※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこママ。
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子の就寝時間は18時前後で、起床時間は5時前後です。授乳回数は3回で、1日の授乳回数は7〜10回に増えました。

【生後5カ月☆就寝&起床時間、夜間の授乳回数】

もうすぐ5ヶ月の男の子で以前より授乳回数が増えましたσ^_^;
授乳時間も長くなり、遊び飲みをしているようです。

5ヶ月頃の就寝&起床時間と、夜間の授乳回数を教えてください。
参考にしたいです。

うちは
就寝:18時前後。起床:5時前後。
授乳回数:3回。(以前は1回。起きてもオムツを替えてトントンしてれば寝てくれました。)
1日の授乳回数も増え、7〜10回です。

コメント

ぴーちゃん

夜寝るのが早すぎるとかですかね??

個人差があるので、うちはですが

5ヶ月の頃は
1日の授乳は5から6回
20時就寝で夜間授乳なし、朝は6時半起床でした☆
11ヶ月に自然と卒乳しましたが、今でも夜は同じリズムで寝ています。

  • もこママ。

    もこママ。


    コメントありがとうございます。
    ぴーちゃんさんのお子さんは5ヶ月で夜間の授乳なしは凄いですね!
    今も同じということは夜泣きなどもないのでしょうか?
    うらやましいです(*^_^*)

    夜寝るのが早いのは意図的で、主人の帰りが遅いので息子を早寝早起きにして、朝に家族の時間をつくりました。
    また私自身にも夜ののんびりする時間ができるようにしたかったので★

    でもやっぱり早すぎですかね{(-_-)}

    • 11月13日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    体力が付いてくると、5時起きだとしても19時半とかで、あとはお昼寝で調整してあげたほうがいいかなと思います😅
    体力付いてくるとあまり早く寝かせると何度も起きちゃいますよ!

    うちはたまに夢を見てるのか泣きますが、トントンしてたらそのまま寝ます☆

    • 11月13日
  • もこママ。

    もこママ。

    昨日、アドバイスしていただいたので30分だけでも遅く寝かしつけようとしました!が、寝る前の授乳中に寝てしまい、結局お腹が空いて起きました。笑
    気長に頑張ります(*^_^*)

    体力!普通の5ヶ月の子よりあると思います。
    お腹の中にいた頃から胎動が凄まじく、親のひいき目もあるかもしれませんが、YouTubeでも私以上の胎動の映像をみつける事ができませんでした。
    生後3ヶ月ちょうどに児童館デビューさせましたが、寝返りを披露し保育士さんに驚かれました。うつ伏せなどの練習もいっさいしていません。
    3ヶ月半には寝返り返りもマスターし、部屋の中をゴロゴロ。
    4ヶ月半にはうつ伏せの状態で足を突っ張りお尻を上げ、頭と肩は床につけたまま、少しずつ前に進みだしました。その動きをさせないためにフローリングから滑りづらいカーペットに変えました。
    あまりに早い成長にとまどっています。

    • 11月14日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    うちも早くて4ヶ月で寝返りをし始めたところから、すぐにズリバイ、お座り、はいはいとマスターし、つかまり立ちも6ヶ月にはやってましたね😅そして11ヶ月でスタスタ歩いちゃいました😅
    一歳1ヶ月になった今は外走り回ってますよ😁
    たくさん動けるスペースと外の風は疲労感につながるので、ベランダとかで気分転換したりしてました♡

    • 11月14日
  • もこママ。

    もこママ。


    再度コメントありがとうございます。成長が早い方とお話できてとても嬉しいです(≧∇≦)

    初めての育児、実家&義実家は県外、ママ友もおらず、成長の参考にするのは育児書やネットの情報。
    その育児書などにも成長が『遅い』フォローはあっても、『早い』ことには記載なし。
    なにかの情報で早いと骨格が歪むとあったので、少しでも一般的な成長速度に近づけようとしていました。
    児童館でも『遅い』悩みは聞きますが、『早い』悩みは聞きません。私も嫌味や自慢に思われるのではないかと相談できませんでした。
    贅沢すぎる悩みなのは重々承知ですが、子どもの成長速度で悩んでいるのは同じなのに( ; ; )

