
その為の採血みたいですね😣
どうか血がたっぷりできてることを祈ります😭
いっぱい食べればいいってわけでもないですからね😂
あ、そっか!
まころんさんのおばあちゃんだからひ孫ですよね😆💦
そんなに拒否反応出てるんですね🤣
それなのにしばらく同居するのは結構つらいですね😱- 6月13日
-
まころん
鉄剤とかは飲んでなかったですか?😄
そう!ひ孫ちゃんです👶
ここんとこ出産ラッシュで、いとこの子が3月、弟の3人目が先月、そして私が今月😁
前置胎盤のお陰で予定よりだいぶ早めの里帰りだったので、入院までの1ヶ月ちょいがめっちゃ長くて😂😂
退院して実家戻るのも怖いです(笑)- 6月13日
-
るいかいmam
鉄剤飲んでます👍
でも今日採れても明後日万全な状態で採れる気はしませんけどね😭💔
ほんとにラッシュですね👶🏻💓
賑やかで楽しそう✨
じゃあまころんさん的には入院していた方が気楽な部分もあるんですね🤣
でも全面的にサポートしてくれるのはまころんさんのお母さんではないんですか?😊- 6月13日
-
まころん
なんとまぁ
緊急帝王切開になり、13日に35週での出産になってしまいました😂
でも👶めっちゃ元気、私も生きてます!
心配してた癒着も、癒着はしてたんですけどひどくはなかったらしく
出血量は多かったけど、子宮も残せたそうです🙆
次はるいかいmamさんの番ですね💓- 6月14日
-
るいかいmam
ええええ!!
どうもお返事来ないなと思っていたら、まさかの出産終えたんですね😵💓
おめでとうございます😭✨
まころんさんも赤ちゃんも無事でなによりです❤️
やはり初産でも癒着は多少してしまうんですね😣
まだ身体つらいですよね😞
ゆっくり休んでくださいね😢🤚
落ち着いたら出産ストーリーお聞かせください😚- 6月14日
-
まころん
ありがとうございます😆💓
私の場合昔の開腹手術の傷の癒着だったので…ひどくなくてよかったです😂
昨日までつらくてつらくて😢
でも時間が経つごとに回復してるのがわかって、人間の回復力すげー!ってなってます😤
でもさっき痛み止のチューブを抜いたので、ここから傷の痛みとの戦いなのかな😂
さっきやっと、ゆっくりだけど歩けました!
👶元気なんですけどやっぱり週数が早いので、どんなに早くても6月いっぱいはNICU…私のが先に退院です😢
なんだか怖がらせるのもあれなので詳しくは言いませんが(笑)
自己血はとっておいてよかった!
でも1回しかとれなくても輸血でなんとかなります!
私はだいぶ大量出血だったんですけど今は元気です!
うん(`・ω・)- 6月15日
-
るいかいmam
やはりそういったところに癒着してしまうんですね💦
術後3日くらいすると急に良くなるといいますよね🤔
赤ちゃん何gだったんですか?👶🏻
まころんさんは1週間後くらいに退院ですかね😊
私も今日2回目自己血採りました!
心配していた貯血の間隔ですが、一度に200だったので1日置きで大丈夫みたいです👍
ちなみに来週もう一度追加になりましたけど😅
では自己血戻してプラス輸血もされたんですか?😣- 6月15日
-
まころん
だいぶ体調も食欲も回復したと思います☺
ずーっと自宅安静からの入院だったので、体力筋力弱ってる感は否めませんが😂
👶2694gもありました🙌🙌
人よりかなりへその緒が太かったとか…(笑)
あと安静にしてたのも、👶が大きくなれた理由のひとつみたいです😄
私は順調にいけば20日に退院なのかな🐵
自己血200だったんですね💡
どうでした?(´・ω・)
私は400戻して、たぶん輸血もしてるはずです😃- 6月15日
-
るいかいmam
やはり初日がどうしようもない感じで、1.2日後あたりはいくらか動けるようになるものですかね?🤔
大きい😳✨
それだけ体重がしっかりあれば、たとえ早産でも安心ですね🤗
でもその体重でも今月いっぱいNICU入るんですね😣
やっぱり採血の針に比べると全然痛いし苦痛ですね😭
でも体調とかは変わりないです👍
じゃあかなりの出血量だったんですね💦
私も600で足りるのかな?笑- 6月15日
-
まころん
人にもよるとは思いますが、1日後でも支えられても立てもしなかったです💦
出血による貧血で、立ちくらみのようなめまいがひどくて(´・ω・)
鉄剤の点滴で改善されたのか、2日後にようやく自力で座れ支えられて歩くことができ、3日後の今日、ようやく真っ直ぐ立ち、歩くことができてます😂
ずーっと安静だったので、筋力体力もなくなってますしね😞💧
そう、大事もからだも特に問題はなさそうなんですが、やはり35週は早かったみたいで(´・ω・)
体調変わりないならよかったです🙌
人によってはとれなかったり、更に貧血になったりするみたいですし😭
足りなくても、よっぽど特殊な血液型じゃなかったらどうにかなりますよ😁- 6月16日
-
るいかいmam
出血量が多いとまずは貧血の改善がありますからね😞💦
2日目で真っ直ぐ立てるんですね😳
素晴らしい👏✨
私も3ヶ月安静からの体力は相当かなり落ちてると思います😭
やはり週数って大切なんですね😣
ちなみにどんな経緯で緊急帝王切開が決まってしまったんですか?😢
なんとか鉄剤飲んで貧血にならないようにしてます👍
ほとんど心配ないと思いますが、他人の血を輸血した場合、感染症の検査とかもその後受けないといけないんですよね?😞
だからできれば自己血でおさまってほしいなって💦- 6月16日
-
まころん
真っ直ぐ立って歩けたのは今日なので3日後ですかね💡
昨日は立ち上がれたけどほぼ車椅子でした😵
今日約20日ぶりにシャワーも浴びれました( ノД`)
私は一度少量の警告出血があってからずっと張り止めの点滴をしていて、その時点で「次に出血したら帝王切開だと思っておいて」と言われていたんです💡
それで、少量ならまだ考える余地はあったのかもしれませんが、13日の朝多めの出血をしてしまい、出血から約30分後には手術室、緊急帝王切開でした😅
説明のプリント見てみたら、確かに3ヶ月後くらいに感染症の検査とか書いてありますね💡
そこまで気にしてなかったです😂- 6月16日
-
るいかいmam
入院中シャワーNGだったんですね😵
生き返りました?✨笑
やはり前置胎盤で緊急になるきっかけって出血ですよね😣
私も出血するんじゃないかと常にドキドキしています😞💦
私も自分では同意書サラッとしか読んでなかったんですけど、ママリで相談されている方がいたので、そういえば!と思いました😥- 6月16日
-
まころん
許されてたのは病室内のトイレと洗面だけでした😂
スッキリー🙌🙌🙌
出血ってホントに痛みとかもないのでびくびくですよね( ノД`)
私も説明書同意書は、文字が多すぎて読めてなかったですww- 6月16日
-
るいかいmam
そうなんですか💦
シャワーNGは結構きついですよね😵
これでやっと赤ちゃんのお世話の方に専念できますね☺️💓
やっぱりお腹の張りがある時に出血するもんなんですかね?🤔
お腹が張ってなくても急に出血ということもありえるんでしょうか?😞
私も説明を受けただけで、全文読む気にはなれませんでした😅- 6月16日
-
まころん
髪洗えないのがきつかったです😂
3日に1回くらい洗ってもらってました😣
👶がNICUなので…ミルクの時間に2回だけですが会いに行き、あとは3時間ごとの搾乳頑張ってます😭
私最後まで張りがよくわからなくて😂
