
離乳食と授乳の間にお風呂を挟むことで肌荒れが心配です。離乳食から授乳に続けないデメリットはありますか?
離乳食と授乳の間にお風呂を挟むことって問題ありそうでしょうか?
生後6ヶ月から離乳食を始め、そろそろ二回食にしようと思っています。
タイミングについて相談したく、現在のスケジュールです。
5:00前後 起床
8:30 離乳食1回目+授乳
12:30 授乳
16:00 授乳
18:00 お風呂
18:30 授乳
19:00 就寝
夜間授乳2回
今考えているのは17:30に離乳食2回目を食べさせて、お風呂で綺麗にして授乳、就寝です。
肌が荒れやすいので、お風呂→離乳食→授乳にすると肌荒れが心配で…。
離乳食から授乳に続けないとデメリットってありますか?
教えてください!
- sami(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

me
離乳食と授乳にしないといけないことはないと思いますが、食べてすぐお風呂はどうかと思います💦
吐き戻しとか大丈夫ならいいですが💦

ちぃchanまま
うちは2回目の離乳食は17時〜17時半頃、お風呂は19時に入ってます😊
離乳食食べる前に口周りにワセリンなどを塗ってあげてから、食べさせて食後はキレイにガーゼで拭いてあげても肌荒れしますか??
うちの子も荒れやすいのですが、その方法だと荒れなくなりました✨
-
sami
ありがとうございます😊
具体的な時間を教えて下さり助かります!
うちも朝は同じような感じで保湿→食べた後拭く→保湿をしてます。
お風呂で洗う方がより清潔にできるかなと思ったのですが、これからもその方法で続ける方が良さそうですね!- 6月10日

なぁ
離乳食と授乳一緒じゃないときありますよー
寝る前の3〜4時間前にあげないと消化できてないので胃に負担かかるらしいですよ‼︎
-
sami
ありがとうございます😊
離乳食と授乳は離しても大丈夫なんですね!
消化のことは考えてなかったので勉強になります。
寝る時間から考えて逆算が必要なんですね。- 6月10日

かりん
5ヶ月から離乳食始めたので最近二回食にし始めましたが、
5時-6時 起床
8時半 離乳食・授乳
9時 昼寝
10時半 起床
13時 授乳
13時半 昼寝
15時 起床
16時 離乳食
17時 お風呂
18時半 授乳
19時 睡眠
(夜泣き何度かで授乳)
って感じです...でも最近夜泣きが多くなって、これであっているのか私も自信がないですが少しでも参考になれば💦!離乳食と授乳は本人が欲しがらなければ離してもいいと思います!実際離乳が進み始めたらそうなりますし、食事をしても授乳しないと満足しない事に慣れると、後々離乳が大変になってしまうのでは...と思います!
長くなってすみません!
-
sami
ありがとうございます😊
2回目の離乳食はお風呂の前なんですね!
ここで相談した結果、私は16:00の授乳前にあげることにしました。
育児って現状のことはもちろん、先のことまで考えないといけないので難しいですよね💦
うちも最近夜起きる回数が増えて、悩み中です…。- 6月19日
sami
ありがとうございます😊
そうですね!
大人でも食べてすぐお風呂は消化によくなさそうですよね…。
タイミング考えてみます!