

うぅ
持っていってまで食べさせなくても良いと思いますよー
始めるのは5ヶ月丁度で、お休み挟んだら良いと思います(^^)

ミミルス
遅らせたらいいですよ。
5ヶ月から必ずスタートしなくちゃいけないわけじゃありませんから(°▽°)
気負わず、気にせず、10日後にパパに見届けてもらいましょう!

Reeeeee
初期の頃は、用事があったりで何度かおやすみしてました😌🎶
もし気になるなら、10日後にスタートでも良いと思います✨✨🐰

カワウソ
10日後でいいと思います!
旦那様も見届けたいだなんて育児に協力的で素敵です✨
旅行中に離乳食の準備は大変ですし、万が一体調を崩した場合「離乳食のせいかな?」なんて心配事を増やさないためにも旅行後に始められる方が良いかと。
旅行楽しんできてください♪

なつき
我が子も離乳食スタートがお正月だったので遅らせました。
5カ月ピッタリで頑張らなくて大丈夫ですよ。離乳食初期は食べる事の慣らしなので。

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
こんばんは。
うちも、帰省の予定があって離乳食の開始を帰省の後にしようと思ってました。
が!帰省の3日前に見事に咳込み痰が絡み最後は熱を出し、なかなか痰が治らず…離乳食始めたのが予定よりずっと遅くなってしまい、結局6ヶ月半でやっと開始しました😱💦
私は今回の経験を生かして、次の子はなるべく早めに始めてあげようと思いました笑
というわけで二日間だけお休みのがいいのかなと思います。
長々とすみません😅

やーこん
うちは上の子は6ヶ月スタート予定でしたが、お盆と帰省が重なり、帰ってきて落ち着いてからスタートしました!
焦って初めてアレルギーとか出るのも嫌だし、なにより大変そうだなー…と親都合でギリギリまで見送りました😂
一歳なる前にほとんどのものはクリアしてるし、大人と同じご飯食べられるようになっていたので、2人目も6ヶ月ちょい後スタートにします笑

Rachel
遅らせていいと思います😊
うちは年末年始挟んでたので5ヶ月半くらいでスタートしました👼🏻
コメント