確かに前日に生理痛のような張りがあったのですが、当日は張りも痛みもなく…どうなんでしょう(´・ω・)- 6月16日
-
るいかいmam
シャワーだけでも入れると気分的にもさっぱりしますもんね☺️👍
NICUに入ると直接授乳ってできないんですね😵
愛おしくてずっと抱いていたいくらいなのに寂しいですね😢💓
じゃあほんとになんの前触れもなく出血したってことですか💦
うー、やっぱり前置胎盤怖いー😱
無事に手術日まで過ごせることを祈ります😣- 6月16日
-
まころん
昨日は本当にさっぱりでした!😭✨
保育器に入っているので、ミルクもオムツも保育器ごし…だっこもまだです😢
私の👶は体重も酸素もしっかりしてるからまだましなんですけど、やっぱり点滴とか心電図とか繋がれてる姿は可哀想です😢
出血前日は、今まで感じたことなかった生理痛のような痛みはあったんですけど…それも、かるーーーい生理痛かな?くらいの痛みです
当日は痛みや張りも何もなかったですね💦
とにかく安静に…でもどれだけ安静にしてても出血する時ほすると実感したのでw
本当に祈るくらい…そしていつでもこい!って覚悟ですかね😂😂- 6月17日
-
るいかいmam
私がママリでお話させていただいてる方は、36d1wで帝王切開されて赤ちゃん2200gでしたがNICU免れたようですよ😣
やはり体重より週数重視なんですかね?😞
いろんな管が繋がっているのは見てるとつらくなりますよね😢
痛みは張った時に痛んだってことですか?💦
そうなんですよー😭
どんなに安静にしてても出血するときはしちゃうんですよね😵
私はいつでもウェルカムなんですけど👶🏻💓
ただやっぱり赤ちゃんのことを考えたら1日でも多くお腹にいさせてあげた方がいいんだろうなって😞
体重もそんなに多いほうではないので👶🏻💦- 6月17日
-
まころん
そうなんですね😱💦
病院によって違うのかな…私の病院では37週未満や2500g以下だったと思います💦
かるーーーい生理痛みたいな痛みは、おなかが固くなるような張ってる感覚はなく、数時間継続した痛みでした😓
1日でも多くはホントそうです😭
私は👶大きめだったので、週数さえ足りてれば…って思っちゃいますもん😞- 6月17日
-
るいかいmam
その方は2200g以下だとNICUに入ると言われていたみたいです😣
病院によってのようですね💦
お腹の張りとは関係なく痛みがあったんですね!
どこから来る痛みだったんだろ🤔
週数って1日2日でも大切なんですね😞
でも赤ちゃんは何事もなく今月中に退院できそうですか?😊- 6月17日
-
まころん
日本基準!みたいなのがあるわけではないみたいですね😓
よく聞く前駆陣痛なのかな?とも思いましたが、何時間もだったので違うかな…よくわからないです😂
1日違っただけでも早産扱いになるみたいですからね😭
今月中はどうなんでしょう…少し長引いてもいいから、しっかりお外で生活できる体になってから出てきてくれたらいいです😁
気長に待ちます(*^^*)- 6月17日
-
るいかいmam
その病院の先生の判断ですかね😣
前駆陣痛も痛む時はお腹張りますよね?🤔
私も赤ちゃんの体重さえあれば保育器なしでも大丈夫なものかと思ってました😵
NICUに入っている間は安心ですもんね✨
万全な状態で退院させたいですしね😊
少し離れ離れになるのは寂しいかもしれませんが😭- 6月17日
-
まころん
私が張ってるのわからなかっただけかも😂
胎動のが強すぎてw
でも胎動でも張るっていいますしね🙍
やっぱり早産だと体重があっても体の機能とかが安定しなかったりとかはあるみたいです💦
私の👶は今のところそこまで問題はないみたいですけど😄- 6月17日
-
るいかいmam
胎動は確かにめちゃめちゃすごいです😂
上の子たちとは比較にならないすごさw
私は幸い張りも少ないのでその点安心ですが😣
内蔵の機能は週数で変わってきますもんね!
35週でしたし、ほとんど完成してたんでしょうね☺️✨- 6月17日
-
まころん
やっぱりお子さんによって違うんですね😃💡
胎動がすごい子は生まれてからもやんちゃなのかしら😏
34週こえてれば大丈夫!って先生は言ってました💡- 6月17日
-
るいかいmam
うちの場合男の子たちより今回の女の子が一番胎盤すごいから、どんな姫が産まれてくるのやら😑笑
その頃には外で呼吸できる機能も備わってくるみたいですよね☺️✨
私もやっとあと2日で36週のところまで来ましたー😭💓- 6月17日
-
まころん
おてんば娘😆💓←もうそんな言い方しないのかなw
おー🙌
1日1日も大切だし、そういう区切りがくるとほっとしますね( *´艸)
もう少しで正産期!😆✨- 6月17日
-
るいかいmam
お兄ちゃんが2人いますから間違いなくおてんば娘になりますよねー😭
それかわがままお姫様😑w
入院生活も長くてつらいし早く産みたいけど、赤ちゃんの為には予定日まで耐えなきゃいけないし😞
本音は早く無事に赤ちゃん産みたいです😢💓- 6月17日
-
まころん
でも👦👦で3人目が👧だと、姫扱いしちゃいますよね( *´艸)
👧いいなぁ😳💓
病院の基準が違うかもしれないからなんともですけど、やっぱり私はなるべく長くおなかにいさせてあげられてたらってすごく思うので…
やっぱり、保育器で点滴に繋がれてるの見ると可哀想ですもん😢
自分自身も、おっぱい直接あげられなくてカップに搾乳してたりすると少し悲しくなります😁💦- 6月18日
-
るいかいmam
絶対周りがみんな甘々になりますよね😭💓
それでわがままにならなきゃいいけど😂
点滴してるんですね😣
母親としてはつらいし申し訳ない気持ちになりますけど、出産はいつ何が起こるかわからないですからね😞
ましてや入院して安静中に起きた出来事ですから誰のせいでもないですよ😢
赤ちゃんが早くママに会いたかったのかも💓
すぐに直接授乳してあげたいですよね😣- 6月18日
-
まころん
女の子服かわいいし、着飾って可愛い可愛いって育てられますね、きっと(*´∀`)
点滴してて、心電図つけられてるからコード繋がってて…って
保育器ごしってのがなにより悲しい(´・ω・)
でもミルク飲んでいっぱい寝て頑張ってるので、可愛い可愛いたくさん伝えてます😳
私がおっぱいなかなか出なくてそれも申し訳ないけど、できることから少しずつ、ですね😄
このまま何もなければ私は一足お先に水曜日退院みたいです💡
最初はどうなるのかと思いましたが、人間の回復力はすごいですね😱✨- 6月18日
-
るいかいmam
私も女の子の服選ぶのずっと夢だったんです😆💓
ぶっちゃけ1人目から女の子希望だったので😂
抱っこもまだお預けですか?😞
ミルクしっかり飲んでくれれば安心ですよね😊✨
何より直接赤ちゃんが吸ってくれないとなかなか母乳は軌道に乗りませんからね😢
直接飲んでくれるようになれば出ると思います👍
痛みはどうですか?😣
もう普通に歩けます?✨- 6月18日
-
まころん
女の子服可愛いですよね😍✨
待望の女の子なんですね😳
それはもう甘やかしちゃいますねw
保育器から出れないので、だっこもまだなんです(´・ω・)
会えるのも私と主人だけ😖
だっこと授乳と気長に待ちます💓
👶も頑張ってくれてるみたいだから😄
私の痛みは、痛み止め飲んでるのでなんともですが…今のところもうほぼないです🙆
今日はスタスタと!用事があったので外来受け付けに行ってきました!
