
コメント

ママ
娘が行ってる保育所は育休中も退園なく来てる子いますよ!
園によって違うかもしれないので市役所に聞いてみたらいいですよ。

3人のこびとママ
福山市は育休退園はありません。
むしろ育休復帰は入園の際 プラスに働くようです。
よっぽどでなければ兄弟児と同じ保育園に入れていました。
無償化があるので来年以降は状況が変わるかもしれませんが…。
後、最近制度が変わって、育休前まで標準保育時間だとしても4月の切り替え時に短時間保育時間となり16時までのお迎えになるようにはなったようです。
-
mmm
育休退園ないのですね。安心しました。
最近は福山市も待機児童の話をよく聞くようになったので、次の育休明けでふたり同じ保育園に入るのが難しくなっては困るなと思って、今の保育園にまた入れる保証もないですし、上の子の保育園を継続するか悩んでいるところです。
保育料も高いですし、一緒に過ごせる時間があるなら退園させたほうが…とゆう気持ちもあります。
上の子との時間も大切にしたいので短時間保育への切り替えは問題ないです。
参考になりました。
ありがとうございます。- 6月11日

いれ
上の子を保育園に預けていて、下の子の育休中に引き続き預ける場合は確か9時から16時半くらいまでの時短保育になるそうですよ。
-
mmm
ありがとうございます。
時短保育は問題ないです。
継続して預けれるのであれば安心です。- 6月11日
mmm
ありがとうございます。
育休中も通わせてる方がいらっしゃるんですね。