    だいぶ前からうつ伏せの状態で、バタフライや平泳ぎのように手足をバタつかせる動きを見つけると、ハイハイを始めてしまうのではないかと思い、抱っこをしていました。
    しかし、先に私の腕が限界を迎え腱鞘炎になり病院で注射されるまでに・・・涙
    今気づきましたが、抱っこをする回数&時間が多くなってきた頃と息子が夜起きるようになったのが同時期のような気がします。
    もしかしたら、運動不足と動きたいのに動けないストレスで起きているのかなぁ{(-_-)}
    親として息子に申し訳なく、反省するばかりです。

    • 11月15日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    わかりますわかります!
    成長が早い情報ってマイナスのことしか書いてないですよね😅
    でも、赤ちゃんの体の発達はこっちがやらせた訳ではないですし、見守って大丈夫だと思います!
    うちはぶつけたり食べたりだけはないように、ティッシュとか隠したりはしましたb(^o^)d

    腱鞘炎、私も元々持ってたので一度なって辛かったです😂
    自由に動かせてあげたらいいですよ♡
    動き出しの時って脳も発達してるので、夜頻繁に起きるようになったりします☆
    でも一時のことなので、頑張って乗り越えましょう👶

    • 11月15日
  • もこママ。

    もこママ。


    昨晩確信しました。
    うちの子、夜泣きが始まったようです。笑
    そうかな?とは思ったこともありましたが、まさか4ヶ月で始まるとは!💦
    寝言泣きはありましたが、昨晩は抱っこしても反り返って暴れながら泣きました。
    授乳が増えたと思った時は4時間弱で起きたので授乳してましたが、夜泣きと確信してあやしたらそのまま寝て、授乳時間も8時間ほど開きました。
    いつまで続くのか不安はありますが、これも成長の一つだと思うようにしますσ(^_^;)

    成長が早い情報は調べれば調べるほどマイナスの情報ですよね!
    笑顔などの表情が出てくるまで本当に不安でした。
    今では目が合えばニコニコ☺️おしゃべりも沢山してくれます。
    日中は寝ぐずりはありますが、一人遊びでも機嫌良く夢中で遊んでくれるようにもなりました★
    慣れない育児に不安は沢山ありますが、一つ一つの成長を楽しみながら元気いっぱい遊ばせてあげるようにしていきます。

    • 11月16日
ままリんりん

夜寝るのが早いかなぁと思います。

  • もこママ。

    もこママ。


    コメントありがとうございます。
    やっぱり早すぎですかねf^_^;)?
    3ヶ月を過ぎたあたりからこの生活リズムになり、2ヶ月近くは順調でしたがここ最近何度も起きるようになってしまいました。

    • 11月13日
れんたんママ

うちは、遅くても22時までに寝かせて、夜中3時か4時ぐらいに
1回オムツ替えて、授乳する感じです。
たまに、フェイント泣きがありますが、そのときはトントンしたり、腕枕すると寝てしまいます。
そのあとは、7時か8時ぐらいまで
寝てます。

  • もこママ。

    もこママ。


    コメントありがとうございます。
    フェイント泣きありますね〜!
    フェイント泣きの時は目をつぶっていたのですが、最近は完全に目を開けてこちらを見ています。
    フェイント泣きでも目を開けることってありますか?

    • 11月13日
  • れんたんママ

    れんたんママ

    ありますよ〜( > <。)
    あっ!目が合った。って思って
    起きようとすると、そのまま寝てましたよ(﹡ˆωˆ﹡)

    • 11月13日
  • もこママ。

    もこママ。


    本当ですか???
    じゃあもしかしたらフェイントなのに、声かけたり抱き上げたりしていたので私が起こしてたのかもです!
    今日の夜、目が開いてても少し様子を見てみます。
    ありがとうございました★

    • 11月13日