久しぶりにたくさんの人を見て、私ここ来ていいの?感がすごかったですw- 6月18日
-
るいかいmam
まだ産まれて確認するまで男なんじゃないかって疑ってますけどね😂w
側にいて顔見れるだけでも幸せですけど、抱っこ出来たら泣いちゃいそうですね😭💓
ほんとに回復力すごい😳✨
まだ痛み止めはしばらく服用するんですか?
私もたくさんの人や外の世界とはしばらく無縁なので、退院したらすごい開放感ありそうです🤣✨- 6月18日
-
まころん
実は🐘隠れてた!なんてこともあるみたいですからね😏
ホント、会えたことから初めてのミルクまで、毎回泣いてますからね😂
痛み止めや他の薬も今日までであさってが退院予定なので、明日の様子見て追加で出してもらうか考えます💡
病院の中のコンビニで買い物に感動しましたw
たかが20日くらいなのに😁💦- 6月18日
-
るいかいmam
見えないだけかもと疑ってます😑笑
妊娠中から産後ってすごく涙もろくなりますよね😂
特に子供の事となるとすぐ泣けます😭💦
痛み止めも退院してからはお守り代わりに持ってないと少し不安ですよね😞
私もコンビニ行きたーい😆💓
買い物自体もう3ヶ月してませんから😢- 6月18日
-
まころん
まぁ今のエコーすごいですから!w
妊娠中はすごかった!!
なんでもすぐ泣いてました😂
私元々子供好きじゃなかったんですけど、他人の子供のことで泣いてる自分にびっくりしました😅
痛み止め切れてきたのか、傷がずくずくし始めましたww
やっぱ薬いるかもです😤
行けなかった分の開放感はすごいと思います!!- 6月19日
-
るいかいmam
3人の先生から女の子って言われてれば大丈夫ですかね?😭笑
ホルモンの影響ってすごいですよね😵
そうなんですよ!
子供関係の事になると感情移入しやすくて泣いちゃいますよね😅
しばらくは雨の日とか疼くって言いますよね😞💦
やっぱりお守り代わりにお薬もらっときましょ😢
3ヶ月ずっと横になりっぱなしな分、早く外に出て買い物とかしたいです😆💓- 6月19日
-
まころん
それはもう女の子でしょう!😆✨
子供まったく興味なかった私ですらそうなりましたからね!
ホルモンすげーです😲💦
ああ…確かに今朝から雨…そして数日雨予報…
お昼まで様子見て、頓服って感じでお薬出してもらおうかな😅
うんうん!外に出るってことすら新鮮に感じますよねきっと( *´艸)
その時には👶と一緒ですかね💓- 6月19日
-
るいかいmam
そうですかね😭💓
自分に子供ができると他人の子のことも可愛く見えたり気になったりしますよね😳
しばらくお腹の傷を気にして生活しなければいけないのは大変ですよね😞💦
やっと今日で36週に入りました😆
一緒に退院できることを祈ります😣
帝王切開だと一時的な呼吸障害が出やすいみたいですが、まころんさんの赤ちゃんは大丈夫でしたか?- 6月19日
-
まころん
確かに前よりは、他人の子供を見る目も変わったかも😃
傷は一番は服かも💡💡
傷に当たらないようにって考えちゃいます😣
下着もまだマタニティのでかパンツw
36週!よかった😆✨
もう少しですね( *´艸)
障害まではいかないけど、確かに呼吸が安定しないことはあるみたいです💡
でも保育器に酸素送らなくても大丈夫なくらいみたい😄- 6月19日
-
るいかいmam
私も元々赤ちゃん好きなんですけど、自分が産んでから更に人の子見るだけで可愛くてにやにやしちゃいます☺️笑
しばらくはデカパンツですよね😂
傷跡にテープ貼ったりいろいろ大変そう😣
予定日まであと1w1dです👍
でもそれは一時的なものですぐ良くなるんですよね?💦- 6月19日
-
まころん
妊娠前のパンツだと傷に触れて痛そうで💦
先生の話によると、テープ貼らなくて傷むきだしでもいいそうです💡
ただ、あとがなるべく残らないように~とかの美容的観点からいくと、張っておいた方がいいかな~って感じでした😃
もう両手で足りるくらい!カウントダウンですね💓
たぶん一時的です💡
泣いてる時とか😄- 6月19日
-
るいかいmam
緊急だと縦切りですか?😣
むき出し?😭
しばらくはテープ貼らなきゃいけないものかと思いました😳
ケロイドは体質みたいで怖いですよね💦
いろいろ考えるとドキドキですー😂
やめとけばいいのに暇すぎてコウノドリ観返しちゃったりしてw
それも大きくなるにつれて気にならなくなるものですか?😞- 6月19日
-
まころん
私は癒着の関係で元々縦切りの予定だったんです💡
一般的には今は横切りらしいですよ😄
あ、私ケロイド体質ですw
小さい傷でも全部ケロイド😅
コウノドリはなんだか怖くて見れなかったなー😂😂
大きくなるにつれてというより、そういう呼吸が安定したら保育器から出てくるんだと思います☺
さっき無事内診が終わり、明日の私の退院が決定しました💡
貧血でふらっふらですけどww- 6月19日
-
るいかいmam
じゃあ私は横切りなのかな?
そこはどちらでもいいんですけど😂
じゃあ今回の手術跡もケロイドになってしまうんですかね?💦
私は自分がどっちなのかわかりません😭
観て怖くなって後悔します😑笑
なるほど😊✨
いよいよ明日退院されるんですね😆
おめでとうございます💓
まだ貧血気味なんですね😵
退院されてもまだ急に無理はしないでくださいね😣💦- 6月19日
-
まころん
横切りだと思うんですけど😄
そっちのがあとも残りにくいみたいです☺
ケロイド体質ってそんなにいないはずなので…でも体質じゃなくてもケロイドになったりもするのかな😓
ありがとうございます😆
搾乳のあとが特にふらふらでw
鉄剤出してもらってます😤
👶が退院までに体力つけなきゃですからね!
