
コメント

abby
出来るだけ出入り口付近の席にして貰うといいと思います。
愚図った時に退場しやすいように。

a_jjj
私は上の子が1歳5ヶ月の時に招待されましたが、もう離乳食では無かったので、子供用の食事など用意してくれましたよ!
下の子が6ヶ月の時も、招待され行きましたが、離乳食を用意して頂きました。
食事は子供用を以前に用意して頂けているかと思いますが、
まだ離乳食なら友人に言った方がいいかと思います。
ベビーカーは多分邪魔なので、
私は持っていかなかったです。
友人の結婚式など小さい子など色々見ますが、ベビーカー持っている方は見たことが無いです(^ ^)
-
たたろう
ベビーカーは確かに邪魔ですよね
ここで聞いてよかった!
食事は離乳食のすすみ具合をみて話してみます
ありがとう!- 11月13日

とぶこ
結婚式場によっては、ベビーベッドを用意してくれるところもあるので、友人に聞いてみるのもいいかもですよ!あたし昔結婚の配膳やってたので、空いたスペースにベビーベッドが有りましたよ!
-
たたろう
ベビーベッド!寝てくれると助かりますもんね~
その場所の子どもの対応聞いてみますね!
ありがとうございます!- 11月13日

こうちゃんママ
先週いってきました😊
まだ4ヶ月と小さいのですが、とても大切な友達だった為、どうしても家族で参列して欲しいと言われてお言葉に甘えて参列しました😍
授乳室や、控え室、オムツ替えができるかなど
式場に確認取るのが早いと思います😊
ベッドは欲しいなら新郎新婦に確認して下さいね!
置く場所とかもあるので‼
でもいつも乗ってるベビーカーの方がいいですよ🙌
椅子をどけてベビーカーを入れてくれますよ😊
食事はお子様ランチ的なのを用意してくれると思うのですが、
新郎新婦から何も無ければ
子供の食事は持っていくからねーと言っておくといいと思います😆
-
たたろう
赤ちゃん連れで招待してもらえると嬉しいですよね~!
やっぱり確認事項色々ありますね(´`:)
まとめて聞いてみます
ありがとう- 11月13日
たたろう
ありがとうございます!
大切なシーンでぐずって台無しにしたら大変ですもんね
お願いしてみます!