※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの抱っこで吐き戻しが増えることはありますか?生後4ヶ月の赤ちゃんに関して。同じ経験をした方いますか?

首が座って間もない赤ちゃんの脇に手を入れて抱え上げる抱っこをすると赤ちゃんが吐き戻ししやすいってことありますか??ちなみに生後4ヶ月です!!最近吐き戻しがよくあるのでそれが原因かなと思ったり…。単純に飲ませすぎの可能性もないとは言い切れないですが😂同じような方いらっしゃいますか??

コメント

ぱーら

んー、首すわってない時にそういう抱っこしてなかったのでなんとも言えませんが💦
お腹を圧迫してないのなら、吐き戻しの原因ではないと思いますよ?

  • ママリ

    ママリ

    いつもなる訳ではないので分からないのですが😰体が引っ張られて起こるのかなーとか思ったり…!たしかにお腹は押してないから違うかもですね(*´∀`*)

    • 6月10日
jade

理由はわかりませんが、入院中、にとっさに赤ちゃんの脇に手を入れて抱っこしたら、看護師さんにそうすると赤ちゃん苦しいよと言われました。それから首が座るまで脇に手を入れる抱っこはしていません。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり負担になってるかもですね…😰やめるようにします!

    • 6月10日
まい

首がすわってきているのならそこまで心配する必要はないのかなと思います!
ただ体制を急に変えたり低いところから高いところに抱っこすると吐き戻しは多いです!