無理はせず少しずつ体戻していきます😁- 6月20日
-
るいかいmam
縦と横で回復の早さも違うって聞いたような🤔
ケロイドまでいかなくても、傷跡が残るかキレイになるかも体質でしょうね😞💦
母乳で栄養取られますから、しっかり食べないとですね👍
こんなに長い間お付き合いいただいて本当にありがとうございました😣💓
退院されたらお忙しいと思うので😢
退屈で不安な入院生活がまころんさんとお話できただけで、すごく心強く前向きになれました😆
次は私が頑張りますっ😤👍- 6月20日
-
まころん
残らない人はホントそんなにわからないくらい残らないみたいですしね💡
👶スペースがなくなって胃が広がったのもあり、母乳にとられてるのもあり、たぶん今までの人生の中で一番食べてますwww
前置胎盤て何?!から始まり、いつ何があるかわからない入院生活ってホント不安ですよね😞
でも無事に👶産まれたら、色んなことがどんどん進んでいきます!
体の回復とともに、気持ちも回復してきます😄
無事に出産を迎え、元気な👶に会えますように💓- 6月20日
-
るいかいmam
そうなることを祈ります😭
妊娠中より産んで授乳中の方が食を欲しますよね😂
まさか自分がこんなことになるなんて思ってもみなかったですよね😞
退院まで考えたらあと2週間!
絶対笑顔で乗り切ってみせます👍💓- 6月20日
-
まころん
先生の手術の腕がいいことも祈らなきゃ😤
私はきっと当たりです💓 今のところ傷きれい🙆
妊娠中は赤ちゃんスペースで胃が狭くなってたから😂
でも貴重な経験させてもらったと思います😌
うんうん💓
なるようになります!😁- 6月21日
-
るいかいmam
手術はいつも健診で経過を見てくれてた、優しくて結構偉い人が執刀してくれるみたいなので(笑)
そこは安心してます☺️👍
私も早くこの重たいお腹とおさらばしたい😂
貴重ですけど私はもうこりごりですー😭w
私はこれが最後の妊婦の予定なので、ひとつひとつしっかり噛み締めたいと思います😊- 6月21日

さおりん
良かったですね🎶産科の先生が言うのだから、きっと大丈夫ですよ✨
本当に母子ともに元気に出産しましょうね😃‼️

まゅまゅん
私も全前置胎盤で昨日から入院です😆
1ヶ月入院予定で36w3dに帝王切開予定です💦
私の入院してる病院も完全カーテン締め切り&ベッド同士の間隔も広く私のお隣さん側には壁があります💦
今日は採血から始まってCT、レントゲンの予定です💦
-
るいかいmam
帝王切開の予定日はいつなんですか?😊
1ヶ月とても長く感じますよね😭
大部屋でカーテンが閉められていると、やたら音だけ気になりますよね💦
だったら昼間は開けて他のママさんと交流持ちたいです😂
CTなんですね!
ならMRIより時間も短いだろうし羨ましい😩
私は今週水金で貯血があります😞- 6月12日
-
まゅまゅん
1ヶ月後の7月11日です✨
胎盤癒着の可能性やメスを入れる所に胎盤がかかってる可能性もあり、MRIは26日にする予定です。
ナースステーションの目の前の病室&向かいの人の所への看護師さんの出入りが多くて昨日はほとんど眠れませんでした💨
私も交流持ちたかったです💦
今4人部屋の2人しかいないんです…
1週間に2回も自己血採るのですか⁉️
😱- 6月12日
-
るいかいmam
まだまだ長い入院生活になりますね😭
MRIもするんですね!
頑張ってください😣
病室のドアは開きっぱなしですか?💦
私は幸いにも入院初日から夜はぐっすりです😆
2人しかいないのならそれはそれで羨ましいです😵
気を遣う相手が1人で済みますから😂
はい、私も1日置きにそんなに採っていいものなのかなとは思いましたが😞
ただでさえ貧血ではないギリギリのラインにいるのに😱💔- 6月12日
-
まゅまゅん
貧血気味なのにですか??
金曜日、フラフラになってしまいそう💦
やはり、鉄分を点滴で補ってるのですか??
病室のドアは常に空いてます💨
カーテンの開け閉めの音ですぐ起きちゃいます💦
2人なのは今のところ助かってます😊
お互い頑張りましょうね🎵- 6月12日
-
るいかいmam
貧血ではないとは言われましたが、ラインギリギリくらいだそうなので、鉄剤を飲んでいます💦
病室のドアが空いているとかなり音気になりますよね😵
すごく敏感になってしまっているんですね😞
慣れない入院生活ですから、神経質にもなりストレスも溜まりますよね😢💔
まだまだ入院は長いですがお互い頑張りましょう😣✨- 6月12日
-
まゅまゅん
35週ですし、早めに貯蓄をとの考えなのでしょうか??
自己血採るとき、太い針ですよね💦
ドキドキします😱
出歩いたり出来ませんが、どのように過ごされてますか??- 6月12日
-
るいかいmam
1週間置きなんてのんびりしたこと言ってられないのかもしれませんね😵💦
私も実際見たことはありませんが、太いらしいですよね😣
たたでさえ採血苦手なのに大丈夫かな😞
私は携帯でゲームしたり動画観たり、ナンプレやクロスワードの雑誌を何冊か持って来ましたよ😊🤚- 6月12日
-
まゅまゅん
前置胎盤、いつ何が起きてもおかしくない状態なんですよね💨
不安でいっぱいですよね😞
ナンプレ、クロスワードいいですね😄
小説を持ってきたのですが、結構疲れます(笑)- 6月12日
-
るいかいmam
自覚症状が無く、急に出血とか起きるから怖いですよね😵
お腹の張りによって出血する事があるみたいで、張る度にドキドキしてます💦
絶対血採ったらフラフラになりそう😵
ずっとスマホの画面も疲れちゃうので、クロスワードとかも結構暇つぶしになりますよ😊🎵
小説も目疲れそうですね😂
私、本読むのが苦手なので、小説は選択肢にありませんでした😆💦- 6月12日

saesae
またしてもコメントさせていただきます🤗✨
27日に帝王切開予定になったんですね!!
私は明後日36週と1日で帝王切開する事になりました!
