
コメント

m
風邪引く前かもしれませんね!
鼻水出てると寝たくても寝れなくて
ぐずることが多くなりそうですね!
耳鼻科に行って鼻水とって
貰うのがいいですよ♡
スッキリしますしね♡
わたしのとこは小児科より
耳鼻科の薬の方が効きますよ!

ママリ
透明の鼻水でしたら様子見で
大丈夫だと思いますよ( ᵕᴗᵕ )🌟
うちの娘も結構多かったですが、
気温や湿度の変化だったりも
あるみたいです...🧐
おっぱいやミルクしっかり飲んでるのであれば問題ないと思います😌♪
吸ってあげたら楽になるかもしれませんね☺️
咳もあるようですし、あまりずるずる出るようであればひどくなる前に病院連れてってあげてもいいかもしれません🙆🏻♀️
-
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
気温湿度の変化でもあるんですね😳
明日ひどかったら病院連れて行きたいと思います😊安心しました😢
優しいコメントありがとうございます💗- 6月11日

あいう
透明な鼻水で耳鼻科に行ったら赤ちゃんの透明なサラサラな鼻水は気温の変化やちょっとしたことででるし、風邪とかではないからと言われました。
黄色や青の鼻水だと細菌、ウイルス性だそうです!
あっ、保育士ですが今は麻疹やRS.アデノが流行ってるので病院いくのはおススメしません。アデノはインフルエンザより感染力も強く40度近い熱が5日ほど続くのに特効薬はないです。
ちなみに、うちの娘、この前耳鼻科に耳掃除と鼻すいに行きアデノをもらい大変なめにあいました笑笑
保育園にはまだ、行ってないので耳鼻科しか考えられなくて
これから、鼻水はちょこちょこあると思うので鼻吸い器買っておくといいですよ!
-
あいう
もし、咳が止まらない、ミルクやおっぱいが飲めない、熱が出たとかなら病院連れて行ってくださいね◡̈♥︎
高い熱だと熱性痙攣とかもあり得るので、
鼻詰まりになったら、暖かいタオルを鼻に乗せてあげると鼻詰まりは解消されますよ!- 6月11日
-
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
風邪とかもらっちゃいますね😳💦
熱もないしおっぱいも飲めてるし
もうちょっと様子見てみます💦
詳しく教えていただき
ありがとうございます🙇🏻♀️- 6月11日

うめ
透明なら大丈夫で、色着いたら病院って最初の頃に言われました^_^大人も透明なら詰まる事ないですよね?病院も行かないですよね?^_^って言われました^_^
病院で変な菌もらうのも嫌だし、変に薬もらうのも嫌だし、私なら様子見かな^_^
-
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
そうですよね😊
自分なら病院行かないけど、赤ちゃんって免疫ないからどのタイミングで病院とか分からなくて…💦
変な菌もらうの嫌です💦
もうちょっと様子みてみます😊
コメントありがとうございます💗- 6月11日
-
うめ
母乳で育ててるならある程度は免疫ついてますよ^_^
- 6月11日
⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
風邪の引き始めかもですね😳
明日酷かったら早めに耳鼻科連れて行こうと思いますっ😊
なんか安心しました😢
コメントありがとうございます💗