※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいくんママ
子育て・グッズ

ミルク後のしゃっくりが気になります。しゃっくりはよくあることですか?止める方法はありますか?

ミルク後よく
ベビくんはよくしゃっくりをします、
なかなかとまりません
よくあることですか?
とめるためにどうしたら
よいですか?

コメント

むな

うちもします(*^^*)
とまるのまってますよー!

  • かいくんママ

    かいくんママ

    ですよね!
    ありがとうございます😃

    • 6月11日
あみさ

よくありますよ!!
新生児のしゃっくりは苦しくないらしいので、無理に止めなくても大丈夫ですが、気になる場合は水分を飲ませると止まりやすいって以前調べた時に書いてあったと思います💡
今の月齢だとミルクしか飲ませられないですが(^_^;)

  • かいくんママ

    かいくんママ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😃

    • 6月11日
せりまま

赤ちゃんはしゃっくりしても
苦しくないみたいなんで、ほっといてます🤔

1日1回はしゃっくりするような感じですよ🤗
よく、おしっこしておむつが冷たくてもしゃっくりするって言います
迷信かもしれませんが笑

ミルクや母乳のあと、しっかりゲップ出してあげた方がしゃっくりしにくいかな?とは思います!
ゲップしてもしゃっくりする時はしますけどね!😀

  • かいくんママ

    かいくんママ

    そうですよね!
    ありがとうございます😃

    • 6月11日
deleted user

うちもしゃっくりよくしてました!
新生児の頃から今もたまにしています!
ミルクを飲んだりお茶をしたら止まることもありますが、新生児のお子さんでしたら寝かせてあげるのが1番かと思います
私は娘のしゃっくりが多いと不安になってしまっていましたが、今のところ特に何も無いので声をかけてあげて可愛いなぁとみてあげるといいかなと思います(´∀`)

  • かいくんママ

    かいくんママ

    少しミルクあげてみます!
    ありがとうございます😃

    • 6月11日
メロンパンマン

しゃっくりしてたら、ちょっと心配になりますよね💦
産院の看護師さんには、しゃっくりは自然におさまるまで何もしなくていいと言われましたよ。
逆に止めようとして、驚かしたり、背中を叩いたりするのは、やらないでくださいって言ってました。😊

  • かいくんママ

    かいくんママ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😃

    • 6月11日
コピーキャット

うちの子もよくしてます‼️
横隔膜の痙攣だろうから息を喉でさせないといいんじゃない⁉️って考えでおっぱい突っ込んでます。
突っ込んでもそのままでもいつの間にかおさまってます💦

  • かいくんママ

    かいくんママ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😃

    • 6月11日
ぴーたん

大丈夫ですよー。お腹にいる時からしゃっくりしていて、横隔膜を息をするために鍛えている生理的なものらしいです。自然に放っておくとそのうち止まります。
気になりますけどね。。。長男はお腹にいる時から生まれてからもしょっちゅう、しゃっくりしてました。
第二子は、この間20分ほどお腹の中でしゃっくりしてましたが、赤ちゃんにはよくあることだそうです 笑

  • かいくんママ

    かいくんママ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😃

    • 6月11日