入院生活今日で1週間経ちました…
私は昨日から張りどめの点滴を打たれてしまい更に身動き取りづらい状態に😭
副作用の動悸なども結構あって😭…
入院生活暇ですよね💦
お互い頑張りましょう😭👍✨✨
-
るいかいmam
ありがとうございます💓
27日は前から決まっていました😊
saesaeさんはもうすぐ赤ちゃんに会えるんですね😍✨
羨ましいです💓
36週のうちに帝王切開ということは、正産期まで待つと何かリスクがあったのですか?😞
お腹張ってらっしゃるんですね😣💦
副作用つらいですよね😢
私は幸いお腹の張りもなく、点滴はしていないので身動きは自由に取れます👍
saesaeさんはもう少しの辛抱ですよ☺️
頑張ってくださいね💓- 6月12日
-
saesae
私の場合は2500~5200人に1人の確率でなる前置血管と診断されてしまい、前置血管と気付かないまま破水したり陣痛がきて経膣分娩してしまうと、血管が破裂する恐れがあって胎児の死亡率が60%、生き残っても障害が残るらしく…
本来は前置血管の場合は35週の間で帝王切開みたいなんですが、幸い血管が細いため36週と1日のギリギリNICUに入らなくても大丈夫な時期まで待とうか!となりまして😓
あと2日…
なんとかお腹の中にまだいてもらえるよぉ今は安静にしておくだけです✨
後少し…頑張ります👍💓- 6月12日
-
るいかいmam
なるほど。
正産期まで待つ方がリスクが高いのですね😞💦
赤ちゃんの体重的にはもう心配なさそうなくらい大きくなってますか?😊💓
あと2日なんてあっという間ですよ🤗
無理に動かず、安静にお過ごしください😣
きっと無事に赤ちゃんに会えます💓- 6月12日
-
saesae
そぉなんです😭
赤ちゃんは2200gはいってると思います!
2200g以下だとNICUに入らないといけなくなるけど、きっと大丈夫だから!と先生には言っていただいてます☺️✨
はい!
あと2日安静にしてます❤
ありがたいお言葉本当にありがとうございますm(__)m❤❤- 6月12日
-
るいかいmam
私のちびも今2200gくらいと言われました😊
同じですね✨
お腹が大きいのでずっと横になりっぱなしも結構つらいですが😭
頑張りましょうね😣💓- 6月12日

CHIKA
そうですね‼( ´∀`)
まだ、36週なんですが(´・ω・`)
それです!急に何かあったら、不安にならず
直ぐにナースコールならせば、来てくれますよね(*´∀`)ノ
なので産まれるまで入院してます❗(*´ω`*)
るいかいママさんもですか?
-
るいかいmam
赤ちゃんの体重はもうしっかりありますか?😊✨
私は帝王切開日まで管理入院なので、もう自宅に帰ることはできません😭
いつ何が起きるかわからないので💦- 6月12日
-
CHIKA
はい!あります😌
そうなんですね(´;ω;`)
それは、ちょっと嫌です(泣)
るいかいママさん頑張ってください✊
応援してます🌠- 6月12日
-
るいかいmam
なら心配ないですね🤗✨
管理入院は元々決まっていたことなので😭
まだまだ長いですがお互い頑張りましょう😣- 6月12日
-
CHIKA
泣かないでくださいヽ(´ー` )ノ
皆がついてます❗(*´ω`*)
私も、います✨
そうですね(´・ω・`)
頑張りましょう🌠- 6月12日
-
るいかいmam
ありがとうございます😭
初めての帝王切開で不安なことだらけですが、私が乗り越えないと赤ちゃんには会えないので頑張ります😣💦- 6月12日
-
CHIKA
そうですよね‼((´;ω;`)
私も、がんばります!
お互い、頑張って乗り越えて
元気な赤ちゃん産みましょう💗- 6月12日
-
るいかいmam
頑張ってください👍✨
ありがとうございます😭✨- 6月12日

みぃひ
私も辺縁前置胎盤で先月の28日から入院で今月の29日に帝王切開予定です😵
お互い長い入院生活頑張りましょう😊💦
-
るいかいmam
辺縁前置胎盤同じです😣💦
もうすでに長く入院されてるんですね😞
毎日毎日、やっと何日経った、手術まで何日だ、ってそればっかり考えちゃいます😱- 6月13日
-
みぃひ
初産で帝王切開っていうのがショックです😭💔
最初は、まだ1ヶ月もある〜つらいとか思ってたけどあと2週間で我が子に会えると思うとわくわくします💕笑- 6月13日
-
るいかいmam
初めてのお子さんなんですね☺️
なら子宮は絶対温存させてほしいですよね😣
癒着の可能性は大丈夫そうですか?
私もあと2週間だ!って考えると嬉しいです💓
その2週間が長かったりするんですけどね😭- 6月13日
-
みぃひ
先生には何も言われてないんですけど初産でも癒着の可能性ってあるんですかね?全摘出は免れたいです😵💔
るいかいmamさんは上にお子さんいるということでとくに入院は長いしつらいですよね😭💦- 6月13日
-
るいかいmam
子宮口の近くに胎盤があると、そこが癒着しやすいみたいです😞
初産ですと可能性としては低いと思いますが😊
事前の検査は全て済んでますか?
自宅からは遠い病院なのでなかなか会えないのがつらいです😞
毎日誰かしら来てくれれば気分も違うと思いますが、家族も来るのが大変ですから💦- 6月13日
-
みぃひ
事前の検査ってなにやるんですか😂?私本当に管理されてるだけで、張り止め飲んだり自己血とったり鉄剤を入れられてる以外なにもないです😂💦
ああ(°_°)自宅から遠いとなかなか子ども達にも会えず寂しいですね😭💔
私は里帰りなので旦那になかなか会えないのが寂しいです😂- 6月13日
-
るいかいmam
自己血は採ったんですね😃
私は今日初めて採ります😣
採血でさえ嫌いだし、貧血ギリギリラインなのでその後が不安で恐怖です😭💦
私は入院してからレントゲン、心電図、MRIしましたよ!
多分子供たちより私の方が寂しいです😢💓笑
旦那も仕事してますし、来られる日も限られますからなかなか会えませんよね😞- 6月13日
-
みぃひ
もう2回とってて来週にまた最後1回とります!
貧血ギリギリじゃ具合悪くなっちゃうかもですね😵💦
えー⚡︎そんなんするんですか?私のとこなんもやらず逆に不安になってきました😂💦
子どもがいるママさん達ってみんなそう言いますね💕笑 子どものがアッサリしてるというか😂💕- 6月13日
-
るいかいmam
私も先程初回の貯血終わりました😭
今のところ何も症状ないから大丈夫かな😞
病院の方針もいろいろあるでしょうけど、しなくて済むならMRIとかもうしたくないです😣💔
あっけなくばいばーいみたいな😂
こっちが拍子抜けしちゃいます😳笑- 6月13日
-
みぃひ
わあ、お疲れ様でした😭💕
具合悪くならなくてよかったです😵👍
初産だからないとかですかね?MRIとか聞いただけで怖いのでなくてよかったです。笑
可愛い😂❤️それももう少しの辛抱ですね!もうすぐお互い賑やかな生活に戻るので頑張りましょう💪💗- 6月13日
-
るいかいmam
2回の予定がもう1回追加になってしまいました😵
あと2回貯血頑張ります😭
全然余裕でMRI臨んだのに、いざ機械に入ると怖すぎておかしくなりそうでした😫💔
じゃあ正確な胎盤の位置がエコーで把握できているのかもしれませんね☺️
それもそれで悲しいですけどね😢笑
退院したことを妄想して、それを励みに頑張りましょうね😣💓- 6月13日

まころん
お!それはよかった!
