
21時頃から咳が出て、0時に熱が出て救急外来で診察。目をこする習慣も気になる。熱と目のこすりは関係あるでしょうか?
教えてください!
寝るまでは普通だったのですが21時頃から咳をし出しました。
0時頃、私が寝ようとしたら体が熱く38.6度。機嫌は悪くなかったのですが、初めての発熱だったし、明日朝は大雨なので主人がいるいま救急外来で診てもらい、喉が赤いねと言われ、薬をもらって帰ってきたとこです。
気になっているのが数日前から頻繁に目をこするようになっていて。
眠いとき以外にもしきりに目をこすっていて。。。授乳中もずっと目を気にしてます。
熱と目のこすりは関係ありますか?
経験された方アドバイス下さい😭
- チャゲ(8歳)
コメント

aya
こするというか、目ヤニと熱と風邪の症状で3月から高熱を繰り返しています。
が、熱と目の関係性はないようでした!
チャゲ
ご返答ありがとうございます!
目やには出てないのですが、やはり発熱と目は関係ないのですね〰
発熱と結膜炎的なのを調べたらアデノウイルス?的なのが出たのですが目は赤くないし。。。
はやくよくなるように祈るしかないです😱
aya
アデノウイルスは、いわゆる風邪です!
チャゲ
夏風邪みたいですね。
もう少し詳しく調べてみます🙌
aya
ただ、こすっていると菌が付着したときは結膜炎になるので、やめさせるか、そのためのお薬も処方してもらうといいですよ!
チャゲ
なるほどですね!
明日様子を見て、まだ改善しないようなら病院連れていきます!
ありがとうございます😭