
コメント

あくるの
寝返り返りは個人差あるみたいですね。
うちの息子は寝返りと同じ日に寝返り返りしてました。
寝返りも寝返り返りも完全にマスターするまでは1週間くらいかかってましたが。
それまでは戻れない〜!と泣いて呼ばれました😅
うつ伏せでの吐き戻しは仕方ないかなーと思います💧
うちもそれでラグからジョイントマットに変更しました。
そしておすわりするようになった今、もっと吐き戻しやばいです😱
あくるの
寝返り返りは個人差あるみたいですね。
うちの息子は寝返りと同じ日に寝返り返りしてました。
寝返りも寝返り返りも完全にマスターするまでは1週間くらいかかってましたが。
それまでは戻れない〜!と泣いて呼ばれました😅
うつ伏せでの吐き戻しは仕方ないかなーと思います💧
うちもそれでラグからジョイントマットに変更しました。
そしておすわりするようになった今、もっと吐き戻しやばいです😱
「遊び」に関する質問
1人時間がいらないママさんいらっしゃいますか?今後考え変わるかもしれないと保険をかけつつ、子供が生まれてからも離れたいと思わないというか一緒に遊びたい過ごしたいです。 私は独身時代から元々1人で出かけるのは気…
1歳9か月です。今更ですがコップ飲みのためにミラクルカップを買うのは意味ありますか? 0歳からコップ飲み練習してますが、まだ飲めません。私が焦っています。 100均の少量ずつでるコップはちょっとしかでないのが嫌…
思いやりの育て方 小1の息子は自分以外のところに意識が向きません。 年齢よりも幼いと思います。 例えば、人数分用意したおやつがあったとしたら、自分の分を食べて、人のお皿のおやつも食べたがります。 下の子(2歳)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり個人差ありますよね。
何回も呼ばれるので、また〜?ってなってしまって…でも行くと笑ってくれるので許してしまいますが笑
みんな吐き戻しはあるんですね。
おすわりしたら吐き戻さなくなるかと思っていたのに違うんですね!?!?
なんかショックです。
あくるの
でも寝返り返りが出来るようになるといよいよ部屋中コロコロされますよ😱
私もおすわりしたら減るもんだと思ってました!
息子はまだ完全なおすわりじゃなくて前かがみなことが多いので、そらのせいかもしれないですが。
はじめてのママリ🔰
部屋中コロコロは余計大変そうですね!
前かがみで胃が圧迫してるんですかね??
早く落ち着くといいですね。
参考になりました!
ありがとうございます。