同じ病院でも先生によって傷跡がだいぶ違うらしいです😓
歩くのも歩きやすくなりましたw
3人ですからね😆💦
十分大変そうです😂😂
私も最初で最後の予定です。
それがこんなことになろうとはw
-
るいかいmam
それは先生も責任重大ですね😵
上手であってほしい😭
出血や張りが怖いですから、重いだけじゃなくて無意識にお腹かばって動いてるから疲れますよね😣💦
子育て自体はそこまで苦に思ってはないんですが、経済的にももう限界で😂
まころんさんはお子さんお1人と決めていたんですか?😳- 6月21日
-
まころん
私も経済的っていうのもあります😁💦
夫がバツイチさんで元奥様側ですが子供が2人いるので、うちは1人が限界かなと😅
3人は厳しいですよね💦
妊娠して初めて、産むまでにもこんなにお金がかかるということを知りました😵
あと私の性格上、1人が精一杯になりそうでw
昨日病院行ったら保育器から出てました
念願の初だっこでした😭✨
ついに片手で数えられる!カウントダウンですね💓- 6月22日
-
るいかいmam
なるほど!
3人のママさんだったんですね😳✨
正常の妊娠なら入院とかないですから、お金もそこまでかからないんですけどね😞
ハイリスク妊娠はお金と体力と精神的にきついですよね😢
初抱っこおめでとうございます😭💓
また一段と愛情が増したんじゃないですか?☺️
それなら退院ももうすぐですね👍✨
あと5日ですー😆
ドキドキとワクワクと少しの不安(笑)- 6月22日
-
まころん
あ、元奥様との子供は奥様側にいるので、私は会ったこともないし育ててもいないんですけどねw
養育費は払ってるので…って、すごく生々しい話になっちゃいましたね😆💦
長めの入院だったので病院代はかなり心配だったんですが、なんと42万内におさまるというwww
間違いじゃないのかとびっくりしました…東京じゃ絶対ありえなかった…
ありがとうございます😢✨
今日は、もう昨日か、初おっぱいでした😭✨
赤ちゃんって吸う力すごいんですね💦💦
いよいよですもんね😳
はたして本当に女の子なのか!w- 6月23日
-
るいかいmam
あ!なるほど!
でもそれなら赤ちゃんが少し大きくなった時にやっぱり次の子望んでしまうものではないですか?☺️💓
結果入院は何日間だったんですか?😳
男の子ってかなり飲む力強いですよね!
それが子宮を収縮させてくれて、産後のママを回復させていくんですから、なんかすごいですよね🤗
直接哺乳ができればもうすぐ退院も近いんじゃないですか?😊✨
一昨日エコーがあったので確認してもらったら、お股閉じてるからよく見えないけど男の子っぽい物は見えなそうだねーって言われました!
若くて不慣れそうな先生だったので、またあんまり信じられず...笑- 6月23日
-
まころん
主人には「いらないって言っててもそのうち2人目って言い出すんだよー」なんて言われますが…どうなんですかね😁💦
年齢も年齢ですしねw
結局24日間の入院でした💡
そのうち7日は出産後なので、緊急になったこともあり管理入院自体は短かったですね😄
子宮を回復!そうなんですね😲✨
そりゃたくさん吸ってもらわなきゃ😁
退院も近いかもです😆💓
疑いますねえwww
でも初期で2Dのエコーでも先生に言われる前に、🐘ついてる気がする!って私にもわかりましたよ😃💡- 6月23日
-
るいかいmam
大きくなっていろんな可愛さたくさん知ったら絶対欲しくなっちゃいますよ😚💓
私は入院日数27日くらいなので、私もその程度で収まってくれるといいな😣
出産直後に吸ってもらうと後陣痛やばいですもん😵笑
一緒に生活できるの楽しみですね😊✨
私もお股が写るとすかさず凝視して、🐘見えたことはないんですけどね😂- 6月23日
-
まころん
もう可愛くてたまらないです😂w
まさか自分がこうなるとは…
でも2人目となったらまた違うから、今はこの子を全力でお世話したいです😤✨
費用はホント病院によりますからね😭
田舎だからよかったです💧
私は直後はおっぱいケアどころじゃなかったから、子宮の収縮を促す点滴されてやばかったです😱💦
じゃあ大丈夫じゃないでしょうか😆💓w
まぁまずは無事に出産できることが一番ですしね( *´艸)
あと少し💓- 6月23日
-
るいかいmam
成長する度にいろんな可愛い面増えていきますよー😍💓
大変な思いして産んでもまた欲しいって思っちゃうから不思議なんですよね😂
私は大学病院だからもしかしたら高いのかもー😭💔
帝王切開の後ってどのくらい点滴されるのか私も不安です😢
まずはなにより母子共に無事に終えることですよね👍
あと何日、あと何日ってカウントダウンしまくってて逆に長く感じる🤣笑- 6月23日
-
まころん
そうなんですよ!
世の中のママさんはこれを何回も経験してるのか!って思ったらすごすぎます😂✨
でも帝王切開だと保険もきくし、高額医療制度?かなんか申請してたら、収入にもよりますが、思ったより安いかもですよ😃
その点滴はゆっくり落としてたから、出産の次の日まで時間かかって落としてた気がします💡
前置胎盤は子宮の収縮があまりよくないらしいです😓
確かに逆に長いかもwww
でもカウントダウンしちゃいますよ😆💦- 6月24日
-
るいかいmam
不思議と出産の痛みは置いといて、また子供が欲しくなるものなんですよね😂
普通分娩より安いって聞きます😳
これだけ入院して42万に収まれば全然安いと思います!
点滴身動き取れないし苦手なんですよね😞💦
子宮口付近は子宮の上の方と比べて収縮が悪いって聞きました!
毎日毎日カレンダー見てます😅
しかもここまで来て部屋移動とかさせられて、情緒が安定しません😭
やっとあと数日慣れた部屋で乗り切れそうと思ったのに😢💔- 6月24日
-
まころん
そう言いますよね!
私は忘れられないと思います😂w
東京の産院なんて「75万あれば足りるかな~」なんて言われましたからね…そんなことって…w
でも術後の点滴されてる間はどちらにしろ身動きとれませんでしたよw
まともに歩けたの退院前の数日だったし😂
なんでこんな直前に😭
環境変わるの困りますね💦
移動も大部屋ですか?- 6月25日
-
るいかいmam
帝王切開となるとまた話は別かもしれませんよね😞
私も陣痛の痛みはほぼ忘れてますが、今回は絶対記憶に残るはず😂
やっぱり東京って何をするにも高い😭笑
そうですよね💦
歩いていいって言われるまでずっとベッドの上で動けなくて、その間が苦痛じゃないですか?😣
しかも翌日の朝まで何も飲めないなんて😢💔
せっかく自分のベッドが落ち着くと思えてきたのに😞
MFICUにいたんですが、私は比較的落ち着いてて、もっと重症者がいたみたいで一般病床の大部屋に移動させられました💦- 6月25日
-
まころん
帝王切開は痛みというよりその前後の不安のが大きいかもですね😂
東京は高いです…住むところではない…w
歩くのは次の日から大丈夫みたいですよ😃💡
私は歩こうとしても、というより、起き上がろうとしても起き上がれなくて😅
飲めないのは確かにつらかった!
