
コメント

せみさん
1度だけ行ったことがあります。
支援センターの建物は普通の民家のような作りなので部屋は特別広いわけではないと思います。園庭も広くはありませんが、園の向かい側に遊具がある広い場所があるのでおそらくそこで園児は遊んでいるのだと思います。その並びの端に駐車場もあります。
せみさん
1度だけ行ったことがあります。
支援センターの建物は普通の民家のような作りなので部屋は特別広いわけではないと思います。園庭も広くはありませんが、園の向かい側に遊具がある広い場所があるのでおそらくそこで園児は遊んでいるのだと思います。その並びの端に駐車場もあります。
「保育園」に関する質問
お家での怪我は保育園に伝えてますか? 園で怪我したと思われたら申し訳ないなと思って、今まで小さな傷でも律儀に伝えていたのですが、逆に園での怪我は一切報告無しなので、私もいちいち伝えなくていいのかなーと思っ…
抱っこ紐について教えてください! ベビ様用品見るためにアカチャンホンポ、西松屋、バースデーなどいろんな店舗見て回ってますがどこで見てもやっぱり抱っこ紐が高い!!!!!! 妊娠発覚した頃に働いてた職場はワンオ…
文章確認してもらいたいです! 下痢で数日休んでて登園した日に食育があり見学になりました。持っていったエプロンもつけずテーブルに1人で座りただ皆がやっているのをみていたそうです。僕だけできなかったと泣いていた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます。お返事おそくなりすみません!行ってみようと思います!午前中なら何時に行っても大丈夫なんでしょうか?