コメント
あくるの
寝返り返りは個人差あるみたいですね。
うちの息子は寝返りと同じ日に寝返り返りしてました。
寝返りも寝返り返りも完全にマスターするまでは1週間くらいかかってましたが。
それまでは戻れない〜!と泣いて呼ばれました😅
うつ伏せでの吐き戻しは仕方ないかなーと思います💧
うちもそれでラグからジョイントマットに変更しました。
そしておすわりするようになった今、もっと吐き戻しやばいです😱
あくるの
寝返り返りは個人差あるみたいですね。
うちの息子は寝返りと同じ日に寝返り返りしてました。
寝返りも寝返り返りも完全にマスターするまでは1週間くらいかかってましたが。
それまでは戻れない〜!と泣いて呼ばれました😅
うつ伏せでの吐き戻しは仕方ないかなーと思います💧
うちもそれでラグからジョイントマットに変更しました。
そしておすわりするようになった今、もっと吐き戻しやばいです😱
「遊び」に関する質問
5歳の子の学習について 特別何か教えたいとか勉強めっちゃ出来てほしい! とかではないのですが、上の子の宿題タイムは 大人しくしてもらう為に5歳の息子もお勉強していて ひらがな、カタカナ(濁音、促音、ちゃちゅちょ…
子供がちょっと悪影響を受けそうな子と仲良くしていたら、みなさんはどうしますか? 年長娘は、人見知りです。しかし好奇心旺盛なため、元気で明るい、リーダータイプみたいな子と遊びたがります。 今仲良くしている子が…
旦那さんの体力があまりないご家庭の方、 子供と外で遊ぶ時どんなスケジュールで動いてますか? うちの夫はアラフォー手前かつインドア、仕事もデスクワークなのもあり、 外で子供と遊んでいても2時間くらいで疲れ果てて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり個人差ありますよね。
何回も呼ばれるので、また〜?ってなってしまって…でも行くと笑ってくれるので許してしまいますが笑
みんな吐き戻しはあるんですね。
おすわりしたら吐き戻さなくなるかと思っていたのに違うんですね!?!?
なんかショックです。
あくるの
でも寝返り返りが出来るようになるといよいよ部屋中コロコロされますよ😱
私もおすわりしたら減るもんだと思ってました!
息子はまだ完全なおすわりじゃなくて前かがみなことが多いので、そらのせいかもしれないですが。
はじめてのママリ🔰
部屋中コロコロは余計大変そうですね!
前かがみで胃が圧迫してるんですかね??
早く落ち着くといいですね。
参考になりました!
ありがとうございます。