そうだったんですね💦
にしても、こんなに直前に変えなくてもって思いますよね😭- 6月25日
-
るいかいmam
先程先生から横切りと話がありました。
調べてみるとデメリットがいっぱいで不安になりました😭💔
翌日から歩行練習のようですね💦
何時間も動けず寝たきりもつらそう😣
手術前日になるので結局また明日MFに戻るんですけどね😂- 6月25日
-
まころん
そうなんですか?😱💦
今は横切りが主流でほとんど横切りって聞いたんですが…💦
私は貧血がひどく立ち上がれず😅
貧血にならなかったらいけるかと!
また戻る!!💦
数日前に行ったり来たりやめて欲しいですね😂😂
いよいよ明日💓- 6月26日
-
るいかいmam
予定帝王切開では横切りが主流みたいですね😣
でも調べると縦切りの方がメリットが多いので、傷口が目立つ目立たないだけで選択されたのなら、縦切りを提案してみようかなって思ってます😞💦
出血量にもよりますよね😭
他に大変なことたくさんあるし、貧血くらいは免れたいな😂💦
手術前日には決まってMFの個室に移動になるので😅
いよいよです!
なるようになると思うので頑張ります😫💓- 6月26日
-
まころん
そうなんですね😲💦
私が縦切りだったのは、癒着がどれだけあるかわからないから最初から縦に切ってたらどんだけでも(長さ)広げられるからってことでした💡
横だったら切るのに限界があるからって😓
結果、12センチほどの傷ですみましたけどね😄
出血量気になるところですよね😂😂
そうですね!
なるようになる😆✨
無事に出産報告、楽しみにしてます( *´艸)- 6月26日
-
るいかいmam
横切りだと長さが広げられない上に胎児が出しにくいとか怖すぎませんか?😣
縦に傷が残るのは全然いいので縦切りにしてほしいです😫💦
12cmで済むんですね😳
すんなり胎盤が剥がれてくれればいいんですけど😢
まころんさんもお忙しいのにここまでお付き合いいただいて本当にありがとうございました😭
入院中とても心強かったです😣✨
必ず報告しますね😊👍- 6月26日
-
まころん
私も何かあった時を考えたら怖くて、迷わず縦切りにしてもらいました😅
おなかなんて見せないし~ってw
もっと大きい傷が残るのを覚悟してたんですけど、これだけで出せたのか!って感じでした😲✨
ホントそこですよね😞💧
とんでもない😄
いい報告をお待ちしてます💓
今日は明日の出産に備えて、明日以降はしばらく体を休めて
育児に備えてくださいませ( *´艸)- 6月26日
-
るいかいmam
その後も自分でいろいろ調べましたが、予定帝王切開だと何もリスクがない限りは横切りになるのが主流みたいですね😣
傷は小さいに越したことありませんよね😭✨
癒着の可能性は低そうなので大丈夫だと思いますけど😫
先程麻酔科の先生と話が終わりました!
明日10時からになるそうです!
今夜眠れるといいなあ😞笑- 6月26日
-
まころん
私も、今は横切りが主流だけど~とは言われました😄
思ったより傷が小さいのはよかったです😊
私も胎盤自体は癒着なかったみたいです🙆
胎盤の癒着は本当にまれみたいですね😲💦
10時!もう少しだ😆
眠れてたら一瞬ですね😁- 6月27日
-
るいかいmam
やっぱり緊急とかリスクがない限り、慎重にゆっくりやって目立たなくしてあげようっていう考えなんですかね🤔
お腹膨らんでる状態で切るから、お腹が戻ってくると傷が小さく見えそうですね😁
それを聞いて少し安心しましたー😣
術歴もないから大丈夫かな😞
なんとか寝れましたー👍
これからシャワー浴びて手術に備えます😊- 6月27日
-
まころん
もう今手術室ですね( *´艸)ドキドキ
少しでも寝れたならよかった😄
まず、手術日まで出血も危険な張りもなく過ごせてよかったです💓
あとは無事に元気な赤ちゃんとの対面ができますように😆✨
私、👶出てきた時のライオンキングのような感じ(伝わるかな?w)が目に焼き付いて離れないんですよね😊
落ち着いたら、出産報告お待ちしてます💓
出血量や傷もひどくないことを祈ってます🙏
女の子だったかなー?w- 6月27日
-
るいかいmam
6月27日10時43分に2766gの女の子出産いたしました😆❤️
まだかなり体つらいので、落ち着いたらちゃんとお話させていただきますね☺️💓- 6月28日
-
まころん
よかったー!!!!😍✨
無事でなにより💓
ちゃんと女の子でしたね😁w
とにかくゆっくりできるだけゆっくりしてください😭✨
ひとまず、お疲れ様でした( *´艸)- 6月28日
-
るいかいmam
母子共に何事もなく健康です😊✨
女の子と聞いて一安心でした😂
こんなにもつらいんですね😭
どうやら3人目だと後陣痛もひどいらしく、ダブルパンチで昨夜は悶絶してました💔💔
本当に応援ありがとうございました😣💓- 6月28日
-
まころん
よかったです😭✨
おめでとうございます💓
待望の女の子😳
後陣痛😱💦
傷よりそっちがひどいですよね😭😭
今日は少しはましかな(´・ω・)
早めに落ち着くといいですね🙏- 6月29日
-
るいかいmam
まだ心の底から可愛い〜💓って思える程余裕がなく、自分の身体のつらさに必死になってます😞💦
まだ赤ちゃんのお世話もままならないので看護師さんにお預けしてる状態で😣
早く赤ちゃんのことだけを考えたい😭
初日は後陣痛のひどさに一晩うなってました(笑)- 6月29日
-
まころん
まずは自分の体ですよ(`・ω・)
回復しなきゃお世話したくてもできないし😁
預かっていただいてる間ゆっくりしましょ🙆
後陣痛つらいですよね😂😂
傷よりそっちが痛すぎて💧
私は昨日の午後からついに母子同室!
病院で2泊3日のお泊まりで赤ちゃんと一緒に過ごしてます😄
月曜日退院です( *´艸)- 7月1日
-
るいかいmam
まだまだ傷は痛いですが、なんとか同室でお世話ができるくらいになりました😣✨
夜は寝たいのでお預けしちゃってますが😂
やっと後陣痛もなくなり、あとは傷がつっぱる感じが痛いです💦
一旦病院で母子同室してから赤ちゃん退院になるんですね😳
体重は増えてますか?😊
私は火曜日退院です👍💓- 7月1日
-
まころん
少しずつ回復してる感じですかね😆💡
病院にいる間預かっていただけるなら預かってもらいましょ( *´艸)
睡眠大事です🙋
私が入院の間同室はできなかったので、この子が退院前に練習です😁
体重は今もう3200くらいあるのかな😳
ほっぺ丸々してますw
次の日ですね🙌
順調なんですね(*´∀`)
お子さん達がお待ちでしょうね💓- 7月1日
-
るいかいmam
私もせめて病院にいる間くらいと思って毎晩預けているんですが、昨日の看護師さんはスパルタで夜中3時間置きに搾乳しろって😢
なんの為に預けたんだか😭💔
3200😳😳
羨ましいー😫💓
うちの子全然飲んでくれなくて💦
まだ体重も産まれてから減る一方で、飲む量も標準よりかなり少ないので心配です😞- 7月1日
-
まころん
夜中も搾乳で起きるなら結局寝れないですよね😭
赤ちゃんに合わせて起きるよりましかしれないけど…厳しいですね😂
そういえば私、産まれてからしばらくは生理現象で体重減るって初めて知りました!
私の子はNICUに預けててプロが管理してくれてたからかと😄
きっとこれからなんですよ😁
今日無事に退院してきました🙆
これから睡眠不足との戦いですかね(*´-`)- 7月2日
-
るいかいmam
結構母乳の出が良く、おっぱいカチカチになってしまうので、夜中も搾乳頑張ってました😵💦
私の子はその生理的体重減少で多めに減ってしまい、飲む量も標準より少ない為、昨日までは一緒に退院できないと言われてショックでしたが、今朝新生児科の先生に診ていただいたら奇跡的に退院の許可出ました😭
そして無事に退院しました💓
2日後に体重見せにまた病院行きますが😢
お互いまだまだ身体もつらいですが、育児頑張りましょうね😣✨- 7月3日
-
まころん
良すぎるのもきついんですね😂
私は最初ほぼ出なく…今もちょっと少ないのかな?で、めっちゃぐずった時とかはミルク足してます😣
退院できてよかった😍✨
おめでとうございます🙌🙌🙌
私もあと6日後?とかには検診、その10日後くらいにはもう1ヶ月検診ですw
自分の体もまだきついのに頻繁に病院はきついですよね💦💦
休める時に休まなきゃですね😂
上にお子さんいるとタイミングが難しそうです( ノД`)- 7月4日
-
るいかいmam
カチカチに張ると痛かったり、ひどいと乳腺炎になったりするので😣💦
だんだん波に乗ると思うので、根気よく吸わせることが大事ですよね😭
ありがとうございます✨
今日無事に体重フォローの外来もクリアしました👍💓
近くの病院ならいいけど1時間かかるのできついです😞
やはり細かく検診あるんですね😣
上の子たちは保育園に行ってるので、その間は少し休めます☺️✨- 7月5日
-
まころん
乳腺炎ってめちゃくちゃきついらしいですね😭
そんなのになったら大変だ💦
洗い代えの枕がよくなかったのと咥え方が甘かったので、乳首が痛くなってしまいましたww
授乳時間の赤ちゃん見るのはすごく好きなんですけど、授乳って予想以上にきついことも多いんだなって感じです😅
体重増えてたんですね!!よかった( *´艸)
私も病院まで車で40分近くかかるので…自分が乗れないから母が大変😰
最初の検診は10日後検診っていって、病院の任意みたいです😄
体重増えてるかな~とか気になる人は無料だから来てください、みたいな☺
保育園か😃💡
そのタイミングでうまく休息とっていかなきゃですね😱✨- 7月6日
-
るいかいmam
私もなったことはないですが、熱が出て大変みたいなので絶対避けたいですよね😣💦
枕?😳
深くしっかりくわえてもらわないと痛いんですよね😵
1回おっぱいあげるだけでも体力結構使いますしね😞💦
私もまだ運転再開してません😂
遠いから赤ちゃんにも負担だろうなって思うので、1回でクリアできてよかったです😭
無料で体重診てくれるんですね😊✨
やっと体力的に生活していけるくらいになってきた気がします😅- 7月6日
-
まころん
ひどいと手術みたいなのしなきゃいけないって聞いたことあります😱💦
あ、授乳枕ですw
体力も気力も使いますね😂
でもそのお陰でめっちゃ食べてても体重減りますw
大人でも疲れるから、👶だともっとですよね💦
次は1ヶ月検診とかですかね😊
病院で、退院後7~10日で診てくれるみたいです😄
回復順調そうでよかった(*´∀`)
1人ならまだしも、お子さん多いともっと体力使いますよね💦💦- 7月7日
-
るいかいmam
そんなに重症化することもあるんですね😵💦
溜めないように気を付けないと😣
授乳クッションも高さいろいろありますから、フィットしない物も多いですよね😭
体重減るの羨ましいー😢✨
次は1ヶ月検診まで行く必要ないので安心です🤗
そのタイミングでも診てくれる病院なんですね😳
まだ1人で3人相手するのはきついですが、実母義母に頼りながらなんとかやってます😅💦- 7月7日
-
まころん
怖いですよね😭😭
授乳枕も替えたし、くわえかたや私も少し慣れたのか、乳首の痛さが軽減されました🙌
体重減っても体型ってなかなか戻らないですねw
頼れる時はどんどん頼っちゃいましょ🙌🙌
3人はきついですよ😂
私は最近寝ぐずり?に悩まされてます🙍- 7月8日
-
るいかいmam
赤ちゃん母乳たくさん飲んでくれますか?😚
体重計が欲しいくらい、どのくらい母乳飲めているのか気になっちゃって😅
帝王切開でも骨盤って開いちゃうんですよね😣
お腹とお尻周りがひどいです😭💔笑
まだまだ上の子たちにも手がかかるので、1人だとなかなか厳しいです😂💦
うまく寝付けなそうな感じですか?😢- 7月9日
るいかいmam
合計2ヶ月半の入院ですか💦
入院生活合計1ヶ月の私が弱音吐いてちゃ行けませんね😣
ちなみになぜ帝王切開予定なのですか?
mama
1ヶ月でもじゅうぶん長いですよ😭😭
胎児動脈管早期閉鎖になりかけているので、帝王切開の予定となってます( ・ ・̥ )
るいかいmam
自宅からも遠い病院で、家族にもあまり会えないのですごく長く感じます😢
初めて聞く症状です😞
無知ですみません💦
38週前後で帝王切開の予定ですか?
mama
それは寂しいですね๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐!
私も病院たらい回し状態だったので
今の病院は家から1時間半くらいの場所になってしまいました( ・ ・̥ )
38週まで持つかわからないです( ・ ・̥ )
今のは閉鎖しかかってる状態なので
いつ閉じてしまうか分からなくて
閉じてしまった時点で緊急帝王切開になります!
るいかいmam
自宅から遠いと家族に会いに来てもらうのも負担になるから、なかなか会えなくてつらいですよね😞
胎児動脈管というのはどこの部分のことですか?💦
mama
そうなんですよね( ・ ・̥ )
負担になるから寂しいとも言えないし辛いですよね😣
個室だから他のママたちも接する事もないですし。。笑
心臓です( ・ ・̥ )
るいかいmam
寂しいと言ってもすぐに会いに来てもらえる距離じゃないですもんね😢
私は個室だったんですが、今日4人部屋に移動になりました!
ですがカーテン閉めっぱなしで他のママとの交流は一切なく個室と変わりません💦笑
赤ちゃんの心臓ですか!
それは入院で管理していただかないと